通常時は、液晶内での図柄揃いやBONUSチャンスゾーン「桜チャレンジ」からBONUS当選を目指す。
●図柄揃いについて
揃う図柄で突入するBONUSや消化中の抽選内容が変化する。
<偶数図柄揃い>
「海祭BONUS」となり、消化中はATチャンスゾーン「海RUSHチャレンジ」獲得を抽選。
<奇数図柄揃い(7図柄以外)>
「海RUSHチャレンジ」が確定した「海祭BONUS」となり、消化中は「海RUSHチャレンジ」のゲーム数上乗せを抽選。
<7図柄揃い>
「SPECIALアイマリンBONUS」へ突入!?
●内部モードについて
通常時はBONUS当選期待度などが異なる、6種類の内部モードが存在する。
<低確Aモード>
メインとなるモードで、低確Bモードへ移行しやすい。
<低確Bモード>
メインとなるモードで、滞在割合が一番高い。
<通常モード>
比較的当選しやすいモードで、天国準備モードと低確Bモードへ移行しやすい。
<天国準備モード>
当選しにくいが、天国モードへ移行しやすい。
<天国モード>
レア役が成立しなくても当選に十分期待でき、滞在が短いことも長いこともある。
<超天国モード>
レア役が成立しなくても当選に十分期待でき、当選するまで他のモードへ移行しない。
●演出モードについて
通常時は待機中のPUSHボタンで演出モードを3種類から選択できる。
<お祭りモード>
マリンたちの多彩な演出に注目。
・祭ばやしZONE
突入すればBONUS前兆!?
=背景色=
色が変化するほど期待度がアップし、緑や赤ならチャンス。
=連続演出=
最終的に連続演出で成功すればBONUS当選。
<JAPANモード>
図柄と演出の組み合わせに注目。同系統の演出が連続すれば!?
<海モード>
シンプルな演出で展開され、リーチ演出が発生すればチャンス。
●モード示唆
ステージや液晶内図柄の出目で内部モードの察知が可能。
<ステージ>
「お祭りモード」「JAPANモード」選択中は滞在ステージに注目。
・お祭りモード
=夕方=
レア役成立後の前兆煽り&内部モード昇格を示唆。
=ねぶた=
天国モード以上を示唆。なお、移行ゲームは天国モード以上濃厚となる。
・JAPANモード
=夜桜=
天国準備モード以上に期待。
=城=
移行時は天国モード以上濃厚or本前兆のチャンス。
<出目>
「順目(1・2・3など)」「ALL偶数(2・4・8など)」「ALL奇数(1・3・9など)」など、特定の出目が頻発するほど高モードに期待。
●ウリンカウンター
通常時は液晶内左下にあるカウンターが「0」になれば「桜チャレンジ」突入を抽選。
※カウンターが「0」になるまでの平均到達ゲーム数は125G(設定1)
<カウンター減算>
有利区間中、特殊ベルに当選すればカウンターが減算!?
※ペナルティ遊技は無効
※停止型は左リール第1停止の場合
<CHANCE文字>
カウンター「0」時の文字色で期待度を示唆。橙<緑<赤の順に期待度がアップし、赤なら「桜チャレンジ」突入濃厚。
●メタル高確率
通常時は、有利区間開始から100ゲーム消化ごとに「メタル高確率(30ゲーム継続)」突入を抽選。
<滞在中の恩恵>
BONUS当選時は上乗せ特化ゾーン「海乗せフェスティバル METAL」へ突入する。
<示唆演出>
様々な演出で「メタル高確率」を示唆。
・ノイズ
液晶内にノイズが発生すれば「メタル高確率」のチャンス。
・メタル図柄
メタル図柄が出現すれば「メタル高確率」!?
<メタルレジェンドモード>
「メタルレジェンドモード」は100ゲーム消化するごとに「メタル高確率」へ必ず突入する。
※AT「海RUSH」終了まで状態は継続
●HAPPY魚群
初回BONUS当選時にHAPPY魚群が出現すれば、AT「海RUSH」へ直行!?
設定変更後に出現を抽選しており、期待度は全設定共通で約30%。
<HAPPY魚群示唆演出>
設定変更後かつ50ゲーム消化以降にモード選択画面で、設定変更&HAPPY魚群の期待度を示唆!?
液晶内右下に「祭アイコン(黒)」があれば、設定変更濃厚&HAPPY魚群期待度アップ。「祭アイコン(赤)」があれば、設定変更濃厚&HAPPY魚群出現濃厚。