
閉じる
スペック 大当り確率 カスタム 入賞時ジャッジメント告知
| 大当り確率 | 約1/77.7→約1/24.7 | 
| GG突入率 | 33.4% | 
| GG継続率 | 約75% | 
| 転落小当り確率 | 約1/59.0(※1) | 
| 賞球数 | 1&3&4&8 | 
| ラウンド | 2R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 160 or 800個 ※払い出し | 
※V入賞が出玉獲得の条件。
※1…特図2に限る。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 (ヘソ) | ラウンド | モード | 比率 | 
| 2R | GOLDEN GAME | 33.4% | |
| 2R | ー | 66.6% | |
| 特図2 (電チュー) | ラウンド | モード | 比率 | 
| 10R×2回 | GOLDEN GAME | 40% | |
| 10R | GOLDEN GAME | 60% | |
|  | 
|  | 
| 通常時:カスタムモードの種類と特徴 | |||
| ノーマル | 基本となるデフォルトモード | ||
| にぎやか | 演出発生頻度がアップ | ||
| 入賞時 ジャッジメント告知 | 保留入賞時に告知音発生+ 液晶下部ロゴが赤発光で 大当り濃厚 | ||
|  | 
| GG中:カスタムモードの種類と特徴 | |||
| ノーマルモード | 基本となるデフォルトモード | ||
| 保留覚醒モード | 保留変化発生で大当り濃厚 | ||
| プレミアムGGモード | プレミアム演出の発生率アップ | ||
| 神動モード | ボタンバイブ発生で大当り濃厚 | ||
ハマリ
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 17.4 | 18.1 | 18.5 | 19.1 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
| 大当り期待値33%ライン | 31回転 | 
| 大当り期待値50%ライン | 54回転 | 
| 大当り期待値75%ライン | 108回転 | 
| 50回転以上 | 52.3% | 
| 100回転以上 | 27.4% | 
| 150回転以上 | 14.3% | 
| 200回転以上 | 7.5% | 
| 250回転以上 | 3.9% | 
ジャッジメント 法則
| ジャッジメントボーナス関連の法則 | |||
| 「選べ」の指示後の宝箱選択中:裏ボタン | |||
| 十字キーの左ボタンを押下 | キリンフラッシュ発生で 成功濃厚 | ||
| 十字キーの右ボタンを押下 | Vインパクトフラッシュ発生で 成功濃厚 | ||
| 演出失敗後に移行するステージ | |||
| 幻影の渓谷ステージへ移行 | 復活濃厚 | ||
※上記表の告知演出(キリンフラッシュとVインパクトフラッシュ)は、内部的にジャッジメントが成功している場合の50%で発生
ジャッジメントボーナス
|  |  | 
| 通常時に宝箱が3つとも完全落下すれば、その時点で大当り当選が濃厚。 | 大当り中はボタンで宝箱を選択する演出が展開。選んだ宝箱の中から財宝が出現すればGG突入だ。 | 
| チャンスアップ | ||
| 宝箱振動 ナシ<1個<2個<3個 効果音 チャンス音<強チャンス音<確定音 発光パターン 強発光<赤発光<虹発光 | ||
| 成功期待度 | |||
| 3択ジャッジメント | |||
| 蓋振動 チャンスアップ | 左振動 | 35.3% | |
| 中or右振動 | 25.4% | ||
| 2カ所振動 | 71.6% | ||
| 音系 チャンスアップ | 左or中で発生 | 37.4% | |
| 右で発生 | 64.4% | ||
| 強チャンス音 | 71.6% | ||
| 発光系 チャンスアップ | 左or右が強発光 | 46.3% | |
| 中が強発光 | 71.6% | ||
| 赤発光 | 71.6% | ||
| 2択ジャッジメント | |||
| 蓋振動 チャンスアップ | 左振動 | 71.8% | |
| 中振動 | 60.7% | ||
| 音系 チャンスアップ | 中で発生 | 87.4% | |
| 左で発生 | 73.2% | ||
| 強チャンス音 | 91.1% | ||
| 発光系 チャンスアップ | 左が強発光 | 78.0% | |
| 中が強発光 | 91.1% | ||
| 赤発光 | 91.1% | ||
保留変化 ステージチェンジ予告 7フラッシュ予告 宝剣予告 信頼度
|  | 
| 信頼度 | |||
| 点滅 | 落下煽り以上 | ||
| 高速点滅 | ジャッジメントボーナス濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 赤フラッシュ | ジャッジメントボーナス濃厚 | ||
| 虹フラッシュ | ジャッジメントボーナス 成功濃厚 | ||
| フラッシュなしで 大当り(※) | ジャッジメントボーナス 成功濃厚 | ||
※ジャッジメントボーナス中の入賞や、通常時にジャッジメントボーナスが2球連続入賞した場合の2球目など、タイミング的にフラッシュが発生できない場合を除く
|  | 
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |||
| 炎:小 | 基本パターン | ||
| 炎:大 | 宝箱落下煽り演出の「扉」を否定 (「扉」は最弱パターン) | ||
| 炎ナシ | 宝箱落下煽り演出「時間内落下」or プレミアム発展濃厚 | ||
|  | 
| 信頼度 | |
| 30.0% | |
| 信頼度 | |||
| ノイズ予告 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上 | ||
| 図柄アクション予告 | |||
| 3連続発生 | リーチ以上 | ||
| デッドソウル群予告 | |||
| トータル | リーチ以上 | ||
| Gインパクト予告 | |||
