ドクラテス:初打ちしてわかったことは、闘魂C後の超通常時が50と長いが鏡と違い強小役引いても確定ではない。一度も煽り無しで終了もある。狙え演出がたまに来るが一度も当たらず。それよりもあのド派手な音はやめてほしい。鏡と同じで最低の10ナビだと増えない、減ることもあり。最長65G(闘魂+コロシアム)掛かって10ナビはきつい。オーバーダーはナビ30以上で、継続時金扉とお願いしますが女性だともう一回継続ある感じかと。闘魂C中、一度ハズレ五連でストックしました。通常時は大体強小役待ち。たまに弱でも当たる。低設定だからかゲーム数での煽りが一度もなかった。飛龍革命は一度も外れなかったので相当熱い。弱連続演出は大体2Gで発展するが4G続いても外れてガッカリ。闘魂GPは面白かったが、スケボー少年にレア小役3回引いて一度も勝てず。負けはすべてリプレイ対応のスケボーだったので苦手。一度終了画面と開始1Gで弱チェ、スイカと連続で引いたときは25G後に闘魂C直当たりがありましたが、有利区間ランプ見てなかったのでどちらが有効だったのかわからず。あと乙女カスタムが、これじゃねぇ!って感じでした。どうせなら曲もカスタムさせてほしかった。

闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
ラーメンは魚介
闘魂チャンス中のレア役の弱さはなんだかなぁ〜強でも確定ではない。むしろほとんど上乗せにつながらない。せめて弱レアでも6択ぐらいやらせてほしい気がする。ATは鏡と似てるね。(そりゃ昔の金太郎に寄せてるからか)鏡も猪木も単調だよね・・・単調を解消するために好きでも嫌いでもない乙女カスタムしてました。なんかこう単調作業を緩和できるようになれればな〜。
2019/10/22 火曜日 15:21
モッツァレラ〜!
台の横に刺さってる説明を読むと闘魂C中はセット上乗せとベルナビ上乗せの抽選をしてますみたいな事が書いてあったので、もしかしたら知らない内にベルナビ上乗せしてるのかも。レア役引いた時の方が20以上行ってる事が多いし。
2019/10/25 金曜日 00:55