パチンコガイド >

状態落ちからリール全消灯まではナニ状態?

:質問ばかりで申し訳ないんですが、何周も遅れてからハマったアラチャン中毒者に教えて下さい。ほぼ毎日打っているからなんだけど、状態落ちが判りますよね。予告音ばかりでアラジンはもちろんラクダも出で来ないし、出たとしてもリプや月星演出のみ。挙げ句の果ては無演出が連続すると、あー落ちたなぁと判ります。そんな今日、10Gあたりから無演出が続き、諦めてた23Gに連チェを引くと26Gに剣ルーレットに発展。煽りはいらねー!とベットボタンを押すとボーナスランプ点灯!?連チェって、通常時はボナ抽選してないけど状態中は抽選してたよな?と解析サイトを調べたら、状態準備と状態中は1.3〜1.7%でボナ抽選とありました。状態落ちからリール全消灯(有利区間終了)まで復帰抽選してるのは知ってるんですが、その間は状態準備なんでしょうか?(要は即落ちしても32Gまでは状態準備中なのか?です)よろしくお願いします。

パチスロアラジンAクラシック
片仮名欅
玉こん さん 今晩は。私はこの機種について会話出来るのが嬉しいので、質問はむしろ有難いです。状態落ちから有利区間更新までは、抽選状態としては「通常」のはずです。ですから今回は状態転落してなかったか、復帰抽選に当選していたかのどちらかということになりますが、特定することは不可能だと思います。勝手に予想を書かせてもらえば、状態転落してなかった可能性の方が高い気がします。アラジンチャンネルにも、状態中でも演出が出なくなることがある的な記述が何度かみられますし、体験としても、演出はまるで落ちてる様なのに、間隔をおいて何度か青ラクダ等の状態等確定演出が出たことがあります。単チェ等を引かずに連続して復帰抽選当選というのは考えづらいので、それらの際は、転落してなかったと考えざるを得ませんでした。打ち込んで行くと仰る様に転落が分かる気がしますし、大抵の場合は正しいんですが、やはり例外的な挙動はありますし、それが奥深さと個人的には感じています。
2022/12/17 土曜日 22:52
片仮名欅
ごめんなさい間違いでした。一応アラジンチャンネルを確認したんですが、BIG抽選に関しては、有利区間リセット前は、転落していても通常ではなく状態・状態準備の確率で抽選だそうです。
2022/12/17 土曜日 23:17
玉こん
片仮名欅さん、こんばんは。そして返信遅れまして、すみませんm(_ _)m自分の周りにいるスロ友たちは本機を打たない(汗)んで、情報を頂ける片仮名欅さんたちに感謝ばかりです。んでトピを投稿してから、状態落ちしてから状態準備に移行?ってバカな質問をしたな(泣)とネットを漁っていました(汗)状態中(や引戻しモード中)に演出が穏やかになるのは経験してますが、それでも第二ラクダ通過(フェイクで一番出やすい?)さえ無いと落ちたなと思っています。あと個人的な推測(オカルト)ですが、リプリプラクダの1枚役を5回引いてもラクダ通過が無いと終わったな!と。アラジンチャンネルのQ&Aを全て読んだつもりでしたが、状態転落してもビッグ抽選だけは状態中での抽選なんですね。納得しました。ホント、いつもありがとうございます。
2022/12/18 日曜日 19:12
片仮名欅
玉こん さん 返信有難うございます。逆にこちらが感謝しないといけませんね。おかげで間違った知識を正すことが出来た訳ですから。ですがタマには自分が落ちたと判断していたのに、実際は維持されていたと考えざるを得ない様な挙動があることは間違いではありませんし、その際はロング以上の期待感も高まるという、嬉しい瞬間の1つですね。状態維持か転落かの判断については概ね賛成です。特にリプ・リプ・ラクダについては、状態のみならず、設定推測につながる高確移行かフェイクかの判別において重要です。単チェ等を引いた後、他の出目では頻繁に演出が出るのに、リプ・リプ・ラクダの時だけは出ないという状況が続くと、これは上がってないなと判断しますね。最近、状態中がほぼ確定している状況(例えば連チャン中のAC後1G目等)で、このラクダ通過の出現しないリプ・リプ・ラクダだと、実はAC当選の期待度が高いのではないか?なんぞという、根拠の無い仮説をもてあそんでいますが、なかなか検証の機会がありません。
