💬 ぽっけのん
初当たり100回、ST300回程度。参考になればと思います。カスタムは、通常時、STともに胸アツ、先読みONです。【通常時】完全に先読み待ちです。信頼度は、(1)ボタンバイブ>(2)保留変化>>>(3)演出の順です。※ボタンバイブも恐らく先読み扱いかと思われます。※当該保留での保留変化、ボタンバイブも同様の扱いでOK。単独の場合、(1)は当確レベル(自身では30回以上ハズレなしだが、隣台で1回のみはずれを確認)(2)は80%以上の激熱レベル(色はあまり関係なく、点滅や緑でも普通に当たります)。(3)は30%程度しかないので過度な期待は禁物。尚、先読みが2種類以上絡むと当確レベルになります。ちなみに(2)(3)ではずれる場合は、明らかに弱い展開になることが多く、先読み絡んでの激熱はずれはほぼないかと思います。【ST前半】基本先読み待ち。通常時と異なり、いずれも単独の場合は30%程度の信頼度しかなく、ボタンバイブでも単独だとよく外れますが、2種類以上絡むと当確レベルになります。【ST後半】完全先読み待ちだが、前半と異なり2種類以上絡んでも演出が弱いとはずれます(トータル50%程度の信頼度)期待できる先読みは、ボタンバイブ、赤系の先読み、入賞時(もしくは先読み中の保留UP時)に緑保留、赤保留、ぶるぶる保留、ロケットランチャースタンバイなどで、これら以外は2種類以上絡んでもハズレの可能性大です。また通常保留から消化時に緑や点滅保留に変化して発展してもハズレ濃厚です(このパターンの場合、赤、サンセイ保留以外は当たり0です)。先読み強くなければ、赤タイトルなどのリーチ中のチャンスUPも空気です。尚、7テンミッション、キララSP、絶景フリーズは先読みが絡まない場合が多いので、突然発生してケツ浮きます。【その他(あくまで実践上です)】・ST抜けの残保留でのリーチは恐らく当確(7/7)。7テンして発展はせずノーマルリーチやヒップアタック復活で当たります。・ST最終回転でのリーチは恐らく当確(6/6)【サンセイフラッシュについて】・サンセイフラッシュは恐らくST確定(50回以上発生で通常なし)・カスタムONにして発生なしでもST突入あり。発生タイミングは変動開始時がメインですが、入賞時〜当落直前まで幅広く発生し、何より発生音が気持ち良いのでONにしてプレイするのをおすすめします。以上、長文失礼しましたm(__)m
2023/07/20 木曜日 00:46