
閉じる
確率 出玉率 ゲームフロー
| 設定 | 初当り | AT | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/226.4 | 1/476.4 | 97.5% | 
| 2 | 1/221.6 | 1/461.4 | 98.7% | 
| 3 | 1/214.8 | 1/437.2 | 100.7% | 
| 4 | 1/202.5 | 1/401.4 | 103.5% | 
| 5 | 1/191.6 | 1/368.7 | 106.5% | 
| 6 | 1/180.1 | 1/334.9 | 110.1% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:32.6G(設定1)
|  | 
天井
| 天井条件① | 恩恵 | 
|---|---|
| 通常時ニャル目160回出現 | ボーナス当選 | 
| 天井条件② | 恩恵 | 
| でんぷゾーン5回スルー ※設定変更時は4回スルー | AT当選 | 
※でんぷゾーン4回スルーで次回ボーナスでATに当選
 (設定変更時は3回スルーで次回ボーナスでATに当選)
| 設定 | 初当り | AT | 
|---|---|---|
| 1 | 1/226.4 | 1/476.4 | 
| 2 | 1/221.6 | 1/461.4 | 
| 3 | 1/214.8 | 1/437.2 | 
| 4 | 1/202.5 | 1/401.4 | 
| 5 | 1/191.6 | 1/368.7 | 
| 6 | 1/180.1 | 1/334.9 | 
| 中段チェリー確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/16384.0 | 
| 2 | 1/16384.0 | 
| 3 | 1/13107.2 | 
| 4 | 1/10922.7 | 
| 5 | 1/8192.0 | 
| 6 | 1/6553.6 | 
| 小役確率(設定差アリ) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | スイカ | 中段チェリー | |
| 1 | 1/48.3 | 1/81.9 | 1/16384.0 | |
| 2 | 1/45.6 | 1/80.1 | 1/16384.0 | |
| 3 | 1/43.2 | 1/78.4 | 1/13107.0 | |
| 4 | 1/41.0 | 1/76.4 | 1/10922.7 | |
| 5 | 1/39.1 | 1/74.5 | 1/8192.0 | |
| 6 | 1/37.3 | 1/72.7 | 1/6553.6 | |
★共通ベルの判別法
ボーナス・AT中にナビなしで揃うベルが共通ベルとなる。なお、小役確率を算出するにはボーナス・AT中の消化ゲーム数を自力で把握する必要がある。
| CZ出現率 | |
|---|---|
| 設定 | 出現率 | 
| 1 | 1/133.6 | 
| 2 | 1/130.3 | 
| 3 | 1/126.5 | 
| 4 | 1/119.8 | 
| 5 | 1/114.1 | 
| 6 | 1/107.4 | 
| 迫られタイム当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 
| 1 | 32.0% | 4.7% | 
| 2 | 33.2% | 5.1% | 
| 3 | 35.2% | 5.9% | 
| 4 | 37.5% | 6.6% | 
| 5 | 39.8% | 7.8% | 
| 6 | 44.9% | 9.4% | 
| 実質的な迫られタイム出現率 | |
|---|---|
| 設定 | 出現率 | 
| 1 | 1/238.1 | 
| 2 | 1/228.3 | 
| 3 | 1/214.0 | 
| 4 | 1/199.6 | 
| 5 | 1/185.7 | 
| 6 | 1/163.9 | 
| 【スイカ成立時】 CZ・直撃ボーナス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | CZ | 直撃ボーナス | 
| 1 | 抽選ナシ | 0.8% | 
| 2 | 1.2% | |
| 3 | 2.0% | |
| 4 | 3.1% | |
| 5 | 4.3% | |
| 6 | 5.5% | |
| 【強チェリー・チャンス目成立時】 CZ・直撃ボーナス当選率 | ||
