1セット30G+α・1ゲーム約2枚~約4枚純増のAT。
ベルが揃う限り最後まで継続の期待感が持続する、「捨てゲームなし」のライジングバトルATで展開される。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●AZの流れ
1セットは基本的に「対戦相手決定パート」⇒「対戦相手解析パート」⇒「バトルリミット(継続ジャッジパート)」の流れで展開される。
●マップについて
AZ初当りのたびにマップが抽選され、リール左側のサブ液晶でバトルの継続期待度を示唆。バトルは全11戦あり、ロング継続が期待できるマップも存在する。
<マップの特徴>
奇数セットは継続期待度がアップする青マスor赤マスとなる。
●対戦相手決定パート
キャラクターごとに特徴が存在する。
<エリシウム>
基本キャラクター。
<シレーン>
基本キャラクター。
<ソリス>
チャンスキャラクター。
<エレクトリス&スカンディア>
メーター上昇の高確状態が確定。
<オルテュギア>
メーター1回分所持から開始。
<ディオスクリアⅡ>
勝利すれば、30ゲーム継続のビッグボーナス(BB)+伯爵モード突入。
●対戦相手解析パート
30ゲーム+α継続のATメイン区間で、メーターを上昇させてバトルリミットに備える。
<メーター>
押し順ナビや押し順当て正解などでベルが揃うたびに、液晶内上部のメーターが上昇する。
※ベル揃いの成立確率は1/1.4
・メーターのレベル
20ポイント獲得でメーターが満タンになり、バトルリミットでの押し順チャレンジの権利を1回分ストック。
青(1回)⇒緑(2回)⇒赤(3回)とレベルが上がるほど挑戦回数もアップし、4回分満タン(80ポイント獲得)になった場合は継続確定となる。
・CHAIN
ベル揃いが連続するほどメーターの上昇率が優遇され、7連続以上でMAX CHAINとなる。
※途中でレア役を引いてもリセットなし
<キープオンタイム(KT)>
1セット5ゲーム継続する、押し順ベル完全ナビ区間。滞在中は、AT純増アップ&メーター大幅上昇のチャンスとなる。
・突入契機
レア役で突入を抽選する他、BB中にストックを抽選する。
●バトルリミット
次セット継続をかけた継続ジャッジパート。
<押し順チャレンジ>
押し順当てに正解してベルが揃えばバトル勝利=AZ継続確定!?
※レア役成立でも継続確定!?
・チャレンジ回数
対戦相手解析パートで獲得した回数だけチャレンジが発生(最大3回)。また、メーターが白以外なら必ず4択以上のナビが発生する。
※メーター白なら6択チャレンジが1回発生
・継続確定時
メーターが4回分満タン(80ポイント獲得)になった場合は、押し順チャレンジは発生せずに1ゲームで勝利する。
<報酬>
バトル勝利時はCHANCEボタンの色にも注目。
チャレンジ回数が残っているほど、BBへ突入するなど継続時の報酬が優遇される。
●伯爵モード
突入すればAZロング継続に期待。突入時は背景やランプが変化する。
<突入契機>
ディオスクリアⅡを撃破できれば突入。
※撃破時は30ゲーム継続のBBを経由して「伯爵モード」へ
<性能について>
基本的なゲーム性は通常のAZと同様だが、バトルリミットの押し順チャレンジで「4択⇒2択」のように押し順が1ランクアップする。
なお、AZが継続する限り伯爵モードも継続する。
●最終決戦
AZ10セット勝利後は、エンディングをかけた最終決戦へ。
スレインとの決戦に勝利すればエンディングへ突入!?
●エンディング
1ゲーム約4枚純増で、継続ゲーム数は100G。