パチンコガイド >

4と5の違い

:本日、朝イチからマイホにて久々にバイオ7実戦して来ました。整理券抽選で307番だった為バイオ7ですwCBは1st突破率が9割程で1st止まりは僅か2回も、2nd突破率は6割弱程度w・ATは1度も1,000枚オーバーが無く、〜700枚の弱ATと700〜1,000枚の中ATの比率が凡そ4:6程度。・設定示唆は高設定示唆・強(HR終了画面)が4回、弱(同上)・1回、CB終了画面はディナーが2回、3否定が1回、マーガレット3回、ルーカス2回。・AT直撃2回、有利区間継続1回。ざっくりとですが以上の様な挙動で、総合的に判断して4かな?と推測しましたが如何でしょうか?飽くまでも私の個人的な体感になりますが、5ならもう少し2nd突破率が高くて、強ATも少しは出るかな?という点と、妙にCB終了画面・マーガレットが多めだった為です。後半になって多少頑張ってくれた為、最終的にはそれなりに浮きましたが、前半は延々-1,000〜+500枚付近を行ったり来たりでした。序盤の初ATがHR直撃だったのと、高設定示唆・強が早めに複数回出たので、どうにか耐えて頑張れましたがw皆さんのご意見を頂ければ幸いです。

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
タロウが好き。
設定4以上確定の台しか経験がありませんのでご容赦ください(6確が出た事ない)。HR直撃が2回と有利区間継続はデカいですね。終日コース決定かと。体感ですが、前兆時のBGMが激しいロックなやつ経由でHR直撃をする台の方が終日安定してます。CBがエヴリンからの直撃は低設定でも20%を引いてる可能性もありますし。6確が出た台のグラフを見ると、階段を小刻みに登るような感じでした。獲得枚数や、CB1回戦の突破率も加味して、6の可能性もあるんじゃないですかね?
2023/03/02 木曜日 14:00
Maxsis
タロウが好き。さんレス有難う御座います。ご無沙汰してましたが、最近になってタロウが好き。さんの書き込みを見る様になり、お元気そうで何よりです。私も確定の示唆は、4以上確定のCB終了画面・エヴリンしか見た事無いですよw同じく6確は見た事有りませんが、推定6は一度だけ打った事が有ります。何で6だと言い切れるのかと言うと、まるで挙動が違うからです。AT直撃や有利区間継続もそうですが、6はCBの突破率がまるで違います。前半・後半ともに9割通して、トータルでも85〜95%、ヒキ次第では終日負け無しって事も有る様です。。。私の時は確かCB15回中13回突破だったかな?確か、朝イチから8回連続でCBを通し続け、9回目に初めて負けました。AT直撃は3回、有利区間継続は無しでした。有利区間継続に付いては、飽くまでも私の体感の話になりますが、6よりも45の方が起こり易い気がするんですよね。逆に言えば、有利区間継続すれば4以上の可能性大ですが、56有るかどうかまではコレだけでは判らないですので、其処まで過信はしないで基本4だと思っておいた方がいいですwそれと、基本的にほぼCB突破するので階段グラフにはなりますが、弱ATが多いかと言うと決してそんな事は無く、完走も1回有りました。それと、モード移行は確かに優遇はされてはいますが、6といえどA天まで連行も十分有ります。私の時は終日でA天3回喰らってますw6はそんな感じの挙動ATでの獲得枚数はさておくとしても、CB突破率が格段に違うので、今回私が打った台は6は絶対に無いと言い切れるレベルです。5の可能性は若干有ると思いますが、5だとしても突破率がちと物足りない気がします。我がマイホは未だにバイオ7にも設定入れてくれるので、整理券抽選の番号が悪いと朝イチからバイオ7打つ事もよく有りますw因みに、我がマイホはタロウが好き。さんのトコの都道府県で、私は隣県から1時間ちょい掛けて通ってますw5号機の番長3や星矢が有った頃からずっと通い続けてるので、かれこれもう数年になりますかね。てか、都道府県板見たら、何処のホールかバレますw
2023/03/03 金曜日 01:16