
閉じる
スペック 大当り確率 カスタム カスタマイズ
| 大当り確率 | 約1/199.2→約1/82.6 | 
| ST突入率 | 約56%(ST135回) (※1) | 
| ST継続率 | 約81%(※2) | 
| 賞球数 | 1&1&5&11 | 
| ラウンド | 3R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 約330 or 1100個 ※払い出し | 
| 時短 | 100回(※3) | 
※1…ST突入は特定ラウンドにおけるV入賞が条件。ST突入率56%は、ST突入割合25%に時短100回での引き戻し約39.5%と残保留での引き戻し約2.0%を含めた数値。
※2…ST継続率約80.7%に残保留での引き戻し約2.0%を含めた数値。
※3…高ベース中に特図1で通常当りに当選した場合は200回。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 10R確変 | 135回 | 1% | |
| 3R確変 | 135回 | 24% | |
| 3R通常 | 100回 | 75% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 10R確変 | 135回 | 100% | |
|  | 
|  | 
| カスタマイズ機能概要 | |||
| 演出モード | |||
| ノーマルモード | 多彩な演出を楽しめる デフォルトモード | ||
| シンプルモード | 前兆予告をはじめ特定演出の 出現率が下がる | ||
| 演出カスタマイズなど | |||
| レバブルアップ | 変動開始時の レバブル発生率&信頼度UP | ||
| インパクトフラッシュ アップ | 福音エアーや インパクトフラッシュの 発生率がUP | ||
| 3D機能 | 3D演出の有無を切り替えられる | ||
| オートボタン | ONにするとボタンが 自動で押下される | ||
注目演出 信頼度
|  | 
| 変動中に発生する激アツ前兆予告。初号機がロンギヌスの槍で保留を変化させる。 | 
|  | 
| 発展するSPリーチを示唆。当然、信頼度大幅アップだ! | 
|  | 
| シリーズお馴染みの大チャンスアクション。プレミアムパターンもアリ! | 
|  | 
| シリーズ初登場の「エヴァンゲリオン最終号機」がエヴァンゲリオン量産機を駆逐する灼熱SPリーチだ! | 
保留変化予告 ロンギヌスの槍保留変化演出 デバイス振動前兆予告 入賞時ランプフラッシュ 信頼度
| 《色変化》 | 《警報保留》 | 
|  |  | 
| 青<緑<赤<虹の順に信頼度がアップ。 | 紫と赤の2種類があり、後者の方が期待できる。 | 
|  | 
|  | 
|  |  | 
| 図柄が拡大してから変動を始めると若干信頼度アップ。 | 赤パターンが出現すればチャンスアップとなる。 | 
|  | 
|  | 
ステップアップ予告 キャラ連続予告 次回予告 ミッションモード 信頼度
|  | 
|  | 
| 《銀パターン》 | 《金パターン》 | 
|  |  | 
| SU5まで発展すればチャンス。ウィンドウが横回転すると超激アツ。 | 発生時点でアツく、SU3以上でセリフが普段より長くなるロングパターンが発生すると期待大。 | 
|  |  | 
| 高信頼度の連続予告。シンジだと出現時点でアツい。 | カヲルが登場するプレミアムパターンも存在! | 
|  |  | 
| セリフ出現後、ボタンPUSHで2段階目に発展すればチャンス。 | 水玉ボタン出現なら大当り濃厚⁉ | 
|  | 
| 使徒の種類と対応リーチ | |||
| レリエル | 零号機リーチ | ||
| イスラフェル | 弐号機リーチ | ||
| ゼルエル | 初号機リーチ | ||
| アルミサエル | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 | ||
| サハクィエル | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 | ||
| エヴァンゲリオン量産機 | 最終号機リーチ | ||
| 上記以外 | 超激アツ⁉ | ||
|  | 
| タイトルの種類と対応リーチ | |||
| シンクロ | シンクロリーチ | ||
| レイ、心のむこうに | 零号機リーチ | ||
| アスカ、来日 | 弐号機リーチ | ||
| 男の戰い | 初号機リーチ | ||
| 涙 | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 | ||
| 奇跡の価値は | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 | ||
| Air | 最終号機リーチ | ||
| 上記以外 | 超激アツ⁉ | ||
|  | 
| 演出パターン別 対応リーチ | |||
| アスカとレイが言い合いをする | 零号機リーチ | ||
| アスカが戦いに向けて気合を入れる | 弐号機リーチ | ||
| 「初号機に乗せてください」 | 初号機リーチ | ||
| ミサトが作戦を決定する | ストーリーリーチ 「VSアルミサエル」 | ||
| ミサトが作戦内容を説明する | ストーリーリーチ 「VSサハクィエル」 | ||
| エヴァンゲリオン量産機が登場 | 最終号機リーチ | ||
