
閉じる
スペック 大当り確率 カスタマイズ
| 当選確率 (※1) | 1/197.9→1/1.61 | 
| 頂上決戦 突入率 | 36.4%(※2) | 
| 頂上決戦 継続率 | 62% | 
| 賞球数 | 1&4&15 | 
| ラウンド | 2R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 150 or 300 or 3000個(※3) ※払い出し | 
※小当りは特定の領域へ遊技球通過が条件。
※1…大当り確率1/319.6と小当り確率1/520.1の合算値。
※2…銀玉決戦のV入賞を含む合算値。
※3…1500個×2回。
| 当選振り分け | |||
| 左打ち | 出玉 | モード | 比率 | 
| 図柄当り 3000個(※) | 頂上決戦 | 34.9% | |
| 銀玉決戦当り 3000個(※) | 頂上決戦 | 1.5% | |
| 流局チャージ 300個 | ナシ | 61.3% | |
| 役モノハズレ 150個 | ナシ | 2.3% | |
| 右打ち | 出玉 | モード | 比率 | 
| 3000個(※) | 頂上決戦 | 100% | |
※1500個×2回。
|  | 
|  | 
| 待機状態でプッシュボタンを押すとカスタマイズ画面が出現。 | 
| カスタムモード概要 | |||
| デフォルトモード | いわゆる基本モード | ||
| シンプルモード | 先読み演出発生時の 信頼度が50%以上!? | ||
| 熱わかりモード | 変動開始時に液晶下部の 「無敵」が赤く光ると 信頼度大幅アップ | ||
|  | 
| 熱わかりモードでは液晶下部にある「無敵」と書かれたサイコロ役モノに注目。ココが赤く光れば大チャンスとなる。 | 
ハマリ
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 17.4 | 18.1 | 18.5 | 19.2 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
| 銀玉決戦失敗含む全初当りまでの規定回転数 | |||
| 期待値33%ライン | 80回転 | ||
| 期待値50%ライン | 137回転 | ||
| 期待値75%ライン | 274回転 | ||
| 頂上決戦突入までの規定回転数 | |||
| 期待値33%ライン | 218回転 | ||
| 期待値50%ライン | 377回転 | ||
| 期待値75%ライン | 754回転 | ||
| 銀玉決戦失敗含む全初当りまでハマる可能性 | |||
| 250回転以上 | 28.2% | ||
| 500回転以上 | 7.9% | ||
| 750回転以上 | 2.2% | ||
| 1,000回転以上 | 0.6% | ||
| 頂上決戦突入までハマる可能性 | |||
| 500回転以上 | 39.8% | ||
| 1,000回転以上 | 15.9% | ||
| 1,500回転以上 | 6.3% | ||
| 2,000回転以上 | 2.5% | ||
4大注目演出 てんとう虫柄 信頼度
|  | 
| 変動開始時に金色の巨大立直棒が出現すると大チャンス! | 
|  | 
| リーチ後や特定のSPリーチ終盤で発生する可能性アリ。信頼度大幅アップ! | 
|  | 
| Daiichiマシンお馴染みの強力なチャンスアップアクションは本機でも健在! | 
|  | 
| 対応のSPリーチ発展濃厚かつ激アツ必至! | 
| 信頼度 | |||
| ドデカ金立直棒 | 66.0% | ||
| 雀聖予告 | 60.0% | ||
| てんとう虫柄 | 70.0% | ||
| 次回予告 | 70.0% | ||
保留変化予告 勝負ストック予告 ボタンバイブ予告 信頼度
| 《色変化》 | 《ボタン保留》 | 
|  |  | 
| 点滅<青<緑<赤<金の順にチャンス。 | ボタンを押すと保留変化が発生。上位保留の出現に期待。 | 
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| 色変化 | ||||
| 点滅 | 3%未満 | 3%未満 | ||
| 青 | 3%未満 | 50.5% | ||
| 緑 | 14.3% | 60.9% | ||
| 赤 | 50.4% | 71.1% | ||
| 金 | 71.2% | 85.3% | ||
| その他の保留 | ||||
| 手紙 | 43.3% | 51.2% | ||
| ボタン | 31.2% | 50.2% | ||
|  | 
|  | 
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| 白エフェクト | 25.5% | 53.3% | ||
| 赤エフェクト | 66.6% | 71.0% | ||
|  |  | 
| 画面右上に勝負牌がストックされるとチャンス到来。2個ストックすれば期待大! | 当該変動中に牌を使って様々な演出が発生。次回予告やドサ健SPリーチ発展が告知されることも! | 
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| ストック×1個 | 33.1% | 51.8% | ||
| ストック×2個 | 63.1% | 66.9% | ||
|  | 
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| トータル | 61.2% | 71.8% | ||
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| ドクンゾーン | ||||