| トータル | リーチ以上 | ||
| 黄金の道(ゴールデンロード)予告 | |||
| トータル | 50.0% | ||
| 色 | 紫 | デフォルトパターン | |
| 赤 | 2択or1択の ジャッジメント ボーナス濃厚(※) | ||
| 金 | 1択のジャッジメント ボーナス濃厚 | ||
| SEVEN IMPACT | |||
| トータル | 80.0% | ||
| 報酬 パターン | 28% | ジャッジメント ボーナス濃厚 | |
| 91% | ジャッジメント ボーナス濃厚 | ||
| 77% | ジャッジメント ボーナス&RUSH濃厚 | ||
※3択ジャッジメントに発展した場合は法則崩れとなり演出成功濃厚
宝箱落下煽り演出 扉 亡者の手 チェーン 時間内落下 チャンスアップ 信頼度
|  | 
| 扉が完全に開放すれば大当り⁉ | 
|  | 
| 亡者の手が宝箱を引き下げる。赤パターンだとチャンスアップ! | 
|  | 
| ボタン連打で宝箱落下を狙う。 | 
|  | 
| 制限時間内に宝箱が落下すれば成功。成功期待度は高め!? | 
| 信頼度 | |||
| 扉 | 40.0% | ||
| チェーン | 70.0% | ||
| 亡者の手 | 50.0% | ||
| 時間内落下 | 90.0% | ||
| プレミアム | 大当り濃厚 | ||
時短 残保留 予告 転落煽り
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 実質次回or転落まで | 
| 継続率 | 約75% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《保留変化予告》 | 《カウントダウン先読み》 | 
|  |  | 
| 保留の色が青や赤に変わるとチャンス。ゴッドギア保留が出現することも! | 中央セグでカウントダウンが展開。「0」到達で大当り⁉ | 
| 《赤図柄先読み》 | 《神ing soon予告》 | 
|  |  | 
| 停止図柄の色がすべて赤だと保留内の信頼度がアップ。図柄の色が金に変わると⁉ | 画面左上のGG継続回数を示す文字が「神ing soon」に変わると超激アツ! | 
| 《神図柄停止》 | 《ゴッドギア》 | 
|  |  | 
| 神図柄出現時は、その文字色に注目。レインボーに変われば超絶神極ボーナス当選濃厚⁉ | ゴッドギアが出現すればその時点で…⁉ | 
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 白 | 21.7% | ||
| 青 | 51.5% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| ゴッドギア | 大当り濃厚 | ||
| ×4 | 大当り濃厚 | ||
| 氷 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 《転落煽りの流れ①》 | 《転落煽りの流れ②》 | 
|  |  | 
| セグの色が青くなるとGG終了のピンチ。 | 閉鎖煽りを経てシャッターが閉まるとGG終了だが、ボタンPUSHで逆転大当りが発生することもアリ。 | 
| 《転落煽りの流れ③》 | 
|  | 
| ボタンPUSH失敗でリザルト画面が出現。残保留の抽選はココで行われ、大当りに当選するとリザルト画面が一閃されて図柄が揃って出現する。 | 
| 転落煽り発生時・GG復帰率 | |
| 37.9% | |
ジャッジメントボーナス 神極ボーナス 超絶神極ボーナス 昇格
|  | 
| 発生契機 | 通常時に全宝箱が完全落下 | 
| ラウンド数 | 2R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| 宝箱を選ぶラウンド中演出は、3択ではなく2択なら成功期待度がアップ。 | 
| チャンスアップ | ||
| 宝箱振動 ナシ<1個<2個<3個 効果音 チャンス音<強チャンス音<確定音 発光パターン 強発光<赤発光<虹発光 | ||
| 成功期待度 | |||
| 3択ジャッジメント | |||
| 蓋振動 チャンスアップ | 左振動 | 35.3% | |
| 中or右振動 | 25.4% | ||
| 2カ所振動 | 71.6% | ||
| 音系 チャンスアップ | 左or中で発生 | 37.4% | |
| 右で発生 | 64.4% | ||
| 強チャンス音 | 71.6% | ||
| 発光系 チャンスアップ | 左or右が強発光 | 46.3% | |
| 中が強発光 | 71.6% | ||
| 赤発光 | 71.6% | ||
| 2択ジャッジメント | |||
| 蓋振動 チャンスアップ | 左振動 | 71.8% | |
| 中振動 | 60.7% | ||
| 音系 チャンスアップ | 中で発生 | 87.4% | |
| 左で発生 | 73.2% | ||
| 強チャンス音 | 91.1% | ||
| 発光系 チャンスアップ | 左が強発光 | 78.0% | |
| 中が強発光 | 91.1% | ||
| 赤発光 | 91.1% | ||
|  | 
| 発生契機 | 初当りの一部 | 
| ラウンド数 | 2R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | GG中図柄揃い後に 宝箱が1つ開放 | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《演出の流れ①》 | 《演出の流れ②》 | 
|  |  | 
| GG中に図柄が揃うと宝箱が落下。続けてV入賞させると宝箱が開放して大当りの種類が決定する。 | 宝箱の開放数が1個だと神極ボーナス、3個なら超絶神極ボーナスとなる。なお、GG中に神図柄が揃った場合はその時点で超絶神極ボーナス濃厚だ! | 
|  | 
| 神極ボーナス中に宝剣が突き刺さると超絶神極ボーナスに昇格! | 
|  | 
| 発生契機 | ★GG中大当り開始時に宝箱全開放 ★GG中に神図柄が揃う ★神極ボーナスからの昇格 | 
| ラウンド数 | 10R×2回 | 
| 打ち方 | 右打ち |