閉じる
確率 出玉率 配当 ゲームフロー
設定 | AT | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|
1 | 1/240.3 | 98.0% |
2 | 1/236.1 | 99.5% |
3 | 1/231.2 | 101.5% |
4 | 1/225.7 | 103.5% |
6 | 1/221.4 | 106.0% |
L | ー | 74.8% |
※コンプリート機能搭載
※設定Lはデモ画面で下パネルが点滅
※1000円(50枚)あたりの消化ゲーム数:約31G
![]() |
天井 リセット 有利区間
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
通常時777G消化 |
ボーナス当選 |
設定変更 | 電断のみ |
---|---|
リセット | 引き継ぐ |
設定変更 | 電断のみ |
---|---|
再抽選 | 引き継ぐ |
設定変更 | 電断のみ |
---|---|
四畳半(昼) | 引き継ぐ |
設定変更 | 電断のみ |
---|---|
リセット | 引き継ぐ |
設定変更後1周期目のCZは必ず怒気っとロックチャレンジ(最上位CZ)だが、電断のみだと他のCZが出現する可能性アリ。
設定 | AT |
---|---|
1 | 1/240.3 |
2 | 1/236.1 |
3 | 1/231.2 |
4 | 1/225.7 |
6 | 1/221.4 |
![]() | ![]() |
決まり手紹介の背景の色の高設定期待度 | |
---|---|
背景の色 | 高設定期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
金 | 高 |
小役確率(※全設定共通) | |
---|---|
小役 | 確率 |
共通ベル | 約1/9 |
竹 | 約1/84 |
弱チェリー | 約1/80 |
強チェリー | 約1/349 |
弱チャンス目 | 約1/150 |
強チャンス目 | 約1/275 |
リプレイ | 約1/8 |
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
![]() 昼 |
デフォルト |
![]() 夕方 |
高確示唆 |
![]() 外観 |
CZ前兆示唆 |
モードの種類 | |
---|---|
モード | ちゃぶ連モード移行期待度 |
通常A | 低 |
通常B | ↓ |
通常C | 高 |
上位モードでボーナスに当選するほどちゃぶ連モード(引き戻しに関わるモード)移行に期待できる。
![]() |
![]() |
![]() |
当選契機 | 周期到達時 |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
成功期待度 | 約25% |
消化中の抽選 | 成立役に応じて ポイント獲得抽選 →最終ゲームで ポイントに応じてボーナス抽選 |
ちゃぶ投げチャレンジは10G間成立役に応じてポイントを獲得していき、最終ゲームでポイントに応じてボーナス抽選となる。なお、10G間で0ptなら50%でボーナス当選だ。
![]() |
当選契機 | 周期到達時 |
継続ゲーム数 | 最大15G継続 |
成功期待度 | 約33% |
消化中の抽選 | 液晶下のアイコンと 成立役に応じて ボーナス抽選 |
緊急脱出チャレンジ中は毎ゲーム液晶下のアイコンが左へ1つずつ移動。アイコンの種類は赤>緑>黄>青>白の順にボーナス期待度が高く、小役成立(ベルは入賞)時にアイコンの色に応じてボーナス抽選が行われる。
![]() |
当選契機 | 周期到達時 |
継続ゲーム数 | 最大15G継続 |
成功期待度 | 約40% |
消化中の抽選 | 毎ゲーム成立役に 応じてボーナス抽選 |
怒気っとロックチャレンジは毎ゲーム成立役に応じてボーナス抽選。レバーONでリールロックが発生すればボーナスのチャンスで、第1停止〜第3停止で告知が発生すればボーナスだ。
![]() |
主な当選契機 | ★周期到達時の一部 (CZ準備中の昇格時) ★CZ成功時 ★引き戻しゾーンで ボーナス当選時 |
図柄揃い | ★赤7揃い ★BAR揃い |
純増枚数 | 約4.0枚/G |
継続ゲーム数 | 50G継続 (約200枚獲得) |
消化中の抽選 | レア役成立時に 1G連抽選 |
BIGは赤7揃いが基本で、BAR揃いなら高継続のちゃぶ連モードに期待できる。
![]() |
熊猫図柄が揃えば1G連当選! |
レア役ごとの1G連当選率 | |
---|---|
レア役 | 1G連当選率 |
弱チェリー | 低 |
竹(ナビなし時) | ↓ |
弱チャンス目 | ↓ |
強チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
![]() |
主な当選契機 | ★周期到達時の一部 (CZ準備中の昇格時) ★CZ成功時 ★引き戻しゾーンで ボーナス当選時 |
図柄揃い | ★赤7・赤7・BAR |
純増枚数 | 約4.0枚/G |
継続ゲーム数 | 20G継続 (約80枚獲得) |
消化中の抽選 | レア役成立時に 1G連抽選 |
REG中もレア役で1G連抽選が行われるが、熊猫図柄を狙えカットインは発生せず当該ゲームで1G連告知が発生する。
![]() |
![]() |
当選契機 | ★ボーナス終了後 (1G連非当選時) |
継続ゲーム数 | 最大34G継続 |
ちゃぶ連モード 滞在時の継続率 |
約75〜95% |
消化中の抽選 | ★ちゃぶ連モードに応じて ボーナス抽選 ★成立役に応じて ボーナス抽選 |
怒気怒気上昇モードはボーナスの引き戻しゾーンで、ちゃぶ連モード滞在時に継続率に応じてボーナス抽選が行われる。ちゃぶ連モードでのボーナス当選時は主にゾロ目ゲーム数でボーナスが告知。また、レア役成立時もボーナス抽選が行われる。
ちゃぶ連モード継続率 | |
---|---|
モード | 継続率 |
ちゃぶ連A | 約75% |
ちゃぶ連B | 約80% |
ちゃぶ連C | 約83% |
ちゃぶ連D | 約86% |
ちゃぶ連E | 約95% |
ちゃぶ連モード移行時の振り分け(※全設定共通) | |
---|---|
ちゃぶ連モード | 振り分け |
ちゃぶ連A | 約50% |
ちゃぶ連B | 約25% |
ちゃぶ連C以上 | 約25% |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス終了時の フラッシュの種類別のちゃぶ連モード示唆 |
||||
---|---|---|---|---|
ちゃぶ連 モード |
ナシ | 白 | 赤 | 虹 |
ちゃぶ連A | ◎ | ー | ー | ー |
ちゃぶ連B | ○ | ○ | ー | ー |
ちゃぶ連C | ○ | ○ | △ | ー |
ちゃぶ連D | ○ | ○ | △ | ー |
ちゃぶ連E | ○ | ○ | ○ | ○ |