パチンコガイド >

演出の法則について

Pたか:本日、SAOを打ってきたのですが、時短中にストーリーリーチ濃厚演出が出たのですが、二刀流にならずバトルリーチSPに行ったので、法則に矛盾が生じました。(その後は普通に外れました)自分と同じことが起こった方はいませんでしょうか?具体的にどんな流れだったのか、以下演出の流れです。(1)擬似3からキリト出撃予告前の画面・キリトが剣を2本背負っている ←ストーリーリーチ濃厚演出・仲間のアイコン?が上に吸い込まれていくような演出(2)役物が落ちてきてキリト出撃予告・キリトが背中に剣を背負っている(3)二刀流演出になるはずが、二刀流にならずバトルSP(4)サムライバトル・仲間先制→シリカ攻撃→アスナリニアー→ダブルサーキュラー(赤保留)→外れ複数のサイトにキリト出撃予告前に二刀流の状態だとストーリーリーチ濃厚と書いており、今までも二刀流の状態だとストーリーリーチに必ず行っていたので何が起こっているのかさっぱりでした。皆さんはどうでしょうか?

スマートぱちんこ ソードアート・オンライン
ころぽっくる3世
質問者さんの文をお借りしますと(2)の役物落下後にキリトが二刀流を背負っていた場合、二刀流演出の発展が濃厚になると思います。ですのでソードギミック落下前(1)のチャンスアップ等はバトルリーチorストーリーリーチどちらかに発展かと。(様々な法則があるかもしれませんが)余談ですが(2)の際、キリトがしれっとダークリパルサーを背負っているので自分も何度か見逃しているかもしれません。結果おもろい。
2024/05/16 木曜日 03:20
2000の価値
1部サイトで「発展成功でストーリーリーチ発展濃厚」と書いてある演出で、二刀流に発展しなくても普通に外れたので、1部間違いがある可能性もありますね。疑似3終了後のキリトが背を向けてる背景で、ダークリパルサー(水色の剣)を背負ってる場合はしっかり二刀流行ってるので、そこは間違いなさそうです
2024/06/04 火曜日 15:26