| 設定 | CZ | 直撃ボーナス | 
| 1 | 30.1% | 2.7% | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
ニャル目は4連でCZ抽選、5連でCZ濃厚となる。なお、この連続回数によるCZ当選率に設定差はナシ。
| 【ニャル目4連or5連時】CZ当選率 | |
|---|---|
| 4連続 | 25.0% | 
| 5連続 | 100% | 
ニャル目は20回出現ごとにCZ・ボーナス抽選が行われる。20・160回目以外の規定回数到達時は高設定ほどCZ・ボーナスに当選しやすい。
| 【ニャル目20・160回目到達時】 CZ・ボーナス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 20回 | 160回 | 
| 1 | 約47% | 100% (ボーナス当選) | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 【ニャル目20・160回目以外到達時】 CZ・ボーナス当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | CZ | ボーナス | 合算 | 
| 1 | 3.9% | 13.7% | 17.6% | 
| 2 | 4.3% | 14.1% | 18.4% | 
| 3 | 4.7% | 14.8% | 19.5% | 
| 4 | 6.3% | 16.4% | 22.7% | 
| 5 | 7.4% | 18.4% | 25.8% | 
| 6 | 8.2% | 20.7% | 28.9% | 
★補足
・160回目はニャル目回数天井となり、必ずボーナスに当選する
・20、160回目以外=40、60、80、100、120、140回目
| 【ニャル子クエスト】 初期ステージ振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 荒野砂原 | 森林高原 | 火山地帯 | V | 
| 1 | 98.8% | 0.4% | 0.4% | 0% | 
| 2 | 98.8% | 0.4% | ||
| 3 | 98.4% | 0.8% | ||
| 4 | 97.3% | 1.6% | 0.8% | |
| 5 | 96.9% | 2.0% | ||
| 6 | 96.1% | 2.3% | 0.8% | |
| ハートランプ色振り分け | ||
|---|---|---|
| 設定 | 赤 | 紫 | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 0.4% | |
| 3 | 0.8% | |
| 4 | 1.6% | |
| 5 | 2.3% | |
| 6 | 3.1% | 0.8% | 
|  | 
| 【這いよれゾーン】 特殊称号の設定示唆パターン | |
|---|---|
| 銅称号 「はぁ…好き…」 | 設定2以上 | 
| 銀称号 「運命の赤い糸」 | 設定4以上 | 
| 金称号 「前世で夫婦」 | 設定6濃厚 | 
| 特殊称号選択率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 銅称号 | 銀称号 | 金称号 | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | 37.5% | ー | ー | 
| 3 | 37.5% | ー | ー | 
| 4 | 25.0% | 18.8% | ー | 
| 5 | 25.0% | 18.8% | ー | 
| 6 | 18.8% | 15.6% | 15.6% | 
|  |  | 
| すももちゃん | 真田純雄姿 | 
|  | 
| 【ニャル子さん劇場】 話数の設定示唆パターン | |
|---|---|
| 222話 | 設定2以上 | 
| 265話 | 設定2or5or6 | 
| 456話 | 設定4以上 | 
| 666話 | 設定6濃厚 | 
| 設定示唆パターン選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 222話 | 265話 | 456話 | 666話 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 3.1% | 2.0% | ー | ー | 
