スカルヘッズ46:一応新台なので触ってみた。104でスペック調べて「よくわかんねぇなぁ」と思いつつ初当たり1回引いた。結局やってることは2000発の50%ループ。1セット1000発×2で時短(例のシンフォギアシステム)を2セット目終了時に毎回やらされる。突破率が約50%らしいが。一応初当たり1で突破し、初当たり含め3連で終了。出玉は3500発位。消化は至る所に無駄時間があり。年寄りにはほぼ理解出来ない演出とシステム。通常時はガセ擬似頻回。あとはよくあるパチンコ演出で目新しさは全く無かった。強いてあげるなら特訓は3分の1。外れた2回はそこそこ熱く感じたが、初回特訓が初当たりでその時の星は3.5(ノリオ+カルタ)。あとは星4でサキ+バスケ。星3でマダラ+ご飯。は共にハズレ。特訓中マチ子も来たんだけどね。初回が何で当たったのか不明。曲もアレンジしまくりで、初代から聞いてきた自分としてはかなり不満。結局、即通路なのは間違いない。↑でさらに設定付きですからね。マイホも打っては客が変わっての繰り返しの末、4台とも空席になった。

P押忍!番長2
結局金待ちだろ
自分も便乗して初打ち報告をほぼ主さんと同じ感想ですが、なんとなく熱いと感じたのは・変動開始時轟天ビジョン作動・対決リーチ中の赤ビジョン変動開始時の轟天ビジョンは2回中2回とも作動時にCHANCEと表示され、どちらも金演出が絡み熱そうな展開でした。まぁ、どちらも外れたのでなんとも言えませんが。。対決リーチ中の赤ビジョンは終盤のボタン押しカットイン後に発生しました。。特に熱そうな展開でもなく、赤ビジョンだけが出現したような状況で当たったので結構強いかと。ポップとかに書いてある4大演出は一度も来てません。初打ちで数時間程度の遊戯だったので確信は持てませんが隣の台でも出てなかったので、あまり当たりには絡まないのかもしれません。それにしても、解析サイトにボーダー出てますが辛いっすね^^;自分の近隣のホールでは良設定を入れるとは思えないので、1kで25ぐらい回らないと勝負にならなさそうです。
2019/01/08 火曜日 11:28
たそがれる2018
大都とはいえ、こういうスペックでガセ疑似頻発するのはもう仕方のないことかと。ここ最近で時間効率良い機種なんて皆無ですし。今後は各メーカーの時間消費の『魅せ方』が問われてきますね。
2019/01/08 火曜日 17:15
スカルヘッズ46
そうですね。魅せ方。結局そうなるとクソ台扱いされてた過去の台が称えられるんですよね。規制が入ると毎回のことですが。魅せ方で言うと時分的には北斗7とかよく出来ていたなあと思いますね。バトルラッシュ今考えるとなかなか素晴らしい演出かと。明日休みだから久々に打ちにいこう。
2019/01/08 火曜日 17:22