パチンコガイド >

非有利区間での強レア役

:非有利区間からは(1)リセット後はフェイク、引き戻し(AorB)、超高確ロングのいずれか(2)AT状態終了後は引き戻し(AorB)に移行します。非有利区間で引いたフラグで決められると思うんですが、強レア役>弱レア役>……>ハズレ目と、通常時の高確移行と同じような仕様じゃないんでしょうか?本機種で一番アツい単チェを引いても、ハズレ目と同じ抽選だとナンか?納得いかない。。。本日、朝一リセット台を夕方から打ちましたが、1G目にヘビツボから単チェ。ワクワクしながら打つも、まるっきりアツい演出もなく15G目に単チェ。そこから賑やかになって24G目の剣ルーレットからAT当選でした。どう考えてもフェイクスタートだったと思うんですが、皆さんの経験ではどうでしたでしょうか?ちなみに、今までAT状態終了後の非有利区間でも単チェやチャ目Aを引いたコトありますが、優遇されたような気もしなかったです。抽選振り分けが悪かっただけなら良い?んです。よろしくお願いします。

パチスロアラジンAクラシック
片仮名欅
玉こん さん 今晩は。考え方としては小役による抽選と、引き戻しや超ロング等に振り分ける抽選は別個のもので、フラグには左右されないと考えるべきなんじゃないでしょうか?納得いかないのは分かりますが、他にもAT後や設定変更後のモード振り分けは、設定等の影響は受けても、その時に引いたフラグとは無関係に行われる機種ってありますからね。しかし朝一リセ台だったからまだしも、全リール消灯後の1G目だったら、かなりの確率でアラジン演出になりますから、ヘビツボの違和感が凄かったでしょうね。また、やはり最低1Gは非有利区間のゲームってあるでしょうから、その非有利区間のゲームで、小役フラグによる普段と同じ抽選を行って良いものかどうか、その辺りは私知りません。最悪、そこで引いた小役によるAC抽選等は無し、つまり無駄引きの可能性もあるかもしれません。AC連中のAC終了後1G目に、レア役等のフラグに関わらずアラジンがAを引っ張り上げたり、ヘビツボからAが出てきたりしたことはありますが、この有利区間更新に関わる1G目で当選したことは、個人的には無いと思います。
2023/01/11 水曜日 01:05
玉こん
片仮名欅さん、こんにちは。Sammyだから?なんでしょうか?というか自分、Sammyの台は北斗の拳天昇以来でして、今でこそ今年に入ってからツインエンジェルパーティを打ったばかりです(汗)他メーカーですが、Reゼロのレア役はモード優遇抽選、まどマギ叛逆のレア役はマギカラッシュ確定、バジ絆2のレア役はBT抽選、絶対衝激3のレア役は対戦モードアップ抽選と、いろいろと優遇されているんですよね。納得いかないとは言っても、そんな仕様なら諦めるしかないのですが、一番アツい単チェがハズレ目と同じなんて。。。もったいないオバケが出てきますよ(笑)いつもありがとうございました。※1G目のヘビツボ演出にはマジびっくりしました。
2023/01/11 水曜日 12:58