2022/12/19 月曜日 00:24
玉こん
片仮名欅さん、おはようございます。おっしゃる通り、自分もリプリプラクダに注目して打っています。目に見える液晶演出の青ラクダやヘビつぼのレア役否定(ルーレット発展は除く)は判りやすいんですが、ラクダ通過でリプリプと揃うと「ラクダよ来い!」と右リールを押すと、状態落ちやフェイクだと月星が止まるし、次ゲームに無演出でリプリプラクダが来て弄ばれてます(笑)その仮説は面白そうですね。今度確認してみます。
2022/12/19 月曜日 08:31
玉こん
ラクダ通過しない【リプリプラクダ】を今日も5回引いて32Gにバシュン!とリール全消灯。。。今日初めて【小フーガ ト短調】を聴けました!単チェ一発ツモからの初当たりACで聴いたんですが、まてまて、状態準備を突破しなければ超ロング状態を堪能できないと慎重に?打ち続けると、16GにAC当選して超ロング状態に突入(ヤッター!)目に見えるじゃなくて、耳に聴こえた超ロング状態は初めてなんで期待して打つも、3Gにリプリプラクダでラクダ通過してから静かな砂漠になる。。。20Gまでにリプリプラクダでラクダ通過しないコト4回、30Gに引いたリプリプラクダも無演出。。。ハイ!95%継続を一度も当てられず終わってました(泣)まぁなんだ、無演出の【リプリプラクダ】が続くと、ほぼ転落が確定というコトですね。
2022/12/19 月曜日 20:37
片仮名欅
玉こん さん 今晩は。初当りで小フーガの場合は、当該AC終了後は状態準備ではなく直接(状態)超ロングのはずです(今回は間違いないですよ)。この際に得れてない権利は有利区間リセットの権利のみですね。ですから今回の場合95%で1度当選し、かつそこで有利区間リセットの権利も得たということだと思います。小フーガが初めてとのことですが、小フーガに間違いないでしょうか?5・10セット等の5セット刻みで流れる可能性がある曲(これは今回は違うとは思います)や小フーガ以外の曲を、導入初期には聴いた記憶がありますし、アラジンチャンネルにも別の曲が用意されているという記述はあります。ただその別の曲が何を示唆しているかということは明かされてないんですが、初期にしか聞いたことがないので、私は設定示唆じゃないかと考えています。もしその曲ならば、状態を示唆している訳ではないので、95%ではない可能性が高いですね。リプリプラクダについての検証有難うございます。私の妄想だった可能性が高いですね。同様に状態中濃厚な状況では、演出無しリプレイも熱いのではと思ってたんですが、これも妄想くさいですね。前のレスで書こうかと思ったんですが、書かなくて良かった。って今書いちゃってますけどね。
2022/12/19 月曜日 22:09
玉こん
片仮名欅さん、おはようございます。そうですね。超ロング状態が確定しているので状態準備じゃないですね(汗)小フーガを聴いて単発で終わったという報告を見たコトあるので、次は25G以内に当てなきゃ有利区間リセット権利を捨ててしまうと慎重に?なってました(笑)間違いなく【小フーガ ト短調】でした。初当たりACを消化した後に喫煙所で動画からBGMを確認しましたんで(これがいけなかったのか?)ところで即連モードがあるコトは片仮名欅さんの説明で知ったのですが、アラジンチャンネルではループもするとありました。実際、自身もループを確認しているんですが、コレってループ率が一つじゃないですよね?1ヶ月ちょいの少ない実践からですが、3〜4ループで終わってもその後に連チャンしてます。しかし、6〜7ループすると即落ちしてます(連チェからのボナも7ループ後です)もしかして、ループ率が高いほど即落ちする確率も高いんでしょうか?コレが本当なら、今回も即連モードの高ループに入ったけど、当たらず即落ちした可能性もあるのではないか?と考えました。
2022/12/20 火曜日 07:59
片仮名欅
