閉じる
基本スペック | ||
大当り確率 | 通常時 | 1/319.69 |
RUSH中 | 1/45.04(※1) | |
RUSH | 突入率 | 77% |
継続率 | 77%(※2) | |
転落確率 | 1/110.51 | |
RUSH回数 | 転落or実質次回まで | |
賞球数 | 1&1&2&6&15 | |
ラウンド | 2Ror10R | |
カウント | 10カウント |
大当り出玉 | |
ラウンド | 出玉 |
10R | 約1500個 |
2R | 約300個 |
RUSH |
転落or実質次回まで |
「伝説の白笛BONUS」と「冒険は始まっていたのですBONUS」終了後や「度し難いBONUS」での演出成功後に突入するモード。 転落タイプのRUSHとなっており、大当りor転落まで継続する。 RUSH中は多彩な演出が展開される「Deep in Abyss」からスタート。 連続大当り2回到達で超高速RUSHの「オーバードタイム」へ突入する。 RUSHの継続期待度は約77%(※2)。 |
虹の黄金域 |
実質次回まで |
RUSH中に突入する可能性がある特殊モード。 転落終了なしの大当りするまで継続する。 虹の黄金域での大当りは約50%が3000個ボーナス。 また、終了後はRUSHに再突入する。 |
ヘソ入賞時(特図1) | ||
ラウンド | 割合 | 詳細 |
10R×2 | 15% | 終了後、RUSHへ (転落or実質次回まで) |
2R-A | 62% | 終了後、RUSHへ (転落or実質次回まで) |
2R-B | 23% | 終了後、通常へ |
電チュー入賞時(特図2) RUSH中 |
||
ラウンド | 割合 | 詳細 |
10R | 100% | 終了後、RUSHへ (転落or実質次回まで) |
電チュー入賞時(特図2) 虹の黄金域中 |
||
ラウンド | 割合 | 詳細 |
10R×2 | 50% | 終了後、RUSHへ (転落or実質次回まで) |
10R | 50% | 終了後、RUSHへ (転落or実質次回まで) |
大当り出玉 | |
ラウンド | 出玉 |
10R | 約1500個 |
2R | 約300個 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常時の演出法則 | |
演出 | 法則 |
滞在ステージとステージ専用予告(キャラ) | 滞在ステージとステージ専用予告のキャラは以下の通り ・大穴の街 オース:リコ ・深界二層:マルルク ・深界四層:ナナチ ・深界五層:プルシュカ ・星の記憶:レグ |
対応外のキャラのステージ専用予告が発生すればSPリーチ濃厚 | |
滞在ステージとテンパイ図柄 | ステージごとのテンパイ図柄は以下の通り ・大穴の街 オース:「6」ジルオ ・深界二層:「2」マルルク ・深界四層:「1」ナナチ ・深界五層:「5」プルシュカ ・星の記憶:上記の4図柄がランダムで発生 |
「4」ボンドルドと「8」オーゼンはテンパイすればSPリーチ濃厚 | |
「3」リコ&レグはテンパイすれば期待高 | |
「7」ライザはテンパイすれば「伝説の白笛BONUS」濃厚 | |
DIVE擬似連 | キャラリーチ中の「DIVE」停止成功で擬似3連発展濃厚 |
擬似2連からは上昇負荷リーチへ発展濃厚 | |
擬似3連からはバトルリーチ以上へ発展濃厚 | |
DIVE擬似連の金パターンが出現した変動でバトルリーチ中に「ラストダイブボタン」が発生すれば図柄揃い大当り濃厚 | |
DIVE擬似連が発生した時点で当たれば図柄揃い大当り濃厚 (=キャラリーチ失敗からの度し難いBONUSを否定) |
|
各予告 | ユニバーサルキャラが出現するプレミアム演出が発生すれば「伝説の白笛BONUS」濃厚 |
保留変化予告 | 点滅保留でSPリーチに発展したら図柄揃い大当り濃厚 |
原生生物予告 | 原生生物予告の当該変動演出が発生した際に以下の予告が失敗せずに発展すれば図柄揃い大当り濃厚 ・最後の授業予告 ・上昇負荷チャレンジ ・キャラリーチ |
