💬 最近あまり出ない
これモードないですか?よく1500ゲームくらいほとんどbig引かなくてregばかり引いてその後にbig連したりとか、big連の後に同じような事が起きる気がするんです。10年くらい前に北電子が乱数抽選幅の調整で、ノーマル機でもモードが作れるような特許取ったと思うんですけど、規定でも乱数の中身を変えてはダメってあるけど、全て使って抽選しないといけないとはないと思うんですよね。6号機からの規定で1/16384より重いフラグを作ってはいけないとかよくわからない決まりが出来たと思うんですけど、あれって65536の乱数をABCDに4分割した時にAのみで抽選行った時に存在しないフラグがないようにする為の対策とかだったりしませんか?実際この決まり機能してないですよね?沖ドキゴールドとか通常時に引いた中段チェリーを押し順で隠して1/32768とか1/65536とかにしてますし。スロットのロムって容量少ないから、演出と当たり抽選に同じ乱数の仕組みを流用してるとか聞きますけど、調子良い時に来やすいって感じる演出とか、特にマッピーなんですけど特定の演出が偏ることってないですか?あれって乱数幅調整のせいで、特定の演出が多く存在してる乱数幅でしか抽選されてないとかではないですかね?今後確変機能付きのノーマルタイプが出るとか噂ありますけど、すでにモードで乱数幅調整してボーナス内容の比率変えたり、ボーナスの確率変えたりしてないですかね?完全確率って前ゲームの結果などに影響されないって意味であって、毎ゲーム一定確率で抽選してるって意味ではないし、北斗のメーカー発表でもモード移行や当選率が全ての状態を加味しての平均値で発表してるし、モードで抽選幅変えてる可能性もありますよね?どうなんですかね?
2024/05/18 土曜日 11:13