パチンコガイド >

デンライナースタンバイカスタム

:デンライナースタンバイカスタム中にスタンバイしないで来るデンライナー予告全外しなんですがクライマックスだろうが赤保留だろうが参戦しようが金系演出こようが14連続外れてます。これたぶんほぼ期待度無いってことなんでしょうけどカスタム時は野良で来ないように作れって話だし。この頻度で来るんだったらスタンバイした時の期待度濃厚でいいやんって話じゃないですか?あまりにもセンス無さ過ぎて萎えやめしました。京楽って顧客満足度とか調べないんですかね?完全なるセンスない開発者の自己満台じゃないですか?

e 仮面ライダー電王
シーカー
京楽だけでなくすべてのメーカーが顧客満足度とか調べないと思いますよ?店に売れたら利益だから。テレビゲームや携帯のゲームと同じで面白いだろうと思って出すけど、どうしても万人に受けるものは作れない。昔の台は擬似連2行ってハズレだったり、最強リーチで外れまくったり、金保留でハズレだったり、煽りばかりの台がほとんどでしたが、打ち手の意見を取り入れたのか、最近の台はほとんどリーチもなくどんどん消化していく台ばかりになりました。その結果、ピーワなどで通常時が虚無という人が増えてきました。メーカーからすると煽りが多いって文句言ってたのに減らしても文句言うやん。ってなってます。結局カスタムにしろ、演出にしろ万人受けの台はないので打ち手は自分の好きな台打つしかないですね。文句言ってもメーカーは改善しないでしょうし。
2024/09/08 日曜日 09:24
とまりん
感性違うんだからしょうがないでしょ。俺に合わせろは流石にね?味変のカスタム用意してるんだからそれでがまんしなよ。
2024/09/08 日曜日 10:52
下劣の極み乙女
ある程度の傾向としては当然メーカーも調べてはいるでしょうただ、やはり細かいカスタム部分まで過不足なく反映させるのは難しいところはあると思うのでそこは自分の好みに近いメーカーの台を打つしかないですねまあ、明らかに感性やマーケティングの方向性おかしいだろ…というメーカーもありますけどちなみに、私は初打ち初当たりがカスタムすり抜けデンライナーでラッシュでした
2024/09/08 日曜日 11:18
ぱちょんこ博士V
ネットの掲示板の罵詈雑言をいちいち読みあさって参考にするメーカーなどほとんどないので、お金でストレスを買っちゃう前に、導入前にスペック調べて、演者の実践動画見て、ここ開いて直営店の最速導入でのカキコミ見て、それで初めてお金払ってまでやる価値あるのかどうかを決めたらいいと思うのだがね…よいこのみんなはそうしようね。うむ。
2024/09/08 日曜日 12:26
ユーザーありき
みなさん返信ありがとうございます。スペックは割と好きな部類だしマイホのデータとか見てもスペックからかけ離れてもない挙動だったのでちょっと期待してたんですけどね。勝ち負けよりもどちらかというと演出面とかの楽しさを重視するので残念でした。また打ちたくなった頃に打ってみます。
2024/09/08 日曜日 13:04
演出について。
打つ前に当然実践動画とか観てから打つか決めるんだけど、実践動画って、何か当たりに結びつくような演出を編集してる事がおおいので、普段が静かなのか、わちゃわちゃしてるのか、ノーチャンスのSPが頻繁に来るか滅多に来ないのか、その辺の重要なところが判らないのよね。実践報告書く人にお願いなんだけど、書く際はその辺も書いて欲しい。
2024/09/10 火曜日 12:10