玉こん さん お早うございます。小フーガについては、疑ってしまって申し訳ありませんでした。私も超ロング確定の小フーガと新月ステージで、1度づつ完走に至らず終了がありますので、超ロングと言えども、転落する時はすると肝に銘じています。ただそれが序盤で起きるか終盤で起きるかで、心理的にも財布的にも大きな違いがありますから、願わくばソレナリの出玉を得てからにしてくれと、常に願っております。朝一リセ台当選の、もしかして超ロング(小フーガ等は無し)を含めると非完走はまだありますが、これは断言出来ませんし、もし超ロングでも序盤で転落してしまうと、自分的には引き戻しからの当選だったと思い込む訳ですから、何とも言えないですね。朝一リセット当選から結構伸びたけど、完走に至らず有利区間更新が何度かあったということのみですね。複数のループ率は多分ですが、状態のショート・ロング・超ロングに起因するものなのではないでしょうか?アラジンチャンネルによれば、即連モード中でも各状態のAC期待度自体は維持されるということですから、即連モード中はAC当選率が上昇した分に比例して、転落率も上がっていなければいけません。また即連モード中でなければ、早い当選が見込めないということでもないですし、ショートの場合はいずれにしても早い当選でなければ、転落の危険性が高いということになります。以上のことは、玉こん さん のループ率が高いほど即落ちする確率も高いのではないかという予想を、うまく説明出来る訳ではありません。ループ率が複数あると言うより、即連モードの突入率がショート・ロング・超ロングで差があるのではとは思いますけどね。ループ率に違いがあるということに気付いてなかった言い訳かもしれません。
2022/12/20 火曜日 09:51
玉こん
片仮名欅さん、こんにちは。即連モード突入率が各状態で違ってて、ループ自体には差がナイと。。。まだ高ループらしき連チャンは2回しかないので、たまたま即落ちした可能性の方が高いですね(汗)また即連モードは8G以内に発展の9GまでにAC当選告知した場合と考えていましたが、片仮名欅さんは何ゲームぐらいまで当たったら即連モードと思いでしょうか?(もし4G以内発展の5G当選告知までとしたら、自分が思い描いているループ率が下がります)
2022/12/20 火曜日 15:06
片仮名欅
玉こん さん 今晩は。非常に面白い考え方ですね。私は今まで即連モードでも、AC当選と転落は抽選であって、それらが共に上がっているとしても抽選である以上、ACと転落のどちらにも当選せず、ゲーム数が長くなることは有り得ると思ってきました。しかし 玉こん さん のレスを読んで考えたんですが、例えばAC当選率を上げて、あるゲーム数までに当選出来なければ、強制的に転落させる様なカタチで期待度を維持することも出来なくはないですね。まあ、即連モードの内実を解明することはナカナカ難しいと思いますので、質問に対する現在までの私の考え方を書いておきます。まず私は、早い当選がループしないと即連モードを意識しません。即連モードが1回のみで終了することもあるんでしょうが、前のレスでも書いた様に、即連モードでなくても早い当選をすることもあると思いますから、2回以上続いてはじめて即連か?と考える訳です。で、ゲーム数で言うなら、やはり1桁での当選ですね。ただし例えば1桁当選が3回続いて、次は20G程度で当選したとします。そこから再度1桁当選が何回か続いたとしたら、即連モードが一旦終了して再度突入したのではなく、即連モード中にタマタマ1回20G程度ハマったと考えていたと思います。とにかく即連モードであろうと普通の状態であろうと、AC期待度はショートならショートの、超ロングなら超ロングの期待度であって、それらは維持されるということはアラジンチャンネルに明記されていますので、本当に重要なのは、そのショート・ロング・超ロングのどの状態なのかってことだと思います。勿論AC中やBIG中を除けば減少区間ですから、それが短いということはコイン増加スピードが速くなりますし、即連が5回も続けば、ロング以上の期待もかなり高まりますから、重要ではないなんてことは言いません。しかし私は即連かそうでないかより、ショートかロング以上かってことの方を、より意識していると思います。答えになってますかね?
