パチンコガイド >

仕組みについて

ウィンどん:11枚ベルは、(左、中左右、中右左、右左中、右中左)5択ですね。ナビの時のセグが1〜5までしかないのを確認しました。3枚ベルは(中左右、中右左、右左中、右中左)4択で、おそらく左から押すと、組み合わせが合えば揃うものと考えられます。これを踏まえれば、左11枚ベルが少ない(引けばチャンス)のも分かると思います。

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
回胴遊技人
そういう仕組みでしたか!確かに左第1ナビの表示は(左−−)ですもんね。そして、内部確率的には5択のフラグ割合が均等に1/5ずつで、左第1の出現率だけ他より低くなっているのかも知れませんね。(もし左第1フラグも1/3で出現するとしたら、あまりにも実践上で引けなすぎるように感じます)ちなみに3枚ベルにも4パターンのセグ表示はありましたでしょうか?
2020/10/28 水曜日 11:07
ウィンどん
11枚ベルは、もちろん5分の1ずつですよ。そうでないと、通常時に押し順でコイン持ちに違いが出てしまいます。3枚ベルも、セグは出てます。なので共通では無いですね。セグは11枚ベルも3枚ベルも共通で左が1(これは多分11枚ベルのみ出現)中左右が2中右左が3右左中が4右中左が5です。パネルバトルだと、3枚ベルは中か右から……要するに50%か100%でダメージ。11枚ベルは60%で攻撃。なので、明らかに相手有利ですね。左のみのパネル連発だと、絶望的です(笑)
2020/10/30 金曜日 00:00
回胴遊技人
ご教示ありがとうございます。確かに通常時に影響しますね。考え至りませんでした。有理区間で左第1ベル当選を優遇するゲーム性を実現したいがためにこのような仕組みにしたのですね。
2020/10/30 金曜日 11:06
ウィンどん
少し訂正です。(分かり易く)パネルバトルの場合3枚ベル成立時左のみパネル→100%喰らう左+中か右パネル→50%喰らう11枚ベル成立時左のみパネル→20%で攻撃左+中か右パネル→60%で攻撃となります。左のみパネルが連発する事もあるので、かなり分が悪いです。
2020/11/01 日曜日 02:31
回胴遊技人
確かに、パネルバトルはそのような法則になりますね。そうしますと、レバオン時の3枚ベルor11枚ベルの引きも大事ですが、その時のパネルの組み合わせも関係してきますね。もう少しお付き合い下さい。このパネルの組み合わせ抽選はどのタイミングで行われるのでしょうか。ベットでパネル表示になりますが、ベット時に何らかの抽選をすることは規則的にできないような気がしますので、そうすると前ゲームのレバオン時に内部で抽選が終わっているのかな?と想像します。しかし、そうすると前ゲームで次ゲームの結果に影響する抽選を行うことになってしまい、それはそれでどうなのかなぁ?もしかするとパネルの組み合わせは、全ゲーム分を開始時に一括してシナリオみたいに抽選しているのかも知れませんね。
2020/11/02 月曜日 10:06
ウィンどん
分からないですけど、前プレイの第3停止時とかじゃないですかね〜。ベル以外だと、いったんパネル消えますし。
2020/11/03 火曜日 01:54
回胴遊技人
第3停止時もありましたね。いつもバトル中は、テンパってボタンをポンポン押してしまうので、あんまり意識してなかったです(^^ゞ今回いろいろご教示頂きましてありがとうございました。おかげでますますゲーム性を楽しめそうです。
2020/11/04 水曜日 10:31