最新のパチンコゲームプレイガイド:
20
💬 回転体の負け犬
実はうしおととら、天下一閃、犬夜叉共通する事ですがハンドル部分に圧をかけることで役物の傾きに微小の影響を与える事ができます。犬夜叉は玉の挙動が露骨に変わるので確認しやすいです。以下研究考察具体的には犬夜叉は最終決戦中にハンドルに対して軽く下に圧をかけると左のプロペラが弱まり右が強まります。上手くはまれば入賞率50%オーバー余裕です。1/3どころではないので甘デジ感覚で打てます。うしおととらはウニ役物に対してハンドルにかけた圧に対して反対側に玉が当たりやすくなるので上に圧をかけると体感的に入賞しやすいです。左側に弾かれて当たることもあるので右に圧をかけて当たることもあります・・・天下一閃は技術がないのでウニ役物の研究は足りてませんがほぼうしおととらと同類だと考察されます。但しホールによって傾きを調整されてる事がほとんどなので力加減を見つけては傾きで対策されるいたちごっこになるのであまり鵜呑みにしないで下さい。ダイナマイトキング沖縄は傾きが弱ければ応用してぐるぐる回すイメージで圧をかけてタイミングを合わせて止めるかほぼ11時位の位置で玉が落ちるので露骨に外れるタイミングの時に瞬間的に横に力を加える事で確率が稼げます。入賞口と玉が11〜12時に重なるタイミングしかほぼ入らないので回転体役物の突破率は1/4ではなく1/16位です。最終決戦中にハンドルから手を離して見守る紳士は素敵ですがホールが傾きを作って確率を下げてるので何もしなければほぼ入りません。又ハンドルに圧を加える事で逆に確率を下げる事もありますので研究は自己責任でお願いします。
2018/09/14 金曜日 22:25