| カヲルの名場面 | 超激アツ⁉ | ||
|  | 
|  | 
|  | 
| 《ミサトの部屋》 | 《学校ステージ》 | 
|  |  | 
| 突入変動でリーチがかかれば!? | 専用の予告演出が展開。突入変動でのリーチ発生は⁉ | 
| 《夕景》 | 《文字背景》 | 
|  |  | 
| 信頼度が若干アップ。 | 背景の色が赤だとチャンスアップ。 | 
| 《エヴァ背景》 | 《格納庫背景》 | 
|  |  | 
| 文字背景同様、赤パターンだと期待できる。 | 移行時点で大当り濃厚だ! | 
| 背景変化の基本パターン | |
| NERV本部 中央作戦司令室 → 第3新東京市 市街地 → NERV本部第一無人ゲート → 第3新東京市 通学路 → NERV部 休憩室 → 第3新東京市 永大橋 → NERV本部中央作戦司令室… | |
|  | 
|  | 
| プレミアムミッション | |
| この回転でリーチをかけろ | |
| サービスしちゃうわよん | |
| 変動開始時にドル箱を用意しろ | |
| 右図柄に8を止めろ | |
| 左図柄に1を止めろ | |
| 制御不能となったJ.A.(ジェット・アローン)を制止しろ! (シンプルモード限定) | |
| MAGIシステムに潜入した使徒を殲滅しろ! (ノーマルモード限定) | |
リーチ後背景 レイ背景 群予告 ロンギヌスの槍 SP発展演出 信頼度
| 《レイ》 | 
|  | 
|  |  | 
| レイ以外のリーチ後背景はいずれも超激アツ! | 初代レイ背景もプレミアム! | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 赤背景に「目標 使徒殲滅」の巨大文字が出現する発進パターンだと信頼度アップ! | 3機同時に出撃するのがデフォルトだが、1機のみの出撃だとチャンスアップ。発展先にも注目だ。 | 
| 《その他注目パターン》 | 
|  | 
| バラケ目停止後に、シンジ・アスカ・レイの3人が出撃に備える特殊発展演出は、発展成功で信頼度大幅アップ⁉ | 
シンクロリーチ エヴァ系リーチ ストーリーリーチ 最終号機リーチ 全回転リーチ チャンスアップ 信頼度
|  | 
| 背景キャラがシンジ以外ならチャンスアップ。 | 
| 《注目ポイント①》 | 《注目ポイント②》 | 
|  |  | 
| リーチ中に警報が発動すると使徒予告を経てエヴァ系リーチ以上に発展! | 中図柄の変動が止まらず暴走演出が発生すれば3R確変「暴走BONUS」濃厚! | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| エヴァ系リーチ発展直前に前段ムービー発生で信頼度アップ! | エヴァ系リーチ発展直後に発生(シンプルモードは要ボタン押下)するモニターカットインは、色が赤や金だとチャンス。 | 
| 《共通チャンスアップ③》 | 《共通チャンスアップ④》 | 
|  |  | 
| リーチ中にテロップの色が赤に変わればチャンスだ。 | 後半パートが特殊武器を使用するパターンだと期待大! | 
| 《共通チャンスアップ⑤》 | 《共通チャンスアップ⑥》 | 
|  |  | 
| 特殊武器ルート時の登場キャラは、リツコ&マヤ<ゲンドウ&冬月<加持の順に信頼度がアップ。 | 最終カットインの色が金なら大チャンス!(シンプルモードは要ボタン押下) | 
| 《共通チャンスアップ⑦》 | 《共通チャンスアップ⑧》 | 
|  |  | 
| 画ブレは後半パート(特殊武器ルート除く)で最大2回発生。枠の色は銀より金がアツい! | リーチがハズれて通常画面に戻った際、135図柄が揃っていると暴走BONUS濃厚! | 
|  | 
|  | 
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| テロップの色が赤だとさらに信頼度が上昇! | 初号機透過演出は、初号機の目が光っているとチャンス。赤パターンは超激アツ⁉ | 
|  | 
| 《チャンスアップ》 | 
|  | 
| 画ブレ演出発生でチャンス。その際の画面の枠が金色だとさらに信頼度アップ! | 
|  | 
|  | 
| 《カヲル全回転》 | 《無号機全回転》 | 
|  |  | 
| その他の全回転リーチ | |
| 「レイ全回転」「ユイ全回転」 「学園全回転」「おめでとう全回転」 「加持全回転」「ミサト全回転」 | |
ST 予告 リーチ 信頼度
|  | 
| 状態 | ST | 
| 電サポ | 135回転 | 
| 継続率 | 約81% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| ST中のモードと概要 | |||
| シンジモード | バランス型。 様々な演出がバランスよく出現。 | ||
| カヲルモード | カヲル系演出の出現率がアップ。 | ||
| アスカモード | 一発告知&プレミアム演出の 出現率がアップ。 | ||
| レイモード | 前兆熱型。 ガセの前兆演出が発生しなくなり、 前兆演出発生時の信頼度が大幅にアップ。 | ||
| 《初号機加速》 | 《カウントダウン》 | 
|  |  | 
| 3段階目まで加速すれば期待できる⁉ | 「0」まで到達すれば信頼度大幅アップ! | 
| 《背景ノイズ違和感》 | 《保留変化》 | 
|  |  | 
| ノイズエフェクトが大きくなったり連続発生するとチャンス。 | 赤保留は激アツ。ロンギヌスの槍が保留に刺さる色変化パターンも期待大⁉ | 