| トータル | 11.1% | 55.5% | ||
| 雀牌エフェクト先読み予告 | ||||
| 白エフェクト | 3%未満 | 52.9% | ||
| 赤エフェクト | 10.7% | 63.3% | ||
| 金エフェクト | 63.0% | 74.8% | ||
点棒ウェイクアップフラッシュ予告 鳴き連続予告 玄人RUSH フリーズ予告 ドサ健出現予告 信頼度
|  | 
| 信頼度 | |||
| 赤 | 27.5% | ||
| 金 | 66.0% | ||
|  | 
|  |  | 
| 左右図柄停止後、ダンチのアシストを受けて哲也が鳴くと連続予告に発展。 | 3連目に発展したり、2連目発展時に「チー」ではなく「ポン」で鳴くと期待できる。 | 
|  | 
| 信頼度 | |||
| SU5赤 | 13.3% | ||
| SU5金 | 72.1% | ||
| SU5虹 | 超激アツ | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 出目 赤『5』or 赤『6』 | 13.3% | ||
| 出目 金『5』or 金『6』 | 72.1% | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 赤SU5_哲也 | 18.3% | ||
| 赤SU5_ドサ健 | 54.3% | ||
| 金SU5_哲也 | 72.1% | ||
| 金SU5_ドサ健 | 90.5% | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 赤セリフ | 3.7% | ||
| 全画面 赤セリフ | 15.4% | ||
| 全画面 金セリフ | 72.3% | ||
| 全画面 虹セリフ | 超激アツ | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| SU3_赤 | 13.3% | ||
| SU3_金 | 72.1% | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| SU2_赤セリフ | 4.1% | ||
| SU2_金セリフ | 64.3% | ||
| SU2_てんとう虫柄セリフ | 90.5% | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 元禄積みを積み込め | 17.7% | ||
| 激アツを積み込め | 66.9% | ||
|  |  | 
|  | 
|  | 
| 信頼度 | |||
| カウンターSU予告 | |||
| 哲也_赤 | 18.3% | ||
| ドサ健_赤 | 54.3% | ||
| 哲也_金 | 72.1% | ||
| ドサ健_金 | 75.7% | ||
| 漫画コマSU予告 | |||
| SU5_赤 | 4.1% | ||
| SU5_虹 | 超激アツ | ||
| コメント予告 | |||
| 大チャンス | 25.0% | ||
| 雀聖 | 57.7% | ||
| 次回予告 | 70.1% | ||
| ドサ健 | 67.8% | ||
| 哲也チャージ予告 | |||
| 紫エフェクト | 4.1% | ||
| 赤エフェクト | 67.1% | ||
| 虹エフェクト | 超激アツ | ||
リーチ後背景予告 時間ローズ 雀聖予告 次回予告 信頼度
|  |  | 
| 図柄テンパイ時に出現するボイスや文字パターンで信頼度が変化。「激熱」は期待大! | レインボー文字の「和了」ならもちろん!? | 
|  | 
| 信頼度 | |||
| 哲也&ダンチ背景 | 25.5% | ||
| 温泉背景 | 60.3% | ||
| 哲也&ドサ背景 | 66.7% | ||
| 集合背景 | 80.3% | ||
| 房州背景 | 超激アツ | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 赤 | 33.4% | ||
| 金 | 66.9% | ||
| てんとう虫柄 | 93.5% | ||
|  |  | 
| 信頼度 | |||
| 4倍速 | 10.1% | ||
| 8倍速 | 25.4% | ||
| 32倍速 | 40.6% | ||
|  | 
| 信頼度 | |
| 60.0% | |
|  | 
| 信頼度 | |
| 70.0% | |
強玄人SPリーチ ストーリーSPリーチ ドサ健SPリーチ 大三元爆弾チャレンジ 全回転リーチ チャンスアップ 信頼度
| 《夢喰らいのバク》 | 
|  | 
| 《共通チャンスアップ》 | 
|  | 
| レーザー導光板やテロップの色変化などのチャンスアップあり。 | 
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| フェイクビジョン | |||
| 赤 | 33.5% | ||
| 送り図柄 | |||
| すべてバトル図柄 | 50.4% | ||
| すべて当り図柄 | 超激アツ | ||
| レーザー導光板 | |||
| 赤 | 34.3% | ||
| テロップ色 | |||
| 赤 | 48.4% | ||
| 金 | 68.8% | ||
| 《VS鎌田》 | 《VS金剛上人》 | 
|  |  | 
| 《VSブー大九郎》 | 
|  | 
| トータル信頼度 | |
| 16.5% | |
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| タイトルの色が赤だと信頼度アップ! | 後半で、赤の哲也イルミムービーが発生した場合は大チャンスだ! | 
