パチンコガイド >

SAC後は必ず状態移行ですよね?

:5スロ島に落ちてきた本機を三日間打ち続け、解析情報や動画を観ながら勉強したばかりのアラチャン初心者です。5スロで運良く3連勝したんで、欲をかいて(汗)20スロを初打ち。設定差が大きい100GでのAC当選(100G目にリール下ランプ1点灯がリプ揃い)し、そのAC中のチャ目Aから宝箱をゲトしてSACへ突入。保証の60Gで終わり、35Gになってもリール消灯しない(有利区間が終わらない)んでサブ液晶をチェックすると137Gと表示されてる!?利用してる二つのサイトでは必ず状態移行とあるんですが、ナニが別の条件があるんでしょうか?よろしくお願いします。

パチスロアラジンAクラシック
玉こん
自己解決しました。別サイトのQ&Aに状態移行する条件として(1)状態準備中からのAC当選(2)引戻し区間からのAC当選(3)天井到達時(4)通常時のビッグ(5)ロングフリーズとありました。よって初当たりAC中にSACが当選しても、その後の状態準備中にACorビッグが当選しないとダメなんですね。お騒がせしました。
2022/11/21 月曜日 19:58
片仮名欅
失礼ながら多くの方が勘違いされてる同じ間違いをされてると思います。これはメーカーの最初の紹介の責任が大きいと思うんですが、状態移行と有利区間リセット(要は32G以降にリール全消灯して引き戻し区間に移行する)権利は別々のモノです。結構打ち込んできて間違いないと思ってますが、初当たりAC中にSACが当選しても、他のいかなる条件でSACが当選しても、消化後は状態移行してると思います。つまり御覧になってる二つのサイトの記述は正しい。ただこの場合、有利区間リセットの権利までは獲得できてはおりません。故にそのまま状態転落した場合は、リール消灯での有利区間リセット挙動は発生することがありませんし、液晶のゲーム数も0になりません。この状態移行と有利区間リセットの権利が同時に得られるのは、別サイトでの(1)(3)(4)(5)で、(2)は状態移行が確定するだけでSAC後と同様、有利区間リセットの権利までは発生しません。つまり引戻し区間からのAC当選後は、さらに25G以内のAC当選(またはBIG当選等)が無い場合は、リール消灯での有利区間リセット挙動は発生せずに状態転落してしまいます。(これは今後何度か実戦して頂ければ、すぐに確認できると思います。)状態移行という単語で、有利区間リセットの権利まで同時に獲得出来ると思い込んでる方が多いのは、アタカも、状態移行した際は有利区間リセットは必ず付いてくる様な説明をしていたメーカーにあると思います。しかし本当はそうではなく、SAC後や引き戻し当選後の様にセットで付いてはこないこともある。正しい説明をアラジンチャンネル等ではやってますが、最初の印象はデカイですからね。
2022/11/21 月曜日 22:28
片仮名欅
この補足必要かな〜?って言う補足SAC後に有利区間リセットの権利までは付いてこないってのは、あくまでも初当たりAC中にSACが当選した場合や、初当たりそのものがSACだった場合であって、既に有利区間リセットの権利を有してる場合(要は連チャン中)にSAC当選の際は、当然ながら有利区間リセットの権利も、そのまま残ります。連チャン中のSAC当選で有利区間リセットの権利だけが消滅するなどということはありません。初当たりAC中にSACが当選した場合や、初当たりそのものがSACだった場合、状態移行はしますが、有利区間リセットの権利は付いてきません。引き戻し区間でのAC当選も全く同じです。状態移行自体はしますが有利区間リセットの権利は付いてきませんので、液晶ゲーム数も0になりませんし、そのまま転落した場合はリール全消灯のリセット挙動もありません。
2022/11/21 月曜日 22:54
片仮名欅
これは必要だろう補足別サイトの(1)、状態準備中でのAC当選。状態準備Aの場合、状態準備を維持したまま25G以上継続する場合も結構あります。(状態準備Bは転落率が高いので、維持したまま25Gを超えることはほとんど無いが、絶対に無い訳ではない。)この状態準備を維持したまま25Gを超えてAC当選した場合、引き戻しでAC当選後や初当たりSAC当選後等と同様、状態には移行するが有利区間リセット権利は発生しません。別サイトには状態移行する条件としての記述ですから、誤りではありませんが、やはり(6)としてSAC後ってのはあった方が良いと思います。
2022/11/21 月曜日 23:53
玉こん
片仮名欅さん、詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m下のトピの状態移行と有利区間リセットは別モノと回答されてたのも理解出来ました。紹介されたアラジンチャンネルを観て、勉強いたします。
2022/11/22 火曜日 08:54