パチンコワールド
パチンコガイド
>
赤or異色判別
ですかっぱ:赤or異色時に判別出来る打ち方があるらしいのですがご存知の方いらっしゃりますでしょうか?3択10枚こぼしを利用する打ち方だったと思うのですが…詳細を忘れてしまいました
パチスロディスクアップ2
ソーサルタンス
赤or異色に限定された状態で、なおかつ3択10枚が成立した場合に中押しで青7を狙って青7が下段に停止したら異色確定になります。この時に第2停止で左上段〜枠上2コマまでに赤7を押すと赤頭10枚と異色を同時にフォロー出来ます。3択&赤ビッグ成立時は、中押しの時点で星が中段まで滑ります。以上の方法で判別は出来なくないですが、基本的に赤ビッグの方が成立確率が高いので確実に3択10枚が成立している状態(成立後に3択ナビ発生)以外では赤ビッグを先に狙うというのが無難になります。
2024/07/05 金曜日 21:35
ですかっぱ
ソーサルタンスさんうろ覚えなんですが、左上段に赤(何コマ滑りかは忘れました)で右上段に赤狙って(こちらも滑りコマ数不明)右赤が上段停止or下段停止で赤確定と異色確定or赤の3択10枚こぼし目になる?ようなやり方だったと思います?正確に思い出せないんで申し訳ないですが、分かる人が居たらよろしくお願いします
2024/07/05 金曜日 22:45
ですかっぱ
なんか降ってきましたw左赤枠上狙いで上段赤停止で右赤上段停止は異色、右下段赤は3択10枚こぼし(左赤不正解)なので確率の高い赤を優先的に狙う→揃わなかったら次ゲーム異色狙う左赤中段で赤確定これで3択10枚不正解の場合を除き1ゲームで赤異色を揃えられるらしいですけど…コレ知ってましたか?
2024/07/06 土曜日 01:05
ソーサルタンス
知らないです。そもそも赤or異色の状態になることがないですので。
2024/07/06 土曜日 19:42
ですかっぱ
ソーサルタンスさん今日の実践で試してみましたが一応使えそうです赤or異色時には是非お試しください!
2024/07/06 土曜日 20:37