| 《図柄停止時発光前兆》 | 《残り回数表示前兆》 | 
|  |  | 
| 図柄停止時に、図柄の色が赤く変わると大チャンス。虹色に変われば!? | 左下のモニタがガタガタ震えたり色が変わればアツい。 | 
| 《変動音オフ前兆》 | 
|  | 
| BGMがストップして画面がモノクロ調になる前兆予告。発生時点で信頼度大幅アップ! | 
| 《エヴァチャンス文字予告》 | 《高速キャラカットSU予告》 | 
|  |  | 
| ボタン押しで発生。文字内容や色を問わずアツい。 | エフェクトの色が赤や金だと信頼度アップ。カヲル登場パターンもアリ! | 
| 《敵探索予告》 | 《新次回予告》 | 
|  |  | 
| 使徒登場で対応のリーチに発展。使徒名が赤文字だとチャンスアップ。 | 次回予告の内容を問わず超激アツだ! | 
| 《パネル予告》 | 《押しボタン》 | 
|  |  | 
| キャラの種類、パネルの色、セリフの色などで信頼度が変わる。 | ボタンPUSHで様々な演出が発生。「押せ」の文字色が赤だと期待大。 | 
| 《SP発展演出》 | 
|  | 
| エヴァが単機で発進すればチャンスアップ。 | 
| 《ミッションモード》 | 《ダミー初号機リーチ》 | 
|  |  | 
| ミッションパターンによって信頼度が変わるぞ。 | ダミーシステム発動を煽る様々な演出を経て発生する高信頼度リーチだ。 | 
| 《突発当り》 | 《即図柄揃い》 | 
|  |  | 
| 言わずもがな発生時点で大当り濃厚! | いきなり7図柄が揃って出現することも! | 
|  | 
| 早い展開でバトルが決着するSPリーチで、戦う使徒の種類やデバイスパターンなどで信頼度が変化。86回転目以降で発生すると激アツ。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| 対戦使徒がサキエルだとチャンスアップ。 | バトルの導入部で期待度が表示されると大チャンス。「80%」でもアツいが、それ以外だと⁉ | 
| 《チャンスアップ③》 | 
|  | 
| デバイスパターンは、レバーを操作するパターンだと大チャンス。押し込むレバーが重かったり、レバーに触れただけで勝手に動作するパターンは超激アツだ! | 
|  | 
| エヴァ各機がそれぞれ使徒殲滅に臨むSPリーチ。どのエヴァが出撃しても期待できるぞ! | 
| 《共通チャンスアップ①》 | 《共通チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| エヴァの名称の色が赤だと信頼度アップ。 | 最終煽り時のデバイス演出は、ボタンだと弱いがレバー操作パターンなら期待大! | 
時短
|  | 
| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 100回転 | 
| 引き戻し率 | 約39.5% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
初号機チャンス 全回転 奇数図柄揃い 偶数図柄揃い 大当り 昇格 保留連
| 《初号機チャンス》 | 
|  | 
| 通常図柄が揃った直後に発生する昇格演出。昇格濃厚パターンも複数存在する。 | 
| 《チャンスアップ①》 | 《チャンスアップ②》 | 
|  |  | 
| スクロールする図柄がすべて確変図柄になると超激アツ! | 図柄スクロール中にボタン連打でシンジ背景が出現すると昇格濃厚だ! | 
| その他の昇格濃厚パターン | |
| ■弐号機出現 ■零号機出現 ■押しボタン出現 ■ロンギヌスの槍出現 ■図柄停止後戻り ■図柄停止後スベリ ■初号機役モノ咆哮 | |
|  | 
| 発生契機 | 通常時に 全回転リーチ経由で大当り | 
| ラウンド数 | 10R確変 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時に 暴走演出経由で大当り | 
| ラウンド数 | 3R確変 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時の奇数図柄揃い | 
| ラウンド数 | 3R確変 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| 発生契機 | 通常時の偶数図柄揃い | 
| ラウンド数 | 3R通常or3R確変 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
| 《突発演出》 | 《エンディング昇格》 | 
|  |  | 
| 通常大当りラウンドでは、消化中に初号機が画面を裂いて登場すると3R確変に昇格! | 通常大当りの3R目終了時に「おめでとう」の文字がカットインすれば逆転の確変昇格だ! | 
|  | 
| 発生契機 | 右打ち中の図柄揃い | 
| ラウンド数 | 10R確変 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
|  | 
| ラウンド中にVアイコンをゲットすると保留内での10R確変大当りが濃厚。保留連を示唆する演出も複数用意されている。 | 
| 保留連示唆演出(一例) | |
| ■液晶右下のカウント数を示唆する アイコン(ラミエル)の色が金 ■エンディングで「つづく」表示 ■エンディングのキャラ選択パネルが虹 | |
|  |