パチンコガイド >

設定判別について

羽根デジ好き:みなさんこんばんはなんだかんだ思っても、麻雀好きなんで、結局こればっか打ってます。D南無のGOですけど。さて、設定判別ですがサポ終了時の「楽亀」は、銅色は設定3か4。銀は設定4か5。金は設定5か6濃厚っぽいかと思いますがいかがですか?本日、朝いちボイス高設定示唆、のばら「この日の為に生きてきました!」で実践。30回中6回、「楽亀銅色」が出ました。さらにヘソ全回転「大三元」でした。初当たり当選も90分の1前後だったし。また別の日のデータですが、朝一ボイス不明も、金色楽亀出現時は初当たりが82分の1くらいで、合わせて右打ち中の連荘等考えると、設定6っぽい感じでした。どうも設定1か2(初当たりが140分の1くらいだった)だと、まったく楽亀が出ません。判別は楽亀頼りかと。それにしてもいまだ大当たり中の華牌キャラや南国キャラを未見です。こっちは出れば高設定確定並でないんかな〜。

P華牌R〜猿渡翔がローズテイルにやってきた〜GO「PB機」
トリデン
私はGOスペックしか打ったことがないですが、私の地域のダ○ナムはおそらくピンの据え置きだと思っております。それでもリザルト画面10回くらいで1度ほどは銅色が出現してきます。まあピンが推定の域なのでなんともいえませんが・・・3R当たり時にやたらと翔から来るから設定2の可能性もなきにしもあらず・・。いっそのこと朝一出目の‘七 ○ 七’の中出目にずばり設定数字を入れてくれてたら朝一特権として面白かったかもしれません。パクリのローズテイルなら七フグ七とか七海老七とか。私も昨日時短終了残保留でプチュンから全回転がきて字一色(七対子)が来ましたが、全回転後に出にくい役満ほど高設定って唄われても、なかなか判断基準が難しいですね。
2020/01/20 月曜日 11:38
羽根デジ好き
トリデンさん、ありがとうございます。トリデンさんも、過去レスから察するに相当GOを打ちこまれたんでしょうね〜>リザルト画面10回くらいで1度ほどは銅色が出現銅楽亀の出現率高いですね〜これなんですが、設定1か2だと、ほんとに1回もでません。おそらく3以上は間違いないかと(あくまで私の推測なんで恐縮ですが〜)設定3と設定4のボダ差が3あるので、3だと少し辛めの扱い、4だと遊ばせる扱いのような感じですね〜。<参考:設定3が22.5回設定4が19.5回(出典はD○○)>私のいける範囲のD南無は3店舗ありまして(すべて低貸し専門店)華牌GOは、A店が1台、B店が4台、C店が1台設置です。A店は設定1か2でほったらかしの可能性が高く、過去データは400越えのハマリが多くみられます。連荘も少ないです。回転率は1Kあたり20強でサポ中削り無しです。B店は4台中、1K13前後と18前後が1台ずつ。22前後が1台ずつ。設定は頻繁にいじってるようですが、おおむね2以下は使ってないようです。C店は朝一ボイス高設定示唆がよく聞けるお店ですが、1K18前後です。おっしゃるとおり設定推測確定系のがほしいですよね〜設定機のみ天井があって、低設定なら分母3倍で電サポ発動。高設定なら4倍で電サポ発動とかの設定機もあってもよかったんでないかな〜。>麻雀+パチンコって面白くて。あれ?なんでカンしないの?って思ったら3色つけるためにカンを蹴って対子落としする翔さんがいたり。リアル麻雀エンジン。すごいなと。楽しみかたも分かったんで、完全にガン締めされるまでは打とうかなと思ってます。ちなみに、華牌Rの方は、設置も少なく釘もひどいので打ってないですね〜
2020/01/21 火曜日 00:39
トリデン
羽根デジ好きさん、質問です。義元決戦についてですが、GOスペックでハズレますか?ウンがいいだけかもしれませんが、なかなかハズシません。(まあ嬉しいのですが)昨日シンプルモード、チャンスアップ無しから翔がチーをしてから義元決戦、高目でタンヤオ、三色、ドラ1安目でタンヤオ、ドラ1という、初ハズシを覚悟した手で当たりました。ただ私がウンがいいだけなのか、10回中2回くらいはハズレる演出なのか知りたいです。もう1つ‘ カン! ’もハズシた記憶がないような・・p.s昨日打ちに行って台に着席したのが18:30くらい。朝一ヴォイスを聞けました。こっちは人気がないんです。
2020/01/21 火曜日 17:50
羽根デジ好き
トリデンさん、みなさん、こんばんは>義元決戦これ、初打ちの最初のSPでハズレました。緑保留から発展でした。当時、赤保留からしか当たらないという認識だったので、特に気にしませんでした。現状、1日打っていると2〜3回はハズレます〜。赤保留も同様ですね〜。赤保留は80%、義元決戦は85%くらいです。18:30で朝一ボイスですか!こっちは、Rは人気がありません。もっともボッタくり釘に低設定で4パチにしかありませんので、当然かなと。D南無は、結構稼働あります。店によってはプライベートブランドを上手に使ってますし、そういうお店は全体的に稼働が良いですね〜。近くに強力な人気店があるのに土日は凄く高稼働です。やっぱ回ってなんぼですからね〜。設定1でも1K(890玉)で90くらいあれば、かなり遊べますし、回らないストレスが少ないですしね〜。ようつべで南国麻雀Wを見ましたが、やっぱり華牌シリーズの麻雀系演出は面白いなと。私は楽しくパチンコさせてもらってますので、豊丸さんには感謝です。今度は、右打ち時の演出がマンマ華牌IIPKと同じようなのが打ちたいですね〜。
2020/01/24 金曜日 20:21
トリデン
返信どうもです。義元決戦・・やっぱりハズレるんですね、私は70連勝くらいしてますがそのうち連続でハズレそう。某絶唱する台では3度ほど金色絶唱パネルをハズシてるんですが、こっちは無敗です。昨日も「 これが俺の打牌だーー! 」っとドヤ顔のチャンタ1翻でしたよ。あと、激熱文字、紫保留、ときめき義元なんかも無敗を守ってくれてます。1枚絵が2連続(2回転連続ではない)でハズシタのはビックリしましたが。まあこちらも回転率がおっこちるまでは付き合うつもりです。人気がないから打ちやすいですし。
2020/01/25 土曜日 14:36