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 前半:タイトル色 | |||
| 赤 | 31.5% | ||
| 後半:てんとう虫柄フレーム | |||
| 出現 | 90.1% | ||
| 後半:哲也イルミムービー | |||
| 赤 | 41.1% | ||
| 後半:レーザー導光板 | |||
| 赤 | 41.3% | ||
|  | 
|  | 
| トータル信頼度 | |
| 45.1% | |
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| タイトルの色が金だと激アツ! | テンパイ型が三面張だとチャンス。単騎待ちなら灼熱! | 
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル色 | |||
| 金 | 75.3% | ||
| 画面拡縮 | |||
| 発生 | 50.1% | ||
| テンパイ型 | |||
| 単騎待ち | 98.9% | ||
| 三面張 | 58.8% | ||
| レーザー導光板 | |||
| 赤 | 51.5% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 66.2% | ||
| ポップアップ | 95.8% | ||
|  | 
|  | 
| トータル信頼度 | |
| 70.2% | |
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 画面周囲のフレームがてんとう虫柄に変われば灼熱! | レーザー導光板の色が赤だと若干信頼度アップ。白or緑なら超激アツ! | 
| 《共通チャンスアップ③》 | 《共通チャンスアップ④》 | 
|  |  | 
| 画面が拡縮すると信頼度アップ! | カットインの色は赤に期待。青だと逆に超激アツだ! | 
| 《共通チャンスアップ⑤》 | 
|  | 
| 当落ボタンの色が赤ならチャンスアップ。飛び出した場合もアツいぞ! | 
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル色 | |||
| 白 | 超激アツ | ||
| 赤 | 70.3% | ||
| 金 | 83.3% | ||
| てんとう虫柄フレーム | |||
| 出現 | 98.8% | ||
| レーザー導光板 | |||
| 白 | 超激アツ | ||
| 緑 | 超激アツ | ||
| 赤 | 73.4% | ||
| 画面拡縮 | |||
| 発生 | 80.9% | ||
| カットイン | |||
| 青 | 超激アツ | ||
| 赤 | 72.9% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 80.2% | ||
| ポップアップ | 97.9% | ||
|  | 
| トータル図柄揃い期待度 | |
| 66.7% | |
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| てんとう虫柄フレーム出現で信頼度超絶アップ! | 赤のレーザー導光板演出発生も期待できるぞ。 | 
| 《チャンスアップ③》 | 
|  | 
| 当落ボタンが赤だと激アツ。ポップアップすれば超激アツだ! | 
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| てんとう虫柄フレーム | |||
| 出現 | 超激アツ | ||
| レーザー導光板 | |||
| 赤 | 76.1% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 83.4% | ||
| ポップアップ | 超激アツ | ||
|  |  | 
| リーチハズレ後などに三元牌(白・発・中)が揃うと発生。 | 大三元をテンパイさせることができれば大当りとなる特殊リーチだ。 | 
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 15.2% | |||
| 背景色 | |||
| 赤 | 50.7% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 75.5% | ||
| ポップアップ | 超激アツ | ||
|  | 
時短 聴牌チャレンジ リーチ チャンスアップ 信頼度
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 1回転 | 
| トータル継続率 | 約62% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《ゲームの流れ①》 | 《ゲームの流れ②》 | 
|  |  | 
| まず頂上決戦突入の前に、直前の大当り消化中に聴牌役を決定。上位の役ほど勝利期待度が高まる。 | 大当りが終了すると頂上決戦突入。1回転限定の麻雀バトルが発生。 | 
| 《ゲームの流れ③》 | 《ゲームの流れ④》 | 
|  |  | 
| ボタンPUSHで哲也が勝利すれば3000個大当り当選&頂上決戦継続だ! | 敗北するとリザルト画面を経て通常時に戻るが、最後の最後に復活演出が発生する可能性もあるぞ。 | 
|  | 
| 演出発生頻度や信頼度などが異なる4種類の告知モードがあり、大当り中に選択できるぞ。 | 
| 告知モードの種類と概要 | |||
| バランスモード | 様々な告知パターンを 楽しめる基本モード。 | ||
