💬 石川四右衛門
とにかくメーカー公表値との乖離が打てば打つほど積み重ねで離れていくんですけど…ガチガチ釘じゃなくて釘として期待値がある羽根物を4日間打って4万以上負けるって羽根物としてはかなりエグイ偏り楽園大山の機械の扱いがメーカーの推奨と異なる使い方をしているか、そもそもメーカー公表値が間違っているのか前提として鳴きと寄りが悪くて負けるなら当たり前だから全然良いのだけど、鳴きと寄り関係ない役物確率ベースでの期待値算出しても全ての数値がメーカー公表値以下にしかならないパチンコ的には釘の良し悪し以前に機種としての性能がいくら打ってもメーカー公表値にならずに割数がガンガンマイナスになっている状態です画像はこの4日間の稼働データのまとめだけだけど、こんな風に導入から2〜3日1回は打って40日以上の稼働を重ねた合計も全部の数値がメーカー公表値以下だし期待値との乖離は綺麗に右肩下がりで進む業界20年以上いるけどここまでいつも公表値以下にしかならない店は本当に初めてで釘から換算される期待値との勝負というパチンコの大前提がまるで成立しないそれでも相性的に悪い機種ってのはどうしてもあるからという考えもあるでしょうけど、この店で初当り100回以上取った機種は全ての数値がメーカー公表値以下にしかなっていない・ニュートキオ当り回数1248回とって平均ラウンドが5.78R・エヴァ15初当り138回トータル確率1/10.66・ユニコーン初当り102回トータル確率1/11.72・夜桜超旋風99初当り302回トータル確率1/5.311機種1機種の乖離はちょっと運が悪かったと言える範囲かもですが、これだけ100回以上当りを取った機種全ての数値が公表値以下になる可能性ってどれだけだと思っているんだろうか?デジパチ3機種においては総当り回数でなく初当り回数で100回以上ですからね…デジパチがいくら打っても収束しないのに嫌気が差して羽根の期待値回収にいってもこの結果ですよ。まぁ普通に考えたら複数のメーカーでこれなのでホールの扱いがメーカーが想定している運用を外れた使い方をしているってことになるんでしょうね。怪しい店は行かないのが一番とは言いますが、今は時代が違ってSNSがあるので情報は発信すべきだとは思う昨今です。
2024/03/21 木曜日 05:11