パチンコガイド >

導入初日から楽しんでいます

たけちよ。:内部仕様は違うもののマド3に通常はやや似た印象を受けました。130〜199でゲーム数解除した方おられましたら詳細教えて下さい。総回転8025G(AT中含む)通常回転数4973G(CZ中含む)ボーナス45(赤21青9アセイラムチャンス15)AZ初当り14回スイカ1/105/チェリー1/95設定否定系は2.3.4否定画面確定系画面無し1か56の状況下だった訳ですがアセイラムチャンススタートではない赤7青7の初当りが何回も確認できましたその後日もほぼほぼ終日打ってマイスロ確認してみるとスイカ、チェリーどちらかは設定56以上で片方は設定12又はそれ以下7〜8000回してもあまり参考にならないなと思いました。アセイラムチャンスは内部的にAT当選などは決まっていない様に思いました。ただ何も引いていないのにAT当選したりもしている為、謎です。早く解析出して欲しい。予想ですが低設定はアセイラムチャンス当たれど当たれどAT当たらずだと思われます。ATに強弱があるのかもしれませんが、一個のストックで何回もループしている事がありますが継続率でも持っているんでしょうか?通常時のベースが良い日はこの台やれますwエスパー台ですが、叩きところと自力感があって楽しいですね

SLOTアルドノア・ゼロ
謎の演出
低設定打ったら、楽しいとは言えんと思うよ。あとデキレ台だからな。
2021/05/15 土曜日 22:34
j.m
234否定、cz何引こうがこない、奇数示唆、通常ボナ1/500以上、小役設定2の台大体11戦目までには負けAT入れば1500くらいは出たから良かったが、これが高設定のデキレならやばいなデキレの解析どこにあるんだ?
2021/05/19 水曜日 06:09
ディース
どの部分がデキレなんだ?ここ攻略掲示板なのでぜひ教えてもらいたい。そら初あたりとかならそうだろうが、この機種それ以外のデキレはないとおもうぞ万が一押し順がデキレだというのなら、とんでもないことになるのだが
2021/05/22 土曜日 21:28
謎の演出
デキレじゃなければ、設定6はどうして小刻みに斜め右肩上がりになるんですか?デキレなら設定6でも、グラフの振れ幅が大きくなると思うんですけど。結局、卓当てに設定差あるからじゃないですかね?デキレじゃないと思ってる方、どうして設定6は右肩上がりのグラフになるか教えてください。
2021/05/23 日曜日 12:35
謎の演出
>デキレなら設定6でも、グラフの振れ幅が大きくなると思うんですけど。「デキレじゃないなら卓アテ次第で、グラフの振れ幅が大きくなると思う」の間違えです。
2021/05/23 日曜日 12:38
佐藤の黒
ある程度デキレにしないと検定通らないでしょこれ
2021/05/26 水曜日 21:20
たけちよ。
個人的感想になります通常時から押し順の確認して導入初日から打っていますが6択にしてはやけに押し順の偏りを感じます。小役がぶっちぎりに設定1以下、CZにもなかなか当たらない様な場合の押し順履歴はまんべんなく6択小役確率も良くCZにもよく入る、示唆系も上を匂わす、深いハマりも見られない状況下での押し順履歴正解の押し順と不正解の押し順に2倍〜3倍ほどのひらき、実質的に6択であるはずが択数が減った様な状況になっている事が多々あるのですがこれは確率の偏りで片付けていいのでしょうか?それとも設定による影響あったりーとすると思いますか?(愛姫の様な)ただ、小役確率、CZの入りどう見ても低設定であろう台で2〜3000枚、最終決戦勝利まで到達した事もあるので単なる偏りと考えますが真実ってどうなのか分からなくても知りたいものですね^_^全くやれない状況下では楽しくないですが、打ち込むと色々と楽しめる台ではあります政宗2の揃えたら金7!秀吉決戦だ!の第一正解時の様なハラハラ感が常にあって個人的に好きです。自身は通常500〜1000ほど回して正解押し順が2つは飛び抜けていない日は深追いしないルールにしていますw(一応、後から出されたという経験無し)2つ飛び抜けていたらそれ基準に押してたらなんだかんだ正解してたり、通常時のコイン持ちも良いのでそんなシンプルな理由でそうしているだけですね。設定6に関してはこれ6だ!という場面に直面していないので正直分からないです
2021/05/27 木曜日 23:52