
閉じる
確率 出玉率 ゲームフロー
| 設定 | 正義超人 チャレンジ | AT 初当り | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/99.8 | 1/404.1 | 97.9% | 
| 2 | 1/98.6 | 1/400.6 | 99.1% | 
| 4 | 1/96.3 | 1/362.1 | 106.0% | 
| 5 | 1/94.2 | 1/350.7 | 110.6% | 
| 6 | 1/91.7 | 1/336.5 | 114.9% | 
| L | ー | ー | ー | 
※コンプリート機能搭載
|  | 
| MY&特定枚数突破率 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定1 | 設定6 | 
| MY | 4290枚 | 7043枚 | 
| 2000枚突破 | 70.2% | 79.7% | 
| 5000枚突破 | 35.3% | 62.5% | 
| 10000枚突破 | 6.1% | 25.7% | 
※MY=1日における最大の差枚数
| 設定ごとの勝率 | |
|---|---|
| 設定 | 勝率 | 
| 1 | 44.9% | 
| 2 | 46.2% | 
| 4 | 56.8% | 
| 5 | 62.6% | 
| 6 | 69.3% | 
天井 やめどき リセット
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| ※調査中 | ※調査中 | 
設定変更後1回目は通常A・Bともに若干早めに当たりやすい。
| 状況・モードごとの平均規定超人パワー | |||
|---|---|---|---|
| 状況 | 通常A | 通常B | チャンス | 
| 設定変更時 | 683万 パワー | 598万 パワー | 121万 パワー | 
| 上記以外 | 743万 パワー | 611万 パワー | |
| 設定 | 正義超人 チャレンジ | AT 初当り | 
|---|---|---|
| 1 | 1/99.8 | 1/404.1 | 
| 2 | 1/98.6 | 1/400.6 | 
| 4 | 1/96.3 | 1/362.1 | 
| 5 | 1/94.2 | 1/350.7 | 
| 6 | 1/91.7 | 1/336.5 | 
| 超人パワー獲得ゾーンの実質的な出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 正義超人 チャレンジ | 正義超人 アタック | 合算 | 
| 1 | 約1/100.6 | 1/11814 | 1/99.8 | 
| 2 | 約1/99.4 | 1/11798 | 1/98.6 | 
| 4 | 約1/97.4 | 1/8082 | 1/96.3 | 
| 5 | 約1/95.5 | 1/7484 | 1/94.2 | 
| 6 | 約1/92.9 | 1/6756 | 1/91.7 | 
※正義超人チャレンジ出現率は合算から算出した概算の数値
| レア役確率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱レア役 合算 | 強レア役 合算 | レア役 合算 | 
| 1 | 1/38.3 | 1/390.1 | 1/34.9 | 
| 2 | 1/37.6 | 1/34.3 | |
| 4 | 1/36.6 | 1/32.5 | |
| 5 | 1/35.0 | 1/30.7 | |
| 6 | 1/33.0 | 1/28.8 | |
※弱レア役=弱チェリー・スイカ・チャンスベル、強レア役=強チェリー・チャンス目
| 裏モード移行率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 基本AT終了時 | 魔界の荒野終了時 | 
| 1 | 2.2% | 65.0% | 
| 2 | 2.4% | |
| 4 | 2.5% | |
| 5 | 2.6% | |
| 6 | 2.7% | |
| 正義超人チャレンジ中のBAR揃い時の直撃AT当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 通常モード中 | |
| 青背景時 | 赤背景時 | |
| 1 | 0.4% | 10.9% | 
| 2 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 設定 | 裏モード中 | |
| 青背景時 | 赤背景時 | |
| 1 | 0.8% | 11.6% | 
| 2 | 2.0% | 16.5% | 
| 4 | 2.7% | 22.0% | 
| 5 | 3.5% | 33.2% | 
| 6 | 6.2% | 38.0% | 
なお、青背景時でも内部的に赤背景の可能性アリ(毎ゲームで20万パワー以上を獲得していれば内部的に赤背景)。
|  | 
| 正義超人チャレンジ中の示唆内容 | |
|---|---|
| 演出 | 示唆内容 | 
| +456 | 設定4以上 | 
| +666 | 設定6 | 
|  | 
| メニュー画面のキャラごとの示唆内容 | |
|---|---|
| キャラ | 示唆内容 | 
| キン肉マン | 設定変更後からAT当選まで& 150万パワー以内はデフォルト 150万パワー以降で出現時は いずれかのSPモード発動濃厚 | 
| ウルフマン | 示唆ナシ | 
| ブロッケンJr. | 高設定示唆(弱) | 
| ロビンマスク | 偶数設定示唆 | 
| テリーマン | 高設定示唆(強) | 
| ウォーズマン | SPモード発動が近い!? | 
| スプリングマン | SPモード発動期待度(中) | 
| ミスターカーメン | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(弱) | 
| アトランティス | SPモード発動期待度(中)& 偶数設定示唆 | 
| ザ・魔雲天 | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(強) | 
| ブラックホール | SPモード発動が近い!? | 
| ステカセキング | シナリオSP発動が近い!? | 
| ミート君 | シナリオSP発動が近い!? | 
| モンゴルマン | メシアSP発動示唆 (※補足参照) | 