| プレミア告知モード | プレミアム演出の 出現率がアップする。 | ||
| バイブ告知モード | ボタンバイブによる一発告知が 発生しやすくなる。 | ||
| シンプルモード | チャンスアップ演出や ボタン演出が一切発生せず、 聴牌チャレンジは必ず満貫聴牌に。 「約62%」という勝率を シンプルに体感できるモード。 | ||
|  | 
| 頂上決戦突入前のラウンド中に発生。ボタン長押しで聴牌役を決定し、基本的に強い聴牌役に昇格するほど頂上決戦で勝利しやすくなる。 | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| 聴牌チャレンジのタイトルの色が赤だと頂上決戦の勝利期待度大幅アップ! | 聴牌する役の種類は、満貫<跳満<倍満<役満の順にチャンス。倍満だと激アツで、役満なら勝利濃厚! | 
| 信頼度 | |||
| タイトルロゴの色 | |||
| バランスモード選択時 | 80.8% | ||
| プレミア告知モード選択時 | 82.2% | ||
| バイブ告知モード選択時 | 79.4% | ||
| バランスモード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 33.3% | ||
| 跳満 | 45.1% | ||
| 倍満 | 75.3% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 38.8% | ||
| 跳満 | 42.4% | ||
| 倍満 | 79.5% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 44.0% | ||
| 跳満 | 47.9% | ||
| 倍満 | 81.8% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
※シンプルモードは満貫のみ出現
| 《ボタンバイブ》 | 《房州カットイン》 | 
|  |  | 
| 発生時点で超激アツ。バイブ告知モードを選んでいると発生しやすい。 | 当落直前に房州が一瞬だけカットインするプレミアム演出。見逃しやすいので注意。 | 
| 《当落ボタン》 | 《通常画面に戻った際の出目》 | 
|  |  | 
| 赤ボタンなら激アツ。ポップアップすれば勝利濃厚だ! | 基本的には「六・伍・六」のようなリーチ図柄-1コマハズレとなるが、その他出目だった場合は超激アツに! | 
| 信頼度 | |||
| 雀聖予告 | |||
| 発生 | 大当り濃厚 | ||
| プレミアム演出 | |||
| ボタンバイブ発生 | 大当り濃厚 | ||
| ダイナマイト出現 | 大当り濃厚 | ||
| 雀牌群出現 | 大当り濃厚 | ||
| 房州カットイン | 大当り濃厚 | ||
| 違和感ランプ | |||
| 勝負ランプ発光 | 大当り濃厚 | ||
| 無敵ランプ発光 | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| バランスモード 選択時 | 通常ボタン | 50.1% | |
| 赤ボタン | 95.0% | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード 選択時 | 通常ボタン | 50.1% | |
| 赤ボタン | ー | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード 選択時 | 通常ボタン | 32.1% | |
| 赤ボタン | 97.8% | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| 復活前 通常画面出目 | |||
| バランスモード 選択時 | リーチ図柄-1 | 7.8% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード 選択時 | リーチ図柄-1 | 3%未満 | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード 選択時 | リーチ図柄-1 | 7.6% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| シンプルモード 選択時 | リーチ図柄-1 | 6.5% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
雀聖ボーナス 流局チャージ 銀玉決戦
|  | 
| 発生契機 | 図柄が揃う | 
| 獲得出玉 | 3000個(10R×2回) | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時のリーチハズレの一部 | 
| 獲得出玉 | 300個(2R) | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | ドサ健SPリーチで敗北 | 
| 獲得出玉 | ★V入賞成功:3000個(10R×2回) ★V入賞失敗:150個 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《ゲームの流れ①》 | 《ゲームの流れ②》 | 
|  |  | 
| 通常時にドサ健SPリーチで敗北すると、ガチ役モノアクション「銀玉決戦」が発生。 | まずは右打ちでアタッカーに玉を入賞させよう。トータル150個の出玉を獲得できるぞ。 | 
| 《ゲームの流れ③》 | 
|  | 
| 続いて役モノ内に玉が放たれて役モノ抽選スタート。回転体の「V」に玉が入れば3000個獲得+頂上決戦突入! |