背景変化予告 | ステージ移行してから5回転以内に再度のステージ移行が発生すれば図柄揃い大当り濃厚 (SPリーチハズレ後のステージ移行は含まれない点に注意) |
パトミーティ発展予告 (変動中の予告限定) |
パトミーティチャレンジ以外のSPリーチに発展したら図柄揃い大当り濃厚 |
ミニキャラ冒険アクション予告 | ミニキャラ1人から下記SPリーチに発展すれば図柄揃い大当り濃厚 ・伝説の白笛リーチ ・バトルリーチ ・ストーリーリーチ |
BGM違和感予告 | BGMの遅れが発生して下記SPリーチに発展すれば図柄揃い大当り濃厚 ・旅の左手・最果ての右手リーチ ・レグ充電ATTACK ・キャラリーチ |
変動中・ノーマルリーチ中の予告 | 金パターンが出現した変動でバトルリーチ中に「ラストダイブボタン」が発生すれば図柄揃い大当り濃厚 |
リーチ中カットイン予告 (擬似3連時を除く) |
カットインと図柄のキャラが一致していなければ図柄揃い大当り濃厚 |
レグ充電ATTACK | 表示%がゾロ目だと期待大 |
旅の左手・最果ての右手リーチ | リーチ中の群発生は図柄揃い大当り濃厚 |
キャラリーチ | ステージとキャラリーチは以下の通り ・オース:リコリーチ(レグリーチなら図柄揃い大当り濃厚) ・深界二層:マルルクリーチ(リコリーチなら図柄揃い大当り濃厚) ・深界四層:ナナチリーチ(マルルクリーチなら図柄揃い大当り濃厚) ・深界五層:プルシュカリーチ(ナナチリーチなら図柄揃い大当り濃厚) ・星の記憶:レグリーチ(プルシュカリーチなら図柄揃い大当り濃厚) |
対応外のキャラリーチ発生でそのリーチの演出成功が濃厚 | |
1つ前のステージ対応のキャラリーチだった場合は図柄揃い大当り濃厚 | |
チャンスアップの「金」パターンは図柄揃い大当り濃厚 | |
バトルリーチ | リーチ中の星の羅針盤振動時は以下の法則あり ・ステップ1(赤):ステップ2まで発展しなければ図柄揃い大当り濃厚 ・ステップ2(赤):ラストダイブボタン演出発生濃厚 |
ストーリーリーチ | 上昇負荷返しはリーチ中に火葬砲イルミ・赤が発生すれば期待大 |
毒と呪いはリーチ中に呪いイルミが発生すれば期待大 | |
このリーチで当たれば「伝説の白笛BONUS」 | 以下のリーチで図柄揃いすれば「伝説の白笛BONUS」濃厚 ・ノーマルリーチ ・キャラリーチ ・全回転リーチ ・ハズレ後の復活大当り(リーチ不問) |
先ドキッ!フラッシュカスタム | 先ドキッ!フラッシュ発生時は基本的に下記SPリーチへ発展 ・バトルリーチ ・ストーリーリーチ |
先ドキッ!フラッシュ発生時に下記SPリーチへ発展すれば期待大 ・旅の左手・最果ての右手リーチ ・レグ充電ATTACK ・伝説の白笛リーチ |
|
先読みチャンスカスタム | 先読み予告発生時は下記SPリーチへ発展 ・旅の左手・最果ての右手リーチ ・レグ充電ATTACK ・伝説の白笛リーチ ・バトルリーチ ・ストーリーリーチ |
ボタンバイブカスタム | ボタンバイブが発生せずに大当りすれば「伝説の白笛BONUS」濃厚 |
Deep in Abyss中の演出法則 | |
演出 | 法則 |
図柄法則 | 下記の図柄と発展リーチの組み合わせは大当り濃厚 ・1図柄テンパイからナナチリーチ発展 ・2図柄テンパイからマルルクリーチ発展 ・4図柄テンパイからvsボンドルドに発展 ・5図柄テンパイからプルシュカリーチに発展 ・8図柄テンパイからvsオーゼンに発展 |
3図柄はテンパイ煽りに成功すれば大当り濃厚 失敗でも「虹の黄金域」突入濃厚(潜伏含む) |
|
6図柄のテンパイ煽り失敗で「虹の黄金域」突入濃厚(潜伏含む) | |
7図柄はテンパイあおりの時点で3000個大当り濃厚 | |
中図柄に7図柄が停止すれば「虹の黄金域」潜伏状態濃厚 | |
図柄テンパイ時に発展煽りが発生しなければ「Abyssチャレンジ!」発展濃厚 | |
アイテム予告 | アイテムが表示されるとバトルリーチ発展濃厚 |
アイテム打ち上げ時にいつもと異なるエフェクトが発生すれば大当り濃厚 | |