| バッファローマン | バッファローマンSP発動が近い!? | 
| 謎の悪魔超人 | SPモード発動期待度大 | 
| サンシャイン | SPモード発動が近い!? | 
| アシュラマン | SPモード発動が近い!? | 
| 悪魔将軍 | SPモード発動濃厚 | 
| ビビンバ | SPモード示唆 | 
| ナツコさん | 設定2以上濃厚 | 
| 私はレフェリー | 設定4以上濃厚 | 
★モンゴルマン補足
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP示唆(基本のパターン)
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン・ナツコ・私はレフェリー以外→メシアSP発動濃厚
・AT終了画面がモンゴルマン以外かつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP発動濃厚
※AT終了画面は復活時は除く
| ケロットトロフィーの示唆 | |
|---|---|
| トロフィー色 | 内容 | 
| 銅 | 設定2以上濃厚 | 
| 金 | 設定4以上濃厚 | 
| ケロット柄 | 設定5以上濃厚 | 
| 虹 | 設定6濃厚 | 
| エンディング中のボイスごとの示唆内容 | ||
|---|---|---|
| キャラ | ボイス | 示唆内容 | 
| キン肉マン | やるな! | デフォルト | 
| ミートくん | たいしたもんです! | 高設定示唆 | 
| ナツコ | すごいすごい! | 設定2以上濃厚 | 
| ビビンバ | おめでとう! | 設定4以上濃厚 | 
| レア役確率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱レア役 合算 | 強レア役 合算 | レア役 合算 | 
| 1 | 1/38.3 | 1/390.1 | 1/34.9 | 
| 2 | 1/37.6 | 1/34.3 | |
| 4 | 1/36.6 | 1/32.5 | |
| 5 | 1/35.0 | 1/30.7 | |
| 6 | 1/33.0 | 1/28.8 | |
※弱レア役=弱チェリー・スイカ・チャンスベル、強レア役=強チェリー・チャンス目
| モード概要 (※平均ゲーム数は設定1のモノ) | |
|---|---|
| モード | 天井 | 
| 通常A | 1000万パワー(平均583G) | 
| 通常B | 900万パワー(平均529G) | 
| チャンス | 300万パワー(平均176G) | 
| モードごとの規定超人パワー期待度の目安 | |||
|---|---|---|---|
| 超人パワー | 通常A | 通常B | チャンス | 
| 1〜100万パワー | ー | ー | ◎ | 
| 101〜200万パワー | ◎ | ○ | ◎ | 
| 201〜300万パワー | △ | ◎ | 天井 | 
| 301〜400万パワー | ○ | ○ | ー | 
| 401〜500万パワー | △ | ○ | ー | 
| 501〜600万パワー | ◎ | ○ | ー | 
| 601〜700万パワー | △ | ◎ | ー | 
| 701〜800万パワー | ○ | ○ | ー | 
| 801〜900万パワー | △ | 天井 | ー | 
| 901〜1000万パワー | 天井 | ー | ー | 
※△<○<◎の順で期待度が高い
| 状況・モードごとの平均規定超人パワー | |||
|---|---|---|---|
| 状況 | 通常A | 通常B | チャンス | 
| 設定変更時 | 683万 パワー | 598万 パワー | 121万 パワー | 
| 上記以外 | 743万 パワー | 611万 パワー | |
設定変更後1回目は通常A・Bともに若干早めに当たりやすい。
| 規定超人パワー到達時のフェイク前兆発生率 | |||
|---|---|---|---|
| 超人パワー | 通常A | 通常B | チャンス | 
| 1〜 100万パワー | ー | 10.2% | 25.0% | 
| 101〜 200万パワー | 100% | 100% | 66.4% | 
| 201〜 300万パワー | ー | ||
| 301〜 400万パワー | 25.0% | ー | |
| 401〜 500万パワー | 1.6% | 100% | ー | 
| 501〜 600万パワー | 100% | 25.0% | ー | 
| 601〜 700万パワー | 1.6% | 100% | ー | 
| 701〜 800万パワー | 100% | 25.0% | ー | 
| 801〜 900万パワー | 1.6% | ー | ー | 
★フェイク前兆発生でのモード判別
・100万パワー以内での前兆発生→モードBorチャンス濃厚
・101〜200万パワーでの前兆非発生→チャンス濃厚
・百の位が奇数の超人パワーでの前兆発生→通常Aが優遇
・百の位が偶数の超人パワーでの前兆発生→通常Bが優遇
| ゾーンごとのAT期待度(全設定共通) | |||
|---|---|---|---|
| 超人パワー | 通常A | 通常B | チャンス | 
| 1〜100万 | 調査中 | 調査中 | 25.0% | 
| 101〜200万 | 11.5% | 調査中 | 75.0% | 
| 201〜300万 | 調査中 | 14.7% | 天井 | 
| 501〜600万 | 17.6% | 調査中 | ー | 
| 601〜700万 | 調査中 | 44.1% | ー | 
上記はモードごとの特に期待度が高いゾーンの期待度となる。調査中となっている箇所や記載以外のゾーンでもATに当選する可能性はある。
| SPモードの特徴 | |
|---|---|
| モード | 特徴 | 
| メシア小役 SP | ATの後半パートは 必ずメシア小役が2個以上点灯 | 
| シナリオ SP | シナリオ7(全て勝率85%以上)or シナリオ8(全て勝率100%)濃厚。 初戦でステカセキングが選ばれやすい | 
| バッファローマン SP | 1戦目の対戦相手がバッファローマンに。 バトル勝利で7戦突破濃厚 | 
SPモードはそれぞれ別々にポイントが蓄積されており、AT開始時にMAXならSPモード発動(発動の告知はナシ)。別々のポイントとなるため、1回のATで複数のSPモードが同時に発動することもあるぞ!
