パチンコガイド >

頑張ってる

クリスぱい:藤商事はなんだかんだ頑張ってるメーカーっすよね。喰霊零とかアリアAA、レイブ、戦国恋姫、地獄少女弍とか未だにリング2も現役で稼働してるし次出るとある魔術の禁書目録もかなりヤレるスペックだし、ここ最近の一押しメーカー。このライトミドルリングならミドルよりかなり触りやすいスペックにはなったんじゃないでしょうか?

Pリング 呪いの7日間2 FSA
蒼拳
スペックは好きだが、演出バランスが崩壊してますよね赤とかまったく意味ないし、金、デンジャー待ちの脳死ゲーム
2020/09/09 水曜日 00:29
いとあはれ
↑の方に一票初代の《呪いの7日間》は赤演出でも期待出来たのにねぇ・・・最近のは《最低でも金》が絡まないと・・・(涙)
2020/09/09 水曜日 21:13
半地下のパチプロ
藤はまだましじゃない?1番ひどいのは京楽、Sammyじゃないかな。京楽はカスタムできるからいいけど、Sammyのエウレカとか打てたもんじゃない演出崩壊してるぜ?
2020/10/06 火曜日 15:35
§ぱちょんこ博士
うむ…リング運命の日…(現役のリング2っておそらくこれ?)この筐体になったあたりからだいぶうるさくなり、それまでの筐体の機種ではホントに信頼できた金dangerを安売りし、毎年のように同版権台をしつこくコスって開発するだけの版権クラッシャー二凶のうちの一凶に成り下がったがね…(もう一凶は察してくれたまへよ…)頑張ってるメーカーってのは筐体にオトナのオモチャも付けずに演出やスペックで客を魅了する西陣のようなメーカーを云うのではないかね…?一体いくら勝ったといって勝手に惚れ込んでいるのかね…ん?
2020/10/06 火曜日 20:36
rsxzrx
リング運命の日↑リング3に該当するモデルですね。リングシリーズで今も昔も一番好きです。当ホールに1台だけ復活しました(FPSZですが)
2020/10/09 金曜日 00:06