イラストボタン連打予告 | マルルク出現からvsオーゼンに発展すれば大当り濃厚 |
プルシュカ出現からvsボンドルドに発展すれば大当り濃厚 | |
呪いイラストが出現すれば大当り濃厚 | |
エピソードイラストが出現すれば大当り濃厚 | |
レグ切り裂き予告 | どこで出現しても大当り濃厚 |
リコアクション予告 | リコが白笛を吹くアクションをすれば大当り濃厚 |
レグアクション予告 | レグが以下のアクションを行えば大当り濃厚 ・「度し難い」と喋る ・火葬砲を打つ真似 ・暴走 |
残保留隠しランプ演出 | 肉電球役物下部のランプ色が赤なら「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 |
ランプ色がレインボーなら大当り濃厚 | |
1番左のランプ(残保留1個目)が白以外なら「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 | |
【演出カスタムごとの法則・挙動】 ・先ドキッ!フラッシュカスタムor先読みチャンスカスタム有効時は白以外が点灯していれば「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 (先ドキッ!フラッシュカスタム有効時は白以外の点灯パターンは必ず赤以上) ・プレミアアップカスタム有効時はカスタムなし時と同様の抽選 |
|
その他の予告 | 下記予告なしでバトルリーチに発展すれば大当り濃厚 ・Deepセリフ予告 ・ウィンドウステップアップ予告 ・カットイン予告 |
Abyssチャレンジ!(キャラ共通) | 発展時にメインボタンを押して深度メーターがレインボーに発光すれば大当り濃厚 |
ナナチリーチ | 赤カットインが1回でも出現すれば大当り濃厚 |
カットインが3回とも同じ色なら大当り濃厚 | |
プルシュカリーチ | 色の弱い順(青→緑→赤の順)に投げなければ大当り濃厚 |
バトルリーチ(キャラ共通) | リーチ中にメインボタンを押して図柄がレインボーになれば大当り濃厚 |
肉電球転落演出 | 最初に消える肉電球が左から3番目だと継続or大当り濃厚 |
最後に消える肉電球が左から3番目だと継続or大当り濃厚 | |
獣化ボンドルド出現で大当り濃厚 |
オーバードタイム中の演出法則 | |
演出 | 法則 |
図柄法則 | 中図柄に7図柄が停止すれば「虹の黄金域」潜伏状態濃厚 |
保留変化予告 | 保留の色が赤orレインボーなら大当り濃厚 |
保留変化以外の予告と複合せずに出現すれば色を問わず大当り濃厚 | |
キャラボタン予告 | レグ出現で大当り濃厚 |
イルミ予告 | 火葬砲イルミは白以外(赤・レインボー)なら大当り濃厚 |
呪いイルミは大当り濃厚 | |
ミニキャラ予告 | レグ出現で「虹の黄金域」突入濃厚 |
肉電球転落演出 | 最初に消える肉電球が左から3番目だと継続or大当り濃厚 |
最後に消える肉電球が左から3番目だと継続or大当り濃厚 | |
残保留隠しランプ演出 | 肉電球役物下部のランプ色が赤なら「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 |
ランプ色がレインボーなら大当り濃厚 | |
1番左のランプ(残保留1個目)が白以外なら「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 | |
【演出カスタムごとの法則・挙動】 ・先ドキッ!フラッシュカスタムor先読みチャンスカスタム有効時は白以外が点灯していれば「虹の黄金域」突入or大当り濃厚 (先ドキッ!フラッシュカスタム有効時は白以外の点灯パターンは必ず赤以上) ・プレミアアップカスタム有効時はカスタムなし時と同様の抽選 |
虹の黄金域中の演出法則 | |
演出 | 法則 |
変動ランプ予告 | 光が右から左に流れた当該変動で当たれば3000個大当り濃厚 |
光の色が赤なら流れる方向問わずその時点で3000個大当り濃厚 |