| SPモード発動の特徴 | |
|---|---|
| 項目 | 特徴 | 
| 設定 変更後 | AT当選奇数回目 (1・3・5・7・9回目)は バッファローマンSPが発動しやすい | 
| AT当選偶数回目 (2・4・6・8回目)は シナリオSPが発動しやすい | |
| 魔界ループ 終了後 | AT当選3回目以内での いずれかの SP発動期待度は75% | 
| SP発動時に魔界ループへ 到達せずに終了した場合も AT当選3回目以内での SP発動が期待できる | |
| セリフ枠 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  白 | デフォルト | 
|  青 | いずれかのSPモード 発動が近づくほど 出現頻度アップ | 
|  緑 | いずれかのSPモード 発動が近づくほど 出現頻度がアップし、 複数回出現で SPモード発動の期待大 | 
|  紫 | AT当選時にいずれの SPモード発動濃厚 | 
|  赤 | AT本前兆濃厚 | 
SPモード発動までの残り規定ポイントによって緑セリフの出現頻度が変化。
| SPモード発動までの緑セリフ出現頻度 | |
|---|---|
| 残り規定ポイント | 頻度 | 
| 11pt以上 | デフォルト | 
| 6~10pt | デフォルトより 2倍出現しやすい | 
| 4~5pt | デフォルトより 6倍以上出現しやすい | 
| 2~3pt | デフォルトより 8倍以上出現しやすい | 
| 1pt | デフォルトより 16倍以上出現しやすい | 
残り規定ポイントが少ないほど緑セリフ出現頻度がアップ。また、残り規定ポイントが5pt以下のSPモードが複数あればさらに出現頻度がアップするぞ。
 
| SPモード発動まで残り1pt時の紫セリフ出現頻度 | |
|---|---|
| 頻度 | 1/32 | 
色つきのセリフで出現する超人ごとに対応するSPモードが存在。
| セリフ演出で登場する超人ごとの対応SPモード | |
|---|---|
| 出現超人 | 対応SPモード | 
| ミートくん | シナリオSP対応 | 
| ウォーズマン・キン肉マン | バッファローSP対応 | 
| モンゴルマン | メシアSP対応 | 
| 上記以外 | どのSPモードも可能性アリ | 
| 画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  オレンジ背景 | いずれかの SPモード発動が 近づくほど 発生率アップ | 
|  緑背景 | いずれかの SPモード発動が 近づくほど 発生率アップし、 複数回発生で SPモードの期待大 | 
|  モノクロ | 本前兆or チャンスモード | 
|  赤 | チャンスモードかつ AT当選時に いずれかのSPモード 発動濃厚 | 
|  | 
| メニュー画面のキャラごとの示唆内容 | |
|---|---|
| キャラ | 示唆内容 | 
| キン肉マン | 設定変更後からAT当選まで& 150万パワー以内はデフォルト 150万パワー以降で出現時は いずれかのSPモード発動濃厚 | 
| ウルフマン | 示唆ナシ | 
| ブロッケンJr. | 高設定示唆(弱) | 
| ロビンマスク | 偶数設定示唆 | 
| テリーマン | 高設定示唆(強) | 
| ウォーズマン | SPモード発動が近い!? (AT5回以内にSPモード発動) | 
| スプリングマン | SPモード発動期待度(中) | 
| ミスターカーメン | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(弱) | 
| アトランティス | SPモード発動期待度(中)& 偶数設定示唆 | 
| ザ・魔雲天 | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(強) | 
| ブラックホール | SPモード発動が近い!? (AT5回以内にSPモード発動) | 
| ステカセキング | シナリオSP発動が近い!? (AT5回以内にシナリオSP発動) | 
| ミート君 | シナリオSP発動が近い!? (AT5回以内にシナリオSP発動) | 
| モンゴルマン | メシアSP発動示唆 (※補足参照) | 
| バッファローマン | バッファローマンSP発動が近い!? (AT5回以内に バッファローマンSP発動) | 
| 謎の悪魔超人 | SPモード発動期待度大 | 
| サンシャイン | SPモード発動が近い!? (AT5回以内にSPモード発動) | 
| アシュラマン | SPモード発動が近い!? (AT5回以内にSPモード発動) | 
| 悪魔将軍 | SPモード発動濃厚 | 
| ビビンバ | SPモード示唆 | 
| ナツコさん | 設定2以上濃厚 | 
| 私はレフェリー | 設定4以上濃厚 | 
★モンゴルマン補足
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP示唆(基本のパターン)
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン・ナツコ・私はレフェリー以外→いずれかのSP発動濃厚
・AT終了画面がモンゴルマン以外かつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP発動濃厚
※AT終了画面は復活時は除く
| AT終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  キン肉マン | デフォルト | 
|  バッファローマン | バッファローマンSP 発動まで残り5回以内 | 
|  モンゴルマン | メシアSP示唆 (※詳細はメニュー画面の 項目を参照) | 
|  正義超人 | シナリオSP発動まで 残り5回以内 | 
|  悪魔超人 | いずれかのSP発動まで 残り5回以内 | 
|  悪魔将軍 | 次回ATで いずれかのSPが発動!? | 
AT終了画面は基本AT終了時のモノで、上位AT終了時は画面ナシとなる。AT終了画面はキン肉マンが基本、キン肉マン以外ならSPモードに期待できる。
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 発生契機 | AT準備画面移行時の レバーON時 | 
| 発生率 | 約1/20万 | 
| 恩恵 | スーパーヒーロー モード | 
| 期待獲得枚数 | 約3500枚!? | 
ロングフリーズはシナリオSP発動時の約4.3%で発生(発生タイミングはAT準備画面移行時のレバーON)。発生すればスーパーヒーローモード(通常AT7戦継続濃厚)となる。魔界ループ濃厚となり、通常パターンで突入するより期待獲得枚数が約500枚多くなるぞ!