| 3 | 6.3% | ー | ー | ー | 
| 4 | 3.1% | ー | 2.3% | ー | 
| 5 | 6.3% | 2.0% | 2.3% | ー | 
| 6 | 3.1% | 2.3% | 2.3% | 2.3% | 
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  | デフォルト | 
|  | 偶数設定示唆 | 
|  | 高設定示唆 (弱) | 
|  | 高設定示唆 (強) | 
|  | 設定2以上 | 
|  | 設定6濃厚 | 
| ボーナス終了画面選択率(AT中) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | デフォルト | 偶数示唆 | 高設定示唆 (弱) | 
| 1 | 51.6% | 37.5% | 9.4% | 
| 2 | 37.5% | 43.8% | 12.5% | 
| 3 | 43.0% | 37.5% | 12.5% | 
| 4 | 31.3% | 43.8% | 15.6% | 
| 5 | 37.5% | 37.5% | 15.6% | 
| 6 | 34.4% | 34.4% | 17.2% | 
| 設定 | 高設定示唆 (強) | 設定2以上 | 設定6濃厚 | 
| 1 | 1.6% | ー | ー | 
| 2 | 2.3% | 3.9% | ー | 
| 3 | 2.3% | 4.7% | ー | 
| 4 | 4.7% | 4.7% | ー | 
| 5 | 4.7% | 4.7% | ー | 
| 6 | 5.5% | 5.5% | 3.1% | 
|  | 
| 【ニャル子さんチャレンジ】 技術介入成功時のボイス | |
|---|---|
| 「よっしゃー!」 | デフォルト | 
| 「あちょぁーっ!」 | 高設定示唆 | 
| 「楽勝ですー!」 | 設定2以上 | 
| 「ご開帳です!」 | 設定4以上 | 
| ボイス選択率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 【よっしゃー!】 | 【あちょぁー!】 | 
| 1 | 87.5% | 12.5% | 
| 2 | 86.7% | 12.5% | 
| 3 | 80.5% | 18.8% | 
| 4 | 79.7% | 18.8% | 
| 5 | 73.4% | 25.0% | 
| 6 | 73.4% | 25.0% | 
| 設定 | 【楽勝ですー!】 | 【ご開帳です!】 | 
| 1 | ー | ー | 
| 2 | 0.8% | ー | 
| 3 | ー | |
| 4 | 0.8% | |
| 5 | ||
| 6 | ||
| 【ニャル子コレクション】 画像ランクの設定示唆 | |
|---|---|
| ランクC | デフォルト | 
| ランクB | 偶数設定 | 
| ランクA | 高設定示唆 | 
| ランクS | 設定4以上 | 
★補足
上記の画面で解放されている「NO.」をPUSHで選択する(PUSH押下)と画像ランクが出現する。
| 演出パターン | 内容 | 
|---|---|
|  | デフォルト | 
|  | 偶数設定示唆 | 
|  | 高設定示唆 | 
| ポーズ選択率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | デフォルト | 偶数設定示唆 | 高設定示唆 | 
| 1 | 74.2% | 25.0% | 0.8% | 
| 2 | 61.7% | 37.5% | 0.8% | 
| 3 | 73.4% | 25.0% | 1.6% | 
| 4 | 60.9% | 37.5% | 1.6% | 
| 5 | 68.8% | 25.0% | 6.3% | 
| 6 | 56.3% | 37.5% | 6.3% | 
|  | 
| 小役確率(設定差アリ) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | スイカ | 中段チェリー | |
| 1 | 1/48.3 | 1/81.9 | 1/16384.0 | |
| 2 | 1/45.6 | 1/80.1 | 1/16384.0 | |
| 3 | 1/43.2 | 1/78.4 | 1/13107.0 | |
| 4 | 1/41.0 | 1/76.4 | 1/10922.7 | |
| 5 | 1/39.1 | 1/74.5 | 1/8192.0 | |
