パチンコガイド >

有利区間天井

黄金の左フック:有利区間G数を数えていまして、天国後一度も天国はなく当たり6回目で通常時2352G。AT中も入れたら2500G行ってたと思ったんですが、7回目の当たりは通常Cで通常時2617G。G数足りなかったかAT中は数えないとかあり得るのか?と思いながら8回目、まさかの天国スルーで通常Cの2835G。そこでやっと有利区間が切れましたが、AT含めれば3000G以上回してやっとリセット。今までは通常2400GくらいでもATゲーム数が加算されてリセットされていましたが、通常G数のみが2500G超えてもリセットされなかったのはなんででしょうね?心当たりある方いますか?

戦国コレクション5
レッサーパン
自分も合計2600コレちょっとで当たって次回有利天井超えた事ありますね。逆に2500ギリ行ってないのに有利天井行った事もあるので、合計ではなく付近で発動が正しいのかな?と思いました。
2023/05/07 日曜日 13:22
レッサーパン
>>失礼、コレではなくG数ですm(__)m
2023/05/07 日曜日 13:24
隆たかし竜
まず有利区間天井の解析をメーカーが確定で出してるわけではないですよね?この台のポテンシャルとしては、1有利区間でマイナス6000枚くらいまでならその区間で取り返せると思われます(良くも悪くもですが)。なので仮に残り有利区間840G残し(投資6000+2400枚を出せる必要G数)での最終AT突入という可能性も無きにしも非ずという気がします。つまり消化G数としてはAT中込みで3160Gです。そしてそれは遊技者が不利というか納得いかないような設計でも無いと思います。
2023/05/07 日曜日 19:00
黄金の左フック
隆たかし竜さんの計算ではちょっと成り立ちませんね。この台のベースは32.3G、キリよく50枚30Gで計算しても3600GノーATでないと6000枚吸い込めませんから。おそらく有利区間内マイナスは3〜4000枚だと思います。A→Aで当たるまで平均800Gと考えて1250枚×2の2500枚。最低200枚×2で400枚払い出しはありますから、マイナス2000枚くらい。A3連続は恐らく無いのでB又はC辺りに移行。Bでも640Gくらいと考えてマイナス1000枚。そして200枚は出る。後はCが2回とかあるか?って感じでマイナス4000には届かないんじゃ無いかと考えます。完走枚数もだいたい4000枚台で6400枚超えは見たことないですしね。
2023/05/07 日曜日 23:22
モンタナ
同じような2500越え何回もあります。私は以前2000ハマリなら次回はc又は(A、B)バカンス何回かきて強制的に2500付近で当たるものだと思っていましたがATゲーム数含めないで2800ハマリあります。
2023/05/07 日曜日 23:52
黄金の左フック
モンタナさん、その時って何か強いこと起きませんでしたか?自分は2830Gで入ったバカンスが初めて入った隠れ雷撃で、7揃いからロボニャンスタートでした。有利区間の最奥だと雷撃優遇だとか異世界モード優遇があるんじゃないかと思ってるんですよね。良シナリオが1280コレみたいに。特に異世界は期待値3600枚なので、有利区間内マイナス2000枚くらいないと入らないんじゃないかと思っています。
2023/05/08 月曜日 21:49
モンタナ
2連だったと思います。有利区間は、浅め(2200以下)が完走して取り切れる感じがします。本日、約2500ゲーム消化の1200コレ当たりから完走目前で、バトルに負け天国で完走するかと思ったのですが有利切れてました。また、自身の経験上1100コレ以上の当たりは良いシナリオが選ばれています。
2023/05/08 月曜日 23:57
黄金の左フック
完走目前で終わったなら、有利区間は必ず切れてリセット天国に行きますよ。リセットせず128で当たって4〜500枚出てエンディングに移行したら普通の遊戯者はキレますよ。おそらく有利区間プラス1000枚とかで切れると思われます。それと多分ですがシナリオを決定してから規定コレを決めているので、当たるまで遠いほど枚数が期待できるシナリオが選ばれているはずです。リセット天国でシナリオ8が出てきたら、いきなり128Gで区間800枚以上のプラスになってしまいリセットを繰り返すことになりますので。
2023/05/09 火曜日 01:09
隆たかし竜
逆押し中押しすればコレ数を進ませない事が出来ます。なのでマイナス5000枚くらいまでなら頑張れば出来そうですね。元より仮にの話ですけど。
2023/05/09 火曜日 10:18
黄金の左フック
隆たかし竜さんはスルーして書き込まないか、一言計算違いをしていましたとか言って間違いを認められるようになるといいですね。自分の発言を変にフォローしようとして仮定の計算も間違っていますから。純増10枚ということは60Gで600枚増える、つまり8択ベルが50回来るということ。残り10Gは3枚役やリプレイ。50回÷8択ベル=6.25回正解、6.25×15枚ベル=払い出し93.75枚。50回-6.25回=43.75回、8択ベル失敗時1枚払い出し×43.75回=払い出し43.75枚。60G回すのに180枚必要。よって60G変則押しで回した場合、180枚-93.75枚-43.75枚-30枚=12.5枚。有利区間3000G÷60G=50、よって12.5枚×50=625枚。3000G変則押しをした場合平均-625枚です。もし変則押しをすると1枚ベルが払われないとしても-2812枚です。あなたの仮説にはどうなってもなりません。
2023/05/09 火曜日 23:45
隆たかし竜
黄金の左フックの名は伊達じゃないですね。ただひとつ言いたいのは、計算違いでは無いです。そもそも計算という計算をしてないので。考えが甘かったというところです。変則押し時にそんなに回るとは全く考えませんでした。黄金の左フックさんならきっちり計算してくれると思い投げました。思った通り分かりやすくしっかり計算してくれましたね。あなたはあなたで余計な一言は辞めた方が良いと思いますよ。傷付きます。嘘です。変則押しに関しては、一応それもAT切れが後ろにズレる要因にはなるわけですから。スレの質問に対して意味を十分成してます。それに対するあなたの反応は、自意識過剰過ぎませんか?まあマイナス5000枚ですら到底不可能のようであり、余計な一言だったかもですが。
2023/05/10 水曜日 11:19