パチンコガイド >

エギル豆

台の仕組み:有利区間プラスならレア役、スイッチ目を隠さない強AT有利区間マイナスなら逆の弱ATになりやすい傾向がありそうですね。設定通りの動きをしやすいのはこのせいかなと他にも、通常時テーブルが初代絆と一緒で、前回テーブル参照型高設定は有利区間を切りやすい→解析の出てるリセット時のテーブル(高設定優遇)抽選がされやすいので右肩上がりになりやすい推測ですが、こんな感じで作られているのですかね。

スロット ソードアート・オンライン
Addicter
レア役、スイッチ目を隠すとは?ボスバトル中の事を指しているのですか?その根拠を教えて欲しいのですが。
2024/01/31 水曜日 11:24
ほろう
強レア役をスイッチ目で隠す時はありますね。(強レア役なら2ゲージ以上のはずなのにスイッチ目で隠されて1ゲージしか減らないとか)
2024/02/06 火曜日 20:16
ぽりんぽぽりん
ハード的な部分には詳しくないので的外れな事言ってたら申し訳ないんですけど、たとえスイッチ目で隠されてたとしても、レバオンで強レア役は成立してるので隠してようが隠してなかろうが関係ないんじゃないかと思うのですが違いますかね??逆(スイッチ目だと思ったら強レア成立だったから2削るみたいな)はあるかもしれませんが…
2024/02/06 火曜日 21:02
Addicter
これのことね第三停止スイッチ目は強レアを変換してる可能性ある
2024/02/12 月曜日 19:34