| 6 | 1/37.3 | 1/72.7 | 1/6553.6 | |
★共通ベルの判別法
ボーナス・AT中にナビなしで揃うベルが共通ベルとなる。なお、小役確率を算出するにはボーナス・AT中の消化ゲーム数を自力で把握する必要がある。
| 小役確率(設定差ナシ) | |
|---|---|
| 弱チェリー | 1/62.0 | 
| 強チェリー | 1/399.6 | 
| チャンス目 | 1/399.6 | 
| ニャル目 (高確率以外) | 1/3.8 | 
| ニャル目 (高確率中) | 1/1.5 | 
|  | 
| 発生契機 | ★通常時の中段チェリーの一部 | 
| 発生率 | ※調査中 | 
| 期待枚数 | 約2100枚or3200枚 | 
| 恩恵 | ★宿命バトルボーナス ★でんぶの極 ★特殊モード移行抽選 | 
ロングフリーズ発生時は宿命バトルボーナス&でんぶの極に突入し、一部で特殊モードにも移行する。特殊モードの詳細は調査中だが、移行時の期待枚数は約3200枚と破格の性能を有している。
|  | 
| 通常時のニャル目の抽選システム | |
|---|---|
| 抽選契機 | 内容 | 
| ニャル目 4連続出現 | CZ期待度25% | 
| ニャル目 5連続出現 | CZ濃厚 | 
| ニャル目 累計20回出現 | 20回ごとに CZorボーナス抽選 (期待度約47%) | 
| ニャル目 累計160回出現 | ボーナス濃厚 | 
|  | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★通常時のレア役など | 
| 継続 ゲーム数 | 10G継続+α | 
| 消化中の抽選 | ★消化中はニャル目連をキープ ★レア役で継続ゲーム数上乗せ抽選 | 
迫られたいむ中のニャル目は連続が途切れても連続状態をキープする。出現回数=連続回数となるため、滞在中にニャル目を5回引ければ必ずCZに当選する。
| 前兆ステージ | |
|---|---|
| ステージ | 内容 | 
| 八坂家ステージ | CZ前兆の 基本ステージ | 
| 這い上がれステージ | CZ本前兆濃厚 | 
| 這いよれゾーン | ボーナス前兆の 基本ステージ | 
| 襖ステージ | ボーナス本前兆濃厚 | 
| 迫られタイム当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 
| 1 | 32.0% | 4.7% | 
| 2 | 33.2% | 5.1% | 
| 3 | 35.2% | 5.9% | 
| 4 | 37.5% | 6.6% | 
| 5 | 39.8% | 7.8% | 
| 6 | 44.9% | 9.4% | 
| 実質的な迫られタイム出現率 | |
|---|---|
| 設定 | 出現率 | 
| 1 | 1/238.1 | 
| 2 | 1/228.3 | 
| 3 | 1/214.0 | 
| 4 | 1/199.6 | 
| 5 | 1/185.7 | 
| 6 | 1/163.9 | 
| 【スイカ成立時】 CZ・直撃ボーナス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | CZ | 直撃ボーナス | 
| 1 | 抽選ナシ | 0.8% | 
| 2 | 1.2% | |
| 3 | 2.0% | |
| 4 | 3.1% | |
| 5 | 4.3% | |
| 6 | 5.5% | |
| 【強チェリー・チャンス目成立時】 CZ・直撃ボーナス当選率 | ||
| 設定 | CZ | 直撃ボーナス | 
| 1 | 30.1% | 2.7% | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
ニャル目は4連でCZ抽選、5連でCZ濃厚となる。なお、この連続回数によるCZ当選率に設定差はナシ。
| 【ニャル目4連or5連時】CZ当選率 | |
|---|---|
| 4連続 | 25.0% | 
| 5連続 | 100% | 
ニャル目は20回出現ごとにCZ・ボーナス抽選が行われる。20・160回目以外の規定回数到達時は高設定ほどCZ・ボーナスに当選しやすい。
| 【ニャル目20・160回目到達時】 CZ・ボーナス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 20回 | 160回 | 