2022/12/20 火曜日 23:56
玉こん
片仮名欅さん、おはようございます。すみません、言葉が足りなかったです。例えば状態中のAC当選率を1/12と仮定します。転落率はショートで1/A、ロングで1/B、超ロングで1/Cと、AからCに数値が小さくなります。即連モードに突入するとAC当選率が1/4にアップし、転落率も3/A、3/B、3/Cと同比率でアップ。1/4が8Gまでに当選する確率が90%ぐらいあるので、8G以内に発展の9GまでにAC当選告知がループすると即連モードのループに入ったか?と考えたまでです。もちろん仰る通り、即連モードに入ってなくても9G以内には当たりますし、1/4が24Gまでハマるコトも承知してます(でも、6倍ハマリする前に転落するほうが高いかな?)ただ目安としては8G以内の発展当たりかな?と。煩わしかったですね(汗)
2022/12/21 水曜日 09:35
玉こん
うわっ!大きな間違い!× AからCに数値が小さくなります。◯AからCに数値が大きくなります。です。
2022/12/21 水曜日 10:33
片仮名欅
玉こん さん 今晩は。煩わしかった?とんでもない。これも繰り返しになりますが、アラジンAクラシックについて会話出来ることは喜びですから、お付き合い頂けて有難い限りです。即連モードのゲーム数に関しては、目安として仰ってるのかな?とは思ってたんですが、なるべく正確に記述したかったものですから、後から読んだら、ちょっとイジワルな感じにも取れる書き方になってる気がしました。もしそうでしたら大変申し訳ありませんでした。即連モードの当選率や転落率についての数値化はお見事です。アラジンチャンネルにもこんな風に明確には記述されてませんし、また打ってる方もそんなに多いとは思えませんから、いったいどれだけの方がこんな感じで即連モードを把握してくれてるのかな?と思いますね。私はこういう事が苦手で、こうパッと数値化出来ませんから、そうだよなって膝を叩いたもんです。これはアラジンチャンネルの記述から、即連モードについてを私が解釈している事そのものです。数値の間違いなんてタッチミスみたいなものですからね。
2022/12/21 水曜日 21:43
片仮名欅
度々すいません。玉こん さん には不必要だと思いますが、他に読んでる方が居られるかもしれませんので念のため。状態中の当選率1/12とか、即連中1/4という確率に賛同している訳ではありません。構造として正にこういう仕組みになっているだろうということですね。確率について考えるなら、もう少し掘り下げる必要があると思います。
2022/12/21 水曜日 22:16
玉こん
片仮名欅さん、おはようございます。いえいえ、イジワルなんて思っていませんよ(汗)自分スロライターでもない、ただのスロバカだから上手く伝えられない自分が悪いんです。そうです。1/12も1/4も仮定での話です。状態に入ったら設定差がナイと思われます(厳密に言えば単チェからの当選などに差はアル)ので、個人的なシステム推測だけですね。だが、それが面白い(笑)まだ聞きたいコトがあるんですが、要点をまとめてトピを立てたいと思いますので、またよろしくお願いします。(昨日の検証実践で、ふと思ったコトです)
2022/12/22 木曜日 07:12