パチンコワールド
パチンコガイド
>
ビタの判定が甘い!
魔法おじーさん:2日間で6時間と5時間の計11時間弱稼働しました。打った感想はひぐらし?個人的にはひぐらしよりこっちの方が好き。とにかくビタ判定が甘く感じたのと出玉感はボーナス枚数が少ないからないけど気付いたら500枚位は出てる
パチスロ 魔法少女育成計画
ー丁
20コマで1コマ26分割ですから有効範囲はかなり広いですよね(ディスクは21コマの1コマ16分割)有効範囲が広いという事はギリギリでビタ押しした時にセーフになる可能性は少し高いです
2022/11/04 金曜日 23:35
ウィンどん
20コマも21コマもリール回転速度は同じ(厳密に言わなければ)なので、20コマ機種は21コマ機種よりも約1.05倍判定が甘い。それだけです。1コマの分割数は関係無いですよ。ただ、まほいくは、ファブコンシェルジュで自身のタイミングと照らし合わせた微調整が効くので、やり易いと言えると思います。
2022/11/05 土曜日 00:38
最近あまり出ない
これずっと疑問に思ってたんですけど、20コマも21コマもリール窓は3コマで、 1周のスピードも同じじゃないですか、なら判定も同じじゃないんですか?
2022/11/05 土曜日 18:15
世界の岡崎産業
判定が過ぎる時間が20コマの方が若干ですが長いのです極論2コマしかなかったらビタ(といえるのかどうかという問題がありますが)の判定めっちゃ長いから失敗しようがないですよね
2022/11/05 土曜日 21:37
隆たかし竜
20コマと21コマどちらも一周にかかる時間が同じだとします。それを仮にT秒とします。20コマの方は1コマが移動するのにかかる時間は全体の20コマのうちの1コマ分ということで1/20×T=0.05T[秒]です。それに対して21コマの方は、全体の21コマのうちの1コマ分ということで1/21×T≒0.0476T[秒]となります。これより21コマの方が1コマ分の判定時間が短いということが分かります。あくまでも一周にかかる時間が同じならばですが。リールの回転速度が同じだからというだけでは説明不足かと思います。リールの長さが違えば一周にかかる時間ひいては1コマの移動時間は変わります。リールが地球並みの大きさだったらめっちゃ時間かかります。そのあたりも説明の必要があると思います。あと分割という考えがあることからも想像するに、実際どこまでをビタとして扱うかは開発者の設定次第なのではないでしょうか。完全完璧なビタが誤差0秒として0.001秒早いのはセーフだったとしても0.002秒は?0.01秒は?ってそのあたりは開発者にしか分からないのでは?技術介入というかビタ押しに明確な規定ってあるんですか?
2022/11/05 土曜日 22:23
最近あまり出ない
でも、リール窓は3コマしかなくて同じなんですよ?縦に長いとか短いとかあって判定が違うんですか?
2022/11/06 日曜日 00:51
ウィンどん
あーそうでしたね。多くの機種はリール1周の時間は同じです。こう書くべきでした。絶対とは言い切れないので、どこか検証して欲しいとこですが(笑)1周が同じ時間なので、20コマ、21コマでは1コマの通過時間が20コマの方が僅かながら多くなります。1周が0.78秒なら20コマはビタ判定時間0.39秒、21コマはビタ判定時間約0.3714秒。その差という事です。
2022/11/06 日曜日 02:16
ー丁
ウィンどんさんよく考えたら分割数は有効範囲とは別でしたね有効範囲内のどこに押したかを教えてくれるのが細かいのが分割数が多い方というだけで有効範囲が広い訳ではなかったですね(細か…)
2022/11/06 日曜日 23:19
ー丁
最近あまり出ないさん判定が甘いというところに何か引っかかりを覚えているのでしょうか?21コマも20コマも1コマの範囲内で押せていれば判定はセーフ、押せていなければアウトこういう風に考えたら判定に甘いも何もないです最近あまり出ないさんの場合は日本語の解釈的な問題だと思いますよ
2022/11/07 月曜日 18:31
ー丁
度々連投失礼機種によって制動距離は間違いなく違うので制動距離が大きい機種は早く(上に)押した場合の判定が甘く制動距離が小さい機種ほど判定は辛くなりますねその事ですかね?ちなみにディスクの制動距離は1コマを16分割した場合の6分割を制動距離としているらしいですつまり有効範囲としてセーフになるのはビタ押し成功する1コマから上16分の6コマとビタ押し成功するコマの下から16分の6コマを除いた部分ですこれがディスクは良く滑らせ気味に押すと成功すると言われる所以ですねまだ何か知りたかったら質問してくれたら答えられる範囲で答えますよ
2022/11/07 月曜日 22:05