| 1 | 約47% | 100% (ボーナス当選) | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 【ニャル目20・160回目以外到達時】 CZ・ボーナス当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | CZ | ボーナス | 合算 | 
| 1 | 3.9% | 13.7% | 17.6% | 
| 2 | 4.3% | 14.1% | 18.4% | 
| 3 | 4.7% | 14.8% | 19.5% | 
| 4 | 6.3% | 16.4% | 22.7% | 
| 5 | 7.4% | 18.4% | 25.8% | 
| 6 | 8.2% | 20.7% | 28.9% | 
★補足
・160回目はニャル目回数天井となり、必ずボーナスに当選する
・20、160回目以外=40、60、80、100、120、140回目
| ボーナス当選時の振り分け | |
|---|---|
| ニャル子さん劇場 | 50.0% | 
| 這いよれボーナス | 49.6% | 
| 宿命バトルボーナス | 0.4% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★ニャル目関連の抽選など | 
| 継続 ゲーム数 | 継続ゲーム数不定 | 
| 消化中の抽選 | ★クエスト突破でボーナス当選 | 
|  | 
★ステージの種類
ステージは荒野砂原⇒森林平原⇒火山地帯⇒Vステージの順に進む。なお、CZ失敗時はステージの進行状況が次回CZに引き継がれる(前回失敗時のステージから再開できる)。
|  | 
| マスの種類 | |
|---|---|
| マス | 内容 | 
| ワープ(青) | ステージ 1段階進行 | 
| ワープ(赤) | ステージ 2段階進行 | 
| 罠 | CZ終了 | 
| 宝箱(銀) | CZ成功 (全ボーナスの可能性アリ) | 
| 宝箱(金) | CZ成功 (ニャル子さん劇場以外のボーナス濃厚) | 
★ニャル目・レア役成立時の抽選
・ニャル目は成立回数が一定に到達(リール右横のメーターMAX)するとマスの昇格or残機(罠マス獲得時にCZ失敗を回避)を獲得
・レア役成立時はマス獲得orマスの昇格濃厚
|  | 
| 宝箱の種類と報酬の関係性 | |
|---|---|
| 宝箱 | 内容 | 
| 銀 | リプレイ⇒ニャル子さん劇場以上 レア役⇒這いよれボーナス以上 | 
| 金 | リプレイ⇒這いよれボーナス以上 レア役⇒宿命バトルボーナス | 
※ボーナスの序列⇒ニャル子さん劇場<這いよれボーナス<宿命バトルボーナス
|  | 
| 主な 当選契機 | ★通常時のボーナス終了後 ★AT終了時 | 
| 継続 ゲーム数 | 15G継続+α | 
| 消化中の抽選 | ★成立役によるAT抽選 ★ニャル目の累計回数によるAT抽選 | 
でんぶゾーン中はニャル目2連・レア役でAT抽選が行われる。また、最終ゲームでは当該のでんぶゾーン中に出現したニャル目の累計回数を参照してAT抽選が行われる。
|  | 
罠マス・?マスでレア役を引いた場合はマス昇格抽選が行われる。当選時は当該マスが2段階アップする。
| マス昇格率 | |
|---|---|
| 成立役 | 昇格率 | 
| 弱チェリー・スイカ | 50.0% | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100% | 
CZ中のニャル目出現時はニャル目ポイント(リール右側の縦メーター)がアップしていき、メーターがMAXまで貯まると「マス昇格」or「残機獲得」の報酬を獲得する。
| 【報酬メーターMAX時】 恩恵振り分け | |
|---|---|
| 恩恵 | 振り分け | 
| マス昇格 | 89.8% | 
| 残機獲得(※) | 10.2% | 
※残機を獲得すると罠マスでリプレイを引いてもCZが終了しない(残機を消費してCZ継続)
| 【ニャル子クエスト】 初期ステージ振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 荒野砂原 | 森林高原 | 火山地帯 | V | 
| 1 | 98.8% | 0.4% | 0.4% | 0% | 
| 2 | 98.8% | 0.4% | ||
| 3 | 98.4% | 0.8% | ||
| 4 | 97.3% | 1.6% | 0.8% | |
| 5 | 96.9% | 2.0% | ||