|  | 
| 発生契機 | 魔界の荒野消化中 | 
| 発生率 | 約1/1500 | 
| 恩恵 | 悪魔大行進直撃+ 初期枚数400枚以上 | 
| 期待獲得枚数 | 約1800枚 | 
魔界の荒野中にフリーズが発生すれば悪魔大行進直撃となる。
| ステージ | 示唆内容 | 
|---|---|
|  スパーリング | デフォルト | 
|  正義超人 | デフォルト | 
|  メシア | 高確示唆 | 
|  サタン | 前兆示唆 | 
ステージは4種類でメシアステージは高確示唆、サタンステージは前兆示唆ステージとなる。
|  | 
1/4で高確へ移行し、元々高確に滞在していた場合はゲーム数が加算される。
弱チェリーがメイン契機で、強チェリー・チャンス目成立時は高確移行濃厚。
規定ゲーム数消化後に転落抽選が行われる。なお、前兆中は転落抽選が行われない。
| 通常時の高確移行率(※全設定共通) | |
|---|---|
| 成立役 | 移行率 | 
| チャンスベル | 9.8% | 
| 弱チェリー | 51.2% | 
| 強レア役 | 97.7% | 
| 状況別の高確ポイント加算数 | |
|---|---|
| 状況 | 高確ポイント | 
| 設定変更時・AT終了時・ 魔界ループ終了時・前兆終了時 | 7〜25pt | 
| 小役による高確当選時 | 7〜12pt | 
| 超人パワー獲得ゾーン終了時 | 1pt | 
| 超人パワー獲得ゾーン当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 通常中 | 高確中 | 
| 1枚ベル | ー | 5.1% | 
| チャンスベル | ー | 30.1% | 
| 弱チェリー | ー | 60.9% | 
| スイカ | 12.1% | 100% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 52.0% | 100% | 
正義の名の下に中は通常中の当選率でストック抽選となる。
| 超人パワー獲得ゾーンの実質的な出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 正義超人 チャレンジ | 正義超人 アタック | 合算 | 
| 1 | 約1/100.6 | 1/11814 | 1/99.8 | 
| 2 | 約1/99.4 | 1/11798 | 1/98.6 | 
| 4 | 約1/97.4 | 1/8082 | 1/96.3 | 
| 5 | 約1/95.5 | 1/7484 | 1/94.2 | 
| 6 | 約1/92.9 | 1/6756 | 1/91.7 | 
※正義超人チャレンジ出現率は合算から算出した概算の数値
★裏モード補足
・裏モード中の正義超人チャレンジ中のBAR揃い時は直撃AT抽選アリ
・裏モード滞在時は毎ゲームで超人パワー獲得ゾーン格上げ抽選が行われる
 (格上げ時は「正義超人チャレンジ(青)」→「正義超人チャレンジ(赤)」→「正義超人アタック」の順に昇格。ただし、正義超人チャレンジ(赤)時は見た目上青のこともアリ)
・上記の格上げ抽選は高設定ほど優遇される
| 裏モード移行率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 基本AT終了時 | 魔界の荒野終了時 | 
| 1 | 2.2% | 65.0% | 
| 2 | 2.4% | |
| 4 | 2.5% | |
| 5 | 2.6% | |
| 6 | 2.7% | |
| 青背景 | 赤背景 | 
|  |  | 
| 主な当選契機 | ★通常時の抽選 | 
| 平均獲得 超人パワー数 | 青背景▶︎50万パワー 赤背景▶︎144万パワー | 
| 継続ゲーム数 | 1セット5G継続 | 
| 消化中の抽選 | 成立役に応じて ゲーム数を加算 | 
正義超人チャレンジは毎ゲームで超人パワーを獲得。青背景が基本で5万パワー以上、赤背景が上位で20万パワー以上を獲得する。セット継続する可能性もアリ。
| 正義超人チャレンジ中の超人パワー獲得期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 | 
| リプレイ・ハズレ | 低 | 
| ベル | ↓ | 
| 弱チェリー・スイカ | ↓ | 
| BAR揃い | ↓ | 
| 強チェリー・チャンス目 | 高 | 
逆押しカットインが発生したらBAR揃いのチャンス。また、BAR揃い・強チェリー・チャンス目は直撃ATに当選する可能性もあるぞ。
| 正義超人チャレンジ中の直撃AT当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 青背景 | 赤背景 | 
| BAR揃い | 0.4% | 10.9% | 
| 弱チェリー・ スイカ・ チャンスベル | ー | 1.2% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 3.1% | 50.0% | 
| 正義超人チャレンジ中の直撃AT当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 青背景 | 赤背景 | 
| BAR揃い | 下記参照 | |
| 弱チェリー・ スイカ・ チャンスベル | ー | 1.2% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 3.1% | 50.0% | 
| 正義超人チャレンジ中のBAR揃い時の直撃AT当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 通常モード中 | |
| 青背景時 | 赤背景時 | |
| 1 | 0.4% | 10.9% | 
| 2 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 設定 | 裏モード中 | |
| 青背景時 | 赤背景時 | |
| 1 | 0.8% | 11.6% | 
| 2 | 2.0% | 16.5% | 
| 4 | 2.7% | 22.0% | 
| 5 | 3.5% | 33.2% | 
| 6 | 6.2% | 38.0% | 
なお、青背景時でも内部的に赤背景の可能性アリ(毎ゲームで20万パワー以上を獲得していれば内部的に赤背景)。
|  | 
| 主な当選契機 | ★通常時の抽選 | 
| 平均獲得 超人パワー数 | 1029万パワー | 
| 継続ゲーム数 | 不定 (超人魂ナシかつ サタン選択で終了) | 
| 消化中の抽選 | ★毎ゲーム第1ナビで 正義超人を獲得 ★サタンを獲得すると 超人魂が1個減少 ★レア役で超人魂獲得 ★最終ゲームで獲得した正義超人ごとに 超人パワーを告知 | 
正義超人アタックはベルの第1ナビが重要で、3つのリールに対応した正義超人を獲得する。超人魂は1個からスタートで、サタンが選択されると1個減少。0個の状況でサタンが選択されると終了する。
| 正義超人アタック中の正義超人選択率 | |
|---|---|
| 正義超人 | 選択率 | 
