パチンコワールド
パチンコガイド
>
有利区間
マドカ中島:先日打った台の出来事ですが、-1000枚ほどの台に座り500Gほどボナ引いたりATに入ったりしてモミモミした後に中段チェリーを引いて一気に2400枚出たのですが差枚で2400枚でなく一撃の出玉の2400枚で完走してしまいました。残りG数もあったのですがいきなりエンディングが始まりそのままATが終了しました。6.5号機は差枚で2400枚と聞いていたのですがこの台は違うのですか?いまいち6,5号機についてよくわかりません。
パチスロ鉄拳5
トウガラシ
自身まだ打ててなくネット情報ですが、有利区間の終了タイミングその1ボーナス終了後のAT前兆終了時その2AT後の鉄拳チャンス終了時その3エンディング終了時という事らしいので、上記の3パターンが来たらそれまでの差枚はリセットされます。なので、今回は直前の上記その1orその2後から中チェ引くまでに使った枚数プラス2400枚で完走!2400枚で終わったという事なので、中チェをわりかし早いゲーム数で引いて差枚のマイナスが少なかったのではないでしょうかね!
2022/07/23 土曜日 18:36
マドカ中島
返信ありがとうございます。ということは通常時に最大近くまでハマってから一撃が最大獲得できるってことですね。それでも一撃4000枚は届かないですね。あと完走後は引き戻し等も無いので一撃でどかっと出すような台ではないですね。。
2022/07/24 日曜日 02:31
トウガラシ
今の情報では、天井まで大体1200枚くらいでいけると思うので、最大の一撃が3600枚程度が限界となってしまいますね!ただ先のはネット情報ですし、必ず有利区間が切れるかはわかってない様なので、もしかしたらボーナス後、AT後の一部でそのまま有利区間継続の可能性もあるかもしれません。一撃で4000枚超えたと言う方がいれば、有利区間が継続するパターンもあるとわかりますけどね!7月導入のカバネリ、犬夜叉、アクエリオンと比べると1番6.5号機のうまみは少なそうですね!
2022/07/24 日曜日 08:45