最新のパチンコゲームプレイガイド:
19
💬 音鳥
クラシックで通常時700、右400ほどですが・通常時基本的に入賞時ヒレかストームゾーン成立しないと厳しい印象ですただ通常保留以外の保留は1つしか表示できないのか、点滅保留の消化が終わったら通保だったのが点滅になってヒレ先読み始まったりするのでタイミングによっては凄い分かりにくい感じ赤保は2/2でロングにすらいかず、ダイナマイトみたいな保留もありますが自身は3/3で直緑ハイワロだったので緑以上ぐらいの冷めた目でいいかと一度ウキの上側の紐でクロスになってる部分がない保留を見ましたが、なんか最終的に金保まで飛んだのでもしかしたら熱いのかもしれませんジョーズストックは無くてもロング発展しますがあったら安心してそこまでは見れます最終カット紫は実質緑カット・右打ち最初プレミアクラシックだったんですが、DoA突入して先読み皆無発展→ハイワロでボタンに手を置いてたら勝ってケツぶっ飛びました(もちろん通常でしたが)その後普通のクラシックにしましたがまあ前作みたく先読みなくても平然と当たるのであまり意味はないのかなあと 保変が少ないぐらいですかね16rの時のvは1~2rには既に開いてました。だいぶ早いですラウンド中と右打ち中は丸飲みのお陰で何も考えず打ちっぱでいいのはすごく評価できる
2018/05/09 水曜日 21:09