| ウルフマン | 21.9% | 
| ブロッケンJr. | 21.5% | 
| ロビンマスク | 21.5% | 
| テリーマン | 19.5% | 
| ウォーズマン | 3.9% | 
| モンゴルマン | 7.8% | 
| キン肉マン | 3.9% | 
| 正義超人アタック中の サタンアイコン獲得時の継続当選率 | |
|---|---|
| 当選率 | 約10.2% | 
|  | 
| 正義超人アタックでのキャラごとの性能 | ||
|---|---|---|
| キャラ | 上乗せタイプ | 振り分け | 
| ブロッケンJr. | 倍々 | 20〜160万パワー | 
| ウルフマン | 連打 | 20〜210万パワー | 
| ロビンマスク | 連打 | 20〜210万パワー | 
| テリーマン | 一撃 | 40〜200万パワー | 
| モンゴルマン | 一撃 | 100〜200万パワー | 
| ウォーズマン | 倍々 | 40〜1200万パワー | 
| キン肉マン | 特殊 | 300万パワー | 
レア役成立で3桁上乗せに期待。また、リザルト画面でのレア役は100万パワー以上の上乗せとなる。
| 正義超人アタック突入時の獲得超人パワー期待度 | |
|---|---|
| 超人パワー | 期待度 | 
| 1000pt以上 | 39.5% | 
| 2000pt以上 | 12.8% | 
| 3000pt以上 | 4.8% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★規定超人パワー到達 ★超人パワー獲得ゾーン中の 抽選 | 
| 純増枚数 | 約6.1枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 前半パート▶︎11G 後半パート▶︎15G (初回のみ3Gの導入パートあり) | 
| 消化中の 主な抽選 | ★前半パート中は Vストック抽選 ★後半パート中は継続抽選 (継続はシナリオで管理) | 
ATは前半パートと後半パートで構成。継続シナリオに応じて継続抽選が行われるが、メシア小役によるVストック獲得が継続の有無に大きく関わる要素だ。
|  | 
|  | 
| 継続期待度ごとの実質的な勝率 | |
|---|---|
| 期待度表記 | 実質的な勝率 | 
| A | 50%以上 | 
| B | 55%以上 | 
| C | 65%以上 | 
| D | 85%以上 | 
| E | 100% | 
Eなら100%継続となり、Aでも50%以上で勝利に期待できる。なお、上表の勝率はVストックも含めた数値。
★シナリオ7以上の選択
・シナリオ7・8はシナリオSPの際に当選しやすいが、シナリオSPではなくとも当選する可能性アリ。ただし、選択率は低め。
・シナリオSP選択時のシナリオ7選択率は92.2%、シナリオ8選択率は7.8%(いずれもフリーズ非発生時)となり、フリーズ発生時のTOTALのシナリオ8選択率は11.8%となる。
|  | 
| ランプの点灯色ごとのメシア小役 | |
|---|---|
| ランプの色 | メシア小役 | 
| 赤 | 弱チェリー | 
| 緑 | スイカ | 
| 黄 | チャンスベル | 
メシア小役以外でもVストック抽選は行われ、強チェリー・チャンス目は成立時点でVストック獲得となる。
| メシア小役テーブルごとのメシアレベル | |||
|---|---|---|---|
| セット数 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | 
| 1戦目 | Lv.1 | Lv.1 | Lv.2 | 
| 2戦目 | Lv.1 | Lv.1 | Lv.2 | 
| 3戦目 | Lv.1 | Lv.1 | Lv.2 | 
| 4戦目 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 
| 5戦目 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 
| 6戦目 | Lv.1 | Lv.3 | Lv.3 | 
| 7戦目 | Lv.1 | Lv.3 | Lv.4 | 
| セット数 | テーブル4 | テーブル5 | |
| 1戦目 | Lv.3 | Lv.4 | |
| 2戦目 | Lv.3 | Lv.4 | |
| 3戦目 | Lv.3 | Lv.4 | |
| 4戦目 | Lv.4 | Lv.4 | |
| 5戦目 | Lv.4 | Lv.4 | |
| 6戦目 | Lv.4 | Lv.4 | |
| 7戦目 | Lv.4 | Lv.4 | |
| レベルごとのメシア小役点灯数 | |
|---|---|
| レベル | 点灯数 | 
| Lv.1 | 1個以上点灯 | 
| Lv.2 | 1個以上点灯かつ2or3個点灯が優遇 | 
| Lv.3 | 2or3個点灯 | 
| Lv.4 | 3個点灯 | 
メシアSPならテーブル4or5濃厚となる。
★メシア小役SP中のテーブル選択率
メシア小役SP時はテーブル4:75%、テーブル5:25%で選択される。また、メシア小役SPではなくともテーブル4・5が選択される可能性アリ(当選率は低め)。
| 友情(黄ランプ)点灯時の 1枚ベル・押し順ベル成立時のストック当選率 | |
|---|---|
| 当選率 | 約0.4% | 
| レベルごとのメシア役振り分け | ||
|---|---|---|
| メシア役 | レベル1 | レベル2 | 
| スイカ | 45.7% | 35.2% | 
| チェリー | 44.1% | 35.2% | 
| ベル | 10.2% | 19.9% | 
| スイカ+チェリー | ー | 5.1% | 
| スイカ+ベル | ー | 2.3% | 
| チェリー+ベル | ー | 2.3% | 
| スイカ+チェリー+ベル | ー | ー | 
| メシア役 | レベル3 | レベル4 | 
| スイカ | ー | ー | 
| チェリー | ー | ー | 
| ベル | ー | ー | 
| スイカ+チェリー | 43.8% | ー | 
| スイカ+ベル | 25.0% | ー | 
| チェリー+ベル | 25.0% | ー | 
| スイカ+チェリー+ベル | 6.3% | 100% | 
|  | 
| ステージ | 示唆内容 | 
|---|---|
|  火山 | デフォルト | 
|  噴火 | 継続期待度アップ | 
|  銀河 | 継続濃厚 | 
ステージは3種類で噴火ステージなら継続期待度アップ。銀河ステージなら継続濃厚となる(Vストック獲得後は銀河ステージへ)。
|  | 
| 主な 当選契機 | 前半パート中のレア役 | 
| 役割 | Vストック特化ゾーン | 
| 平均Vストック個数 | 約2.6個 | 
| 継続ゲーム数 | 7G+α継続 | 
| 消化中の 主な抽選 | ベル・レア役で Vストック獲得抽選 | 
炎のキン肉マンチャレンジはVストック特化ゾーンで、主にベル・レア役でVストック抽選が行われる。前半パート中の強チェリーやチャンス目成立時は要注目だ!
