パチンコワールド
パチンコガイド
>
アクセラレータ演出
にょいん:先日先読みチャンスで打ってた所、以下流れがありました。当該変動で黒子が「行きますの」と言って図柄を滑らす演出が入ったのですが、中途半端は状態で演出が途切れ、しばらく変動が続いた後にアクセラレータテンパイ予告が始まりました。これまではアクセラレータ回想予告経由でしか発展したことが無かったため、演出の流れといい、非常に違和感を覚えました。このような流れは至って普通なのでしょうか?今更ですが、教えていただけると助かります。
Pとある科学の超電磁砲
田舎暮らし
Aでテンパイするパターンですよね。私は過去3回くらい経験あります。テンパイするときに激震したと思いますが、回想からとどちらが熱いかとかはわかんないです。
2023/10/31 火曜日 13:14
田舎暮らし
訂正Aでテンパイするパターン→Aでテンパイ煽りをするパターン
2023/10/31 火曜日 13:25
たじょん
回想>変動途中でのAテンパイ煽り>SP発展演出から直でストーリー発展(図柄は通常数字)の順で見てますね。直発展は結構レアだと思う。あ、流れとしては普通です。いきなりAテンパイは演出の切れ目でなく台詞の途中などの予期せぬタイミングでノイズが走りますので、たまらん演出ですよね。
2023/11/01 水曜日 01:19
にょいん
田舎暮らしさん、たじょんさん、ありがとうございます。私もAテンパイ時にバイブしてチャンスアップモリモリで当たりました。変動途中にノイズ走るんですね。おかしな変動だなとボケーっと見てたのでよく分かりませんでした、、、初当たりはそれなりに取れるんですが、ラッシュチャレンジが全くもって上手くいかない今日この頃、、、私はこの台すごく好きなんですけどねー
2023/11/01 水曜日 07:38
フランドール
ちなみにA図柄から数字が変わる演出は、3図柄or7図柄濃厚だと思います。基本3図柄までいって数回3図柄を繰り返すのですが、3図柄を超えた時点で7図柄に変わります。滅多にないですがw
2023/11/02 木曜日 11:52