| 6 | 96.1% | 2.3% | 0.8% | |
|  | 
| ハートランプ色振り分け | ||
|---|---|---|
| 設定 | 赤 | 紫 | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 0.4% | |
| 3 | 0.8% | |
| 4 | 1.6% | |
| 5 | 2.3% | |
| 6 | 3.1% | 0.8% | 
※青・緑の振り分けは調査中
| ハートランプ色別のAT期待度 | |
|---|---|
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 13.0% | 
| 緑 | 36.9% | 
| 赤 | 74.9% | 
| 紫 | 100% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★通常時の初当り時 ★AT中のバトル勝利時 | 
| 継続 ゲーム数 | 40G継続 | 
| 平均獲得枚数 | 104枚 | 
| 消化中の抽選 | ★でんぶゾーンゲーム数上乗せ抽選 ★邪神決闘EXゲーム数上乗せ抽選 | 
通常時に当選したボーナス中はでんぶゾーンゲーム数の上乗せ抽選、AT中の当選時は邪神決闘EXゲーム数の上乗せ抽選が行われる。上乗せ抽選はニャル目がメイン契機となっている。
|  | 
| 主な 当選契機 | ★通常時の初当り時 ★AT中のバトル勝利時 | 
| 継続 ゲーム数 | 20G継続 | 
| 平均獲得枚数 | 52枚 | 
| 消化中の抽選 | ★でんぶゾーンゲーム数上乗せ抽選 ★邪神決闘EXゲーム数上乗せ抽選 | 
ボーナス中のゲーム性は這いよれボーナスと同じ。レア役・ニャル目で各状態の上乗せ抽選が行われる。
|  | 
| 主な 当選契機 | ★ボーナス当選時の一部 ★ロングフリーズ時など | 
| 継続 ゲーム数 | 継続ゲーム数不定 (バトル敗北まで継続) | 
| 消化中の抽選 | ★ボーナス継続抽選 (継続率最大約91%) ★最低保証4セット ★継続時に邪神決闘EXのゲーム数を上乗せ ★ニャル目・レア役で勝利書き換え抽選 | 
宿命バトルボーナスは継続率管理のボーナスになっており、バトル敗北までボーナスが継続する。継続時は邪神決闘EXのゲーム数を上乗せするため、ボーナスが続くほどATロング継続の期待度も高まる。
|  | 
| ニャル子さんチャレンジ発生率 | |
|---|---|
| ボーナスの種類 | 発生率 | 
| 這いよれボーナス中 | 1/13.3 | 
| ニャル子さん劇場中 | 調査中 | 
| 【レア役成立時】 でんぶゾーンゲーム数上乗せ当選率 | ||
|---|---|---|
| 上乗せゲーム数 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 3G | 49.6% | ー | 
| 5G | ー | 90.2% | 
| 10G | 0.4% | 9.8% | 
| 上乗せ当選率 合算 | 50.0% | 100% | 
| 【ニャル目成立時】 でんぶゾーンゲーム数上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 状況 | 当選率 | 
| 非ニャル目高確中 | 23.4% | 
| ニャル目高確中 | 75.0% | 
★補足
・ニャル目での上乗せは必ず+3G
・ニャル目成立時の上乗せ抽選(上表)に当選した場合は、ニャル目が揃う押し順ナビを発生させている(ニャル目出現=上乗せ当選)
| 【レア役・ニャル目出現時】 でんぶゾーンゲーム数上乗せ当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 上乗せゲーム数 | ニャル目 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 3G | 100% | 32.8% | ー | 
| 5G | ー | ー | 94.5% | 
| 10G | ー | 0.4% | 4.3% | 
| 20G | ー | ー | 0.4% | 
| 30G | ー | ー | 0.4% | 
| 100G | ー | ー | 0.4% | 
| 上乗せ当選率 合算 | 100% | 33.2% | 100% | 
|  | 
| 主な 当選契機 | ★でんぶゾーン成功時 ★宿命バトルボーナス終了時など | 