|  |  | 
|  | 
|  | 
| AT準備中&オープニング中のVストック当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| ハズレ | 0.4% | 
| 弱チェリー・スイカ・ チャンスベル | 1.6% | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★バトル7戦突破後の エピソード消化後 ★魔界の荒野中の抽選 | 
| 純増枚数 | 約6.1枚/G | 
| 役割 | 悪魔大行進のチャンスゾーン | 
| 継続ゲーム数 | 1セット6G継続 (最大5セット継続) ※平均130枚獲得 | 
| 悪魔大行進 突入期待度 | ★エピソード後▶︎約90% ★魔界の荒野での抽選▶︎約30% | 
| 消化中の 主な抽選 | ★セット継続抽選 ★全役でバトル勝利抽選 ★バトル勝利で悪魔大行進突入 ★5セット目継続で 必ずバトル勝利 | 
悪魔将軍バトルは、勝利すればさらなる出玉獲得に期待できる「悪魔大行進」突入のチャンスゾーン的な役割。バトルが継続するほど勝利期待度がアップし、勝利すれば悪魔大行進へ、敗北すると魔界の荒野へ移行する。
| 悪魔将軍バトルの平均継続セット数 | |
|---|---|
| 状況 | 平均継続セット数 | 
| 初回時 | 3.9セット | 
| 引き戻し時 | 2.8セット | 
| 悪魔将軍バトル中の勝利当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱チェリー・スイカ | 50%以上 | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100% | 
| 上記以外 | 約0.2% | 
弱レア役でも50%以上で勝利となり、強レア役なら勝利濃厚だ。
|  | 
| 主な 当選契機 | ★悪魔将軍バトル敗北時 ★悪魔大行進終了時 | 
| 役割 | 悪魔将軍バトル抽選ゾーン | 
| 継続ゲーム数 | 30G+αのSTタイプ (悪魔将軍バトル当選で ゲーム数再セット) | 
| 悪魔将軍バトル 当選期待度 | 約70% | 
| 消化中の 主な抽選 | ★全役で 悪魔将軍バトルを抽選 | 
魔界の荒野は悪魔将軍バトル抽選ゾーンで、消化中は全役で悪魔将軍バトルが抽選される。レア役成立で悪魔将軍バトルのチャンスだ。なお、悪魔将軍バトルは前兆を経由して告知される。
| 魔界の荒野中の実質的な悪魔将軍バトル出現率 | |
|---|---|
| 出現率 | 1/28.1 | 
| 魔界の荒野中の悪魔将軍バトル当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| レア役以外 | 2.0% | 
| 弱チェリー・スイカ・ チャンスベル | 58.6% | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100% | 
| 魔界の荒野中 悪魔将軍バトル本前兆中のバトル勝利当選率 | |
|---|---|
| 当選率 | 約3.6% | 
| 魔界の荒野中の残りゲーム数加算当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| レア役 | 100% | 
| 上記以外 | 7.0% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | 悪魔将軍バトル勝利時 | 
| 純増枚数 | 約6.1枚/G | 
| システム | 差枚数管理 | 
| 初期差枚数 | 1セット 100枚以上 | 
| セット継続期待度 | 約65〜99% | 
| 期待獲得枚数 | 約1000枚 | 
| 消化中の 主な抽選 | ★全役で継続抽選かつ 次セットの初期差枚数アップ抽選 ★全役で差枚数上乗せ抽選 ★赤7揃いで マッスルボーナス抽選 | 
悪魔大行進はセット継続タイプのAT。消化中はBAR揃い・レア役で継続抽選や差枚数上乗せ抽選が行われる。期待獲得枚数は約1000枚となっているぞ。
| 初期差枚数ごとの悪魔大行進継続期待度 | |
|---|---|
| 初期差枚数 | 継続期待度 | 
| 100枚 | 66.1% | 
| 120枚 | 72.1% | 
| 140枚 | 77.3% | 
| 160枚 | 81.4% | 
| 180枚 | 84.4% | 
| 200枚 | 87.0% | 
| 220枚 | 89.6% | 
| 240枚 | 92.1% | 
| 260枚 | 94.2% | 
| 280枚 | 95.7% | 
| 300枚 | 97.7% | 
| 400枚 | 98.8% | 
上表は1セット目(保証アリ時)を除く。
|  | 
| 液晶左の悪魔超人がランクを示唆 | 
| 悪魔大行進中のランクアップ当選率 | |
|---|---|
| ランクアップ当選率 | 約1/16 | 
| 悪魔大行進中のアイコン獲得時の加算枚数振り分け | |
|---|---|
| 加算枚数 | 振り分け | 
| 20枚 | 68.8% | 
| 30枚 | 25.0% | 
| 40枚 | 0.4% | 
| 50枚 | 3.1% | 
| 60枚 | 0.4% | 
| 70枚 | 1.2% | 
| 80枚 | 0.4% | 
| 90枚 | 0.4% | 
| 100枚 | 0.4% | 
※初回のアイコン獲得時は、80枚+上表の抽選結果の枚数を次セットの初期差枚数に上乗せ
| カットイン | BAR揃い期待度 | 
|---|---|
|  青 | 低 | 
|  赤 | ↓ | 
|  悪魔将軍 | 高 | 
BARカットイン発生でBAR揃いのチャンス。BARが揃えばランクアップ当選かつハリケーンミキサーアタック(差枚数上乗せ)のチャンスとなる。カットインが悪魔将軍なら激アツだ!
| 悪魔大行進中のBARカットイン発生率&BAR揃い期待度 | |
|---|---|
| カットイン発生率 | 1/7.4 | 
| BAR揃い期待度 | 25.0% | 
|  | 
| 悪魔大行進中の差枚数上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 上乗せ当選率 | 約1/27 | 
弱チェリー・スイカ・チャンスベルは20〜100枚の上乗せ、強チェリー・チャンス目は50〜100枚の上乗せとなる。
| BAR揃い時のハリケーンミキサー当選率(全設定共通) | |
|---|---|
| 当選率 | 4.7% | 
| 悪魔大行進中の初期差枚数告知ゲームでの上乗せ枚数 | |
|---|---|
| 成立役 | 上乗せ枚数 | 
| BAR揃い | 50枚 | 
| 弱チェリー・スイカ・ チャンスベル | 50枚 | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100枚 | 
|  | 
| 主な 当選契機 | 悪魔大行進中の 赤7揃い | 
| 純増枚数 | 約6.1枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 20G | 
| 出現率 | 約1/5720 | 
| 消化中の 主な抽選 | ★成立役に応じて 差枚数上乗せ | 
マッスルボーナスは20G継続する擬似ボーナスで、当選時はランクがバッファローマンになる。消化中は差枚数上乗せ抽選が行われるぞ。
|  | 
