パチンコワールド
パチンコガイド
>
サイドランプ点灯
スロキチおじさん:昨日の実戦でのこと、サイドランプのみ点灯でバー枠上に左止まってヤッター、ビッグ確定だと思ったらベルが揃って何も無しでした(怒)又キャラ登場演出でチアガール第三まで引っ張ってウインクでスイカ揃って何もなし(それも2回も)これの演出を作った人はパチスロ打った事ないんじゃないかと真剣に思いました...以上愚痴がてら報告まで
ファミスタ回胴版!!
銀疾風
過去スレに載せましたが、サイドランプはチェリー、バー狙いなら斜めベル、斜めスイカに対応してます。また、チェリーをひくと演出高確率状態みたいのにいくので比較的ガセで出やすいです
2023/10/16 月曜日 10:36
スロキチおじさん
>銀疾風さんありがとうございます過去スレチェックしてなくてすみません個人的にはレア役対応で良かったかと思います滅多に出る演出では無いし...ディスク好きの僕としてはやはり演出バランスって凄く大事なんだと痛感しました
2023/10/16 月曜日 14:17
わかります。
サイドランプって熱い気がしないですね。全く同じ経験を何度かしてますので。レア役確定、もしくはベルリプなら重複濃厚とかならよかったのにな。
2023/10/16 月曜日 17:41
ま2
横槍の質問すいません。サイドランプ演出って2種類ないですか?点灯しっぱなしと点灯後消えるのと2つ。ちなみにレッドブレイズもサイレン音のみとBGM付きと2種類有りますよね。
2023/10/16 月曜日 20:36
わかります。
付きっぱなししか記憶にないですが、消えるのもあるんですか?だとしたら、消える方が熱いってことですね。きっと。
2023/10/16 月曜日 21:36
スロキチおじさん
>わかります。さんですよね〜そんなに打ち込んでないけどサイドランプは激アツのイメージでしたそんなにガセ有るんですか?>ま2さんサイドランプは点灯して直ぐ消えるのしか見たことない気がしますレッドブレイズって、けたたましい音のみかと思ってましたBGM付きなんて有るんですか?(まあレッドブレイズ自体見たの1回しかないですけど)
2023/10/17 火曜日 06:57
銀疾風
レッドブレイズとサイドランプ二種類ありますレッドブレイズは通常と派手な音があり、周囲見ても派手な音はビッグだと思いますサイドランプは通常は下から上に上がってくような光り方しますが、もう一つは上から下に流れて上に戻る感じです
2023/10/17 火曜日 11:15
スロキチおじさん
>銀旋風さんそうなんですね!情報ありがとうございます!まあどんな演出でも要は当たればOKなんですけどね笑この台面白いとは思うけど、兎に角演出頻度の割合と信頼度のバランスが....
2023/10/17 火曜日 11:51
わかります。
まだまだ打ち込みが足りないです。自分、レッドブレイズすら見たことないですし、サイドランプも種類があるとか。ただ、出現頻度はかなり低いくせに平気で外れるのがなぁ。だから熱くなれるとも言えますが…
2023/10/17 火曜日 13:19
スロキチおじさん
>わかります。さん自分もたかだか1万ゲーム強くらいしか打ってませんが、初めてのレッドブレイズで種無しスイカB食らった時はホント心折れましたそれからはどんな強演出でもスイカ揃うかもって思うようになりました(熱いと言うより当たって無さそうで怖い)
2023/10/17 火曜日 14:36