鬼の副長:公式では全役で転落抽選とされていますが私はリプレイがメインの転落契機だと推察しております。打ち始め当初より、単チェチャン目後のリプレイ頻出を感じており、試しに、通常時300G単チェ、チャンス目後300G(チャンス役後20G×15セット)それぞれのリプ確率を集計したところ、前者約1/12、後者約1/6実に倍の差でした。試行回数は少ないですが判断材料の一つにはなるかと思います。「高確→リプレイで転落」は初代北斗から続くサミー伝統のお家芸(しかも高確中に限り何故かリプレイが頻出する不思議)だと認識しており、この台も例外では無いと推測しております。また、単チェ、チャンス目契機の高確よりレア月星契機の方が強いと一部で言われており、私自身もそう感じているのですが、これはこの「リプレイ確率アップ」がレア月星後に限り成されて無い為では、と考察しております。解析が出ておらず、答えの無い話だとは思いますが、アラクラユーザーの方々はいかに考察されますか?ご回答お待ちしております。
パチスロアラジンAクラシック