| メニュー画面のキャラごとの示唆内容 | |
|---|---|
| キャラ | 示唆内容 | 
| キン肉マン | 設定変更後からAT当選まで& 150万パワー以内はデフォルト 150万パワー以降で出現時は いずれかのSPモード発動濃厚 | 
| ウルフマン | 示唆ナシ | 
| ブロッケンJr. | 高設定示唆(弱) | 
| ロビンマスク | 偶数設定示唆 | 
| テリーマン | 高設定示唆(強) | 
| ウォーズマン | SPモード発動が近い!? | 
| スプリングマン | SPモード発動期待度(中) | 
| ミスターカーメン | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(弱) | 
| アトランティス | SPモード発動期待度(中)& 偶数設定示唆 | 
| ザ・魔雲天 | SPモード発動期待度(中)& 高設定示唆(強) | 
| ブラックホール | SPモード発動が近い!? | 
| ステカセキング | シナリオSP発動が近い!? | 
| ミート君 | シナリオSP発動が近い!? | 
| モンゴルマン | メシアSP発動示唆 (※補足参照) | 
| バッファローマン | バッファローマンSP発動が近い!? | 
| 謎の悪魔超人 | SPモード発動期待度大 | 
| サンシャイン | SPモード発動が近い!? | 
| アシュラマン | SPモード発動が近い!? | 
| 悪魔将軍 | SPモード発動濃厚 | 
| ビビンバ | SPモード示唆& 設定変更濃厚 (朝イチ1回目のAT後に限る) | 
| ナツコさん | 設定2以上濃厚 | 
| 私はレフェリー | 設定4以上濃厚 | 
★モンゴルマン補足
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP示唆(基本のパターン)
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン・ナツコさん・私はレフェリー以外→いずれかのSPモード発動濃厚
・AT終了画面がモンゴルマン以外かつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP発動濃厚
※AT終了画面は復活時は除く
| 画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  オレンジ背景 | いずれかの SPモード発動が 近づくほど 発生率アップ | 
|  緑背景 | いずれかの SPモード発動が 近づくほど 発生率アップし、 複数回発生で SPモードの期待大 | 
|  モノクロ | 本前兆or チャンスモード | 
|  赤 | チャンスモードかつ AT当選時に いずれかのSPモード 発動濃厚 | 
アイキャッチは主にステージチェンジ時に発生する。
| セリフ枠 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  白 | デフォルト | 
|  青 | いずれかのSPモード 発動が近づくほど 出現頻度アップ | 
|  緑 | いずれかのSPモード 発動が近づくほど 出現頻度がアップし、 複数回出現で SPモード発動の期待大 | 
|  紫 | AT当選時にいずれの SPモード発動濃厚 | 
|  赤 | AT本前兆濃厚 | 
| AT終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  キン肉マン | デフォルト | 
|  バッファローマン | バッファローマンSP 発動まで残り5回以内 | 
|  モンゴルマン | メシアSP示唆 (※) | 
|  正義超人 | シナリオSP発動まで 残り5回以内 | 
|  悪魔超人 | いずれかのSP発動まで 残り5回以内 | 
|  悪魔将軍 | 次回ATで いずれかのSPが発動!? | 
AT終了画面の示唆は基本AT終了時かつ復活非発生時のモノとなる。
★モンゴルマン補足
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP示唆(基本のパターン)
・AT終了画面がモンゴルマンかつ150万パワー後にモンゴルマン・ナツコさん・私はレフェリー以外→いずれかのSPモード発動濃厚
・AT終了画面がモンゴルマン以外かつ150万パワー後にモンゴルマン→メシアSP発動濃厚
・AT終了画面が2回連続でモンゴルマンなら次回メシアSP発動濃厚
| 基本AT終了画面別の復活期待度 | |
|---|---|
| 終了画面 | 期待度 | 
| キン肉マン | 約20% | 
| バッファローマン | 約40% | 
| モンゴルマン | 約40% | 
| 正義超人集合 | 約40% | 
| 悪魔超人集合 | 約20% | 
| 悪魔将軍 | 約90% | 
なお、基本ATで復活しなかった場合にSPモード示唆となる。
|  | 
|  | 
リプレイ成立時に白ナビ発生で高確or前兆に期待。黒ナビ発生時は本前兆期待度アップとなる。
|  | 
キン肉マンがストレートを繰り出すと高確or前兆濃厚。
|  | 
|  | 
|  | 
| 7揃い時のテンパイボイスごとの示唆 | ||
|---|---|---|
| キャラ | ボイス | 示唆内容 | 
| キン肉マン | これが正義超人の力だ! | デフォルト | 
| 燃えてきたーーっ! | シナリオ2以上 濃厚 | |
| 屁のツッパリは いらんですよ | シナリオ5以上 濃厚 | |
| これが正義超人の力だ! 俺たちは負けない! | シナリオ7or8 濃厚 | |
| ロビンマスク | 正義超人は キン肉マンだけじゃないぞ! | シナリオ2or7or8 濃厚 | 
| ブロッケンJr | 必ず悪魔超人を倒す! | シナリオ3or7or8 濃厚 | 
| テリーマン | さぁ悪魔退治だ! | シナリオ4or7or8 濃厚 | 
| ウルフマン | 悪魔超人を 血祭りに上げてやる! | シナリオ 1or6以上 濃厚 | 
| ウォーズマン | 地獄であおうぜ! | 6戦目以内に バッファローマン乱入or シナリオ7or8濃厚 | 
| バッファローマン | 悪魔の力を 思い知れ! | 3戦目以内に バッファローマン乱入or シナリオ7or8濃厚 | 
| モンゴルマン | 激熱だーっ!! | シナリオ8 濃厚 | 
|  |  | 
| タイトルの色別の示唆内容 | |
|---|---|
| タイトルの色 | 示唆内容 | 
| 白 | デフォルト | 
| 赤 | シナリオ7or8濃厚 | 
| 紫 | 1戦目にバッファローマン乱入濃厚 | 
| 金 | シナリオ8濃厚 | 
| 対戦相手によるシナリオ示唆 | |||
|---|---|---|---|
| セット数 | No.1 | No.2 | No.3 | 
| 1戦目 | スプリングマン | スプリングマン | スプリングマン | 
| 2戦目 | アトランティス | 魔雲天 | ブラックホール | 
| 3戦目 | ミスターカーメン | ミスターカーメン | ミスターカーメン | 
| 4戦目 | 魔雲天 | アトランティス | 魔雲天 | 
| 5戦目 | ブラックホール | ブラックホール | アトランティス | 
| 6戦目 | ステカセキング | ステカセキング | ステカセキング | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | デフォルト | シナリオ4以上濃厚 | シナリオ5以上濃厚 | 
