最新のパチンコゲームプレイガイド:
3
💬 toiki
初打ち時、幸いにも14連してくれ15000発程度出てくれましたが、せっかく連ちゃんしてくれても途中で疲れてきてしまいましたね。⇒通常時のわけわからなさはサンセイFカスタムで光るまで待機。試行回数が少ないため、胸熱ポイント発見できず。⇒VICTORY ROAD中(25%の小当たりではない方)まず遅いですね。下の方も書かれてましたが、今の時代の確変になれるととても遅く感じました。赤図柄テンパイして最初のターンで右下のSS選択されても外れるし、黄金コンビ?!みたいなのもハズレ。リーチ成立からの決着つかずモード継続も何回と見せられました。特に最終当落まで発展してのハズレが連発すると、もういつ終わってもいいぞ!って気分ですね。数連してくると確変の流れも掴めてきて、10連位で役物ももう毎回いいから!みたいな気持ちになります。後、ヘソ当たりで25%引けないと小当たりラッシュへの道がもうないので、プレミア系きても、ま〜なんだかな〜って感じですね。ラウンド中のちょっとした競り合いもよく意味がわかりません。別にそんな演出無くても10Rで確変継続じゃん!みたいな。時代が悪いのかもしれませんね。ふと思いました。これで1回の出玉がオール2400だったり、或いはもっとテンポ良かったりすれば、確変中の攻防ももっと楽しめたのかなと。むしろ打ってて、メーカーもあえて分かってて何かの意味や試験的な意味でこの台を開発したのではないか?と考えてしまうほどでした。
2021/09/09 木曜日 01:35