| 純増枚数 | 約2.7枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット30G+α継続 | 
| 消化中の抽選 | ★バトル勝利で 次セット継続&報酬抽選 ★実質的な継続期待度は 約50~84% | 
邪神決闘は成立役を参照したバトルタイプのゲーム性。対戦相手の体力をゼロにできればバトル勝利となり、セット継続に加えてボーナス・上乗せ特化ゾーンの報酬獲得にも期待できる。
|  | 
★補足
準備中の図柄揃い時にでんぶの極に突入する確率は1/2048.0。
|  | 
| 【邪神決闘】 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| 相手 | 勝利期待度 | 
| ボスミ=ゴ | 低 | 
| イース大総統 | ↓ | 
| ツァール&ロイガー | ↓ | 
| ナイトゴーント | ↓ | 
| ノーデンス | ↓ | 
| 蕃神 | 高 | 
★蕃神は激アツ
蕃神は勝利すれば宿命バトルボーナス濃厚、敗北してもAT継続は確約されている。
|  | 
| 主な武器アイコンの特性 | |
|---|---|
| アイコン | 内容 | 
| 連撃 | 毎ゲームダメージ抽選 | 
| 重撃 | ボタン連打でダメージ 攻撃後も数ゲーム間の継続ダメージ | 
| 一撃 | 50%で一撃撃破 | 
| シャンタッ君 参戦 | 数ゲーム間 継続ダメージ | 
| ギャルゲ無双 | 毎ゲーム3人で攻撃 | 
| 連 | 擬似連が続くほど 大ダメージ | 
|  | 
|  | 
|  | 
邪神決闘を30G以内に勝利した場合は、報酬告知までの間に報酬の昇格抽選が行われる。レア役・ニャル目成立で昇格のチャンスとなる。
★キャラアイコンで報酬期待度を示唆
リール右横のキャラアイコンは報酬期待度を示唆しており、キャラが変化するほど報酬期待度がアップする。
■キャラの種類・報酬期待度
・真尋⇒示唆ナシ
・クー子⇒ボーナス以上期待度50%
・ニャル子⇒ボーナス以上濃厚
|  | 
| 主な 当選契機 | ★でんぶの極終了後 | 
| 純増枚数 | 約2.7枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | でんぶの極の 上乗せゲーム数ぶん継続 | 
| 消化中の抽選 | ★バトル勝利で 次セット継続&報酬抽選 ★超邪神決闘終了後は 通常の邪神決闘へ移行 | 
超邪神決闘は通常の邪神決闘と同じゲーム性だが、バトル中のダメージ抽選・バトル勝利時の報酬期待度(ボーナス期待度)が大幅に優遇されている。でんぶの極で獲得した上乗せゲーム数ぶん継続し、終了後は邪神決闘へ突入する。
|  | 
| 主な 当選契機 | ★ロングフリーズ時 ★邪神決闘勝利時の報酬 など | 
| 実質的な突入率 | 1/4826〜1/8930 (※設定1〜6) | 
| 継続 ゲーム数 | 6G+α継続 | 
| 期待獲得枚数 | 約1400枚 | 
| 消化中の抽選 | ★毎ゲーム超邪神決闘の ゲーム数を上乗せ ★終了後は超邪神決闘突入 | 
でんぶの極中は毎ゲーム超邪神決闘のゲーム数を上乗せし、終了後は超邪神決闘へ突入する。ここで上乗せしたゲーム数が超邪神決闘の継続ゲーム数となる。
|  | 
★ハス太一撃について
ハス太一撃アイコン獲得時は50%で一撃勝利に当選する。敵の体力に関係なく一撃で勝利するため、残りゲーム数的に勝利が難しい状況でのハス太一撃アイコンは一発逆転のチャンスとなる。
| バトル勝利時の報酬割合(設定1) | |
|---|---|
| セット継続 | 48.0% | 
| ボーナス | 51.6% | 
| でんぶの極 | 0.4% | 
| ボーナス選択時の振り分け | |
|---|---|
| ニャル子さん劇場 | 50.0% | 
| 這いよれボーナス | 49.6% | 
| 宿命バトルボーナス | 0.4% | 
★補足
バトルを30G以内に勝利した場合は、残りゲーム数が報酬昇格パート(ごほうびタイム)となる。レア役・ニャル目出現で報酬の昇格に期待できる(昇格率は調査中)。
でんぶの極は毎ゲーム超邪神決闘のゲーム数を上乗せする。実戦上は最低でも10G以上の上乗せ、レア役なら30G以上濃厚となる。
 
継続保証の6G以降は成立役を参照して継続抽選が行われる。レア役・ニャル目は継続濃厚、その他の小役で終了する可能性がある(継続時は上乗せ発生)。
| でんぶの極 継続抽選 | |
|---|---|
| 成立役 | 継続当選率 | 