| セット数 | No.4 | No.5 | No.6 | 
| 1戦目 | スプリングマン | スプリングマン | アトランティス | 
| 2戦目 | ステカセキング | ミスターカーメン | スプリングマン | 
| 3戦目 | ミスターカーメン | アトランティス | ミスターカーメン | 
| 4戦目 | 魔雲天 | 魔雲天 | 魔雲天 | 
| 5戦目 | ブラックホール | ブラックホール | ブラックホール | 
| 6戦目 | アトランティス | ステカセキング | ステカセキング | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | シナリオ7or8濃厚 | シナリオ8濃厚 | シナリオ2以上示唆 | 
| セット数 | No.7 | No.8 | No.9 | 
| 1戦目 | アトランティス | アトランティス | アトランティス | 
| 2戦目 | 魔雲天 | ブラックホール | ステカセキング | 
| 3戦目 | ミスターカーメン | ミスターカーメン | ミスターカーメン | 
| 4戦目 | スプリングマン | 魔雲天 | 魔雲天 | 
| 5戦目 | ブラックホール | スプリングマン | ブラックホール | 
| 6戦目 | ステカセキング | ステカセキング | スプリングマン | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | シナリオ4以上濃厚 | シナリオ5以上濃厚 | シナリオ7or8濃厚 | 
| セット数 | No.10 | No.11 | No.12 | 
| 1戦目 | アトランティス | ミスターカーメン | ミスターカーメン | 
| 2戦目 | ミスターカーメン | スプリングマン | 魔雲天 | 
| 3戦目 | スプリングマン | アトランティス | アトランティス | 
| 4戦目 | 魔雲天 | 魔雲天 | スプリングマン | 
| 5戦目 | ブラックホール | ブラックホール | ブラックホール | 
| 6戦目 | ステカセキング | ステカセキング | ステカセキング | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | シナリオ8濃厚 | シナリオ3以上示唆 | シナリオ4以上濃厚 | 
| セット数 | No.13 | No.14 | No.15 | 
| 1戦目 | ミスターカーメン | ミスターカーメン | ミスターカーメン | 
| 2戦目 | ブラックホール | ステカセキング | アトランティス | 
| 3戦目 | アトランティス | アトランティス | スプリングマン | 
| 4戦目 | 魔雲天 | 魔雲天 | 魔雲天 | 
| 5戦目 | スプリングマン | ブラックホール | ブラックホール | 
| 6戦目 | ステカセキング | スプリングマン | ステカセキング | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | シナリオ5以上濃厚 | シナリオ7or8濃厚 | シナリオ8濃厚 | 
| セット数 | No.16 | No.17 | No.18 | 
| 1戦目 | 魔雲天 | 魔雲天 | 魔雲天 | 
| 2戦目 | スプリングマン | ブラックホール | ステカセキング | 
| 3戦目 | アトランティス | アトランティス | アトランティス | 
| 4戦目 | ミスターカーメン | ミスターカーメン | ミスターカーメン | 
| 5戦目 | ブラックホール | スプリングマン | ブラックホール | 
| 6戦目 | ステカセキング | ステカセキング | スプリングマン | 
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | バッファローマン | 
| 示唆シナリオ | シナリオ4以上示唆 | シナリオ5以上濃厚 | シナリオ7or8濃厚 | 
| セット数 | No.19 | No.20 | |
| 1戦目 | 魔雲天 | ブラックホール | |
| 2戦目 | アトランティス | スプリングマン | |
| 3戦目 | スプリングマン | アトランティス | |
| 4戦目 | ミスターカーメン | ミスターカーメン | |
| 5戦目 | ブラックホール | 魔雲天 | |
| 6戦目 | ステカセキング | ステカセキング | |
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | |
| 示唆シナリオ | シナリオ8濃厚 | シナリオ5以上示唆 | |
| セット数 | No.21 | No.22 | |
| 1戦目 | ブラックホール | ステカセキング | |
| 2戦目 | ステカセキング | ブラックホール | |
| 3戦目 | アトランティス | スプリングマン | |
| 4戦目 | ミスターカーメン | アトランティス | |
| 5戦目 | 魔雲天 | ミスターカーメン | |
| 6戦目 | スプリングマン | 魔雲天 | |
| 7戦目 | バッファローマン | バッファローマン | |
| 示唆シナリオ | シナリオ7or8濃厚 | シナリオ7or8濃厚 | |
1or2戦目にステカセキングが出現すればシナリオ7or8濃厚。なお、いずれのシナリオでも途中でバッファローマンが乱入することはある。
|  | 
| 演出 | 法則 | 
|---|---|
|  セリフ演出(赤) | 継続濃厚 | 
|  タイトル(赤) | 継続濃厚 | 
|  タイトル(レインボー) | 次次回まで 継続濃厚 | 
|  金マッスルカットイン | 次次回まで 継続濃厚 | 
|  バトル中の味方の強攻撃 (文字付きの攻撃) | 継続の 大チャンス | 
セリフ演出(赤)は前半パート・後半パートどちらでも有効となる。
| 銀河ステージ中のBGMの法則 | |
|---|---|
| BGM | 法則 | 
| 炎のキン肉マン (歌い出し: M・U・S・C・L・E MUSCLE!〜) | 当該セット 勝利濃厚 | 
| キン肉マン Go Fight! (歌い出し: Go! Go! Muscle! リングに〜) | 当該セット 勝利濃厚かつ 勝利ストック 1個以上所持 | 
| AT中のVストック当選期待度 | |
|---|---|
| 演出 | 期待度 | 
| KINマーク | 期待度中 | 
| 第1停止で肉ランプが一瞬点滅 | ストック濃厚 | 
| 7人の悪魔超人ランプが点滅 | |
| モンゴルマンシルエット煽り | |
| 悪魔将軍バトル中の演出法則 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 法則 | |
| ラウンド画面 | 正義超人 | 継続期待度 アップ | 
| キン肉マン | 継続以上濃厚 | |
| ミートくん | 勝利濃厚 | |
| ビビンバ | ||
| ナツコさん | ||
| 私はレフェリー | ||
| セリフ演出 | 青セリフ | 継続以上濃厚 | 
| 赤セリフ | 勝利濃厚 | |
| キン肉マンの攻撃 | 回数が多いほど 勝利期待度アップ | |
| 悪魔将軍「地獄の断頭台」 | 耐えれば内部的に 勝利の可能性大 | |
| ボタン煽り発生 | 継続以上濃厚 | |
| 肉ランプ一瞬点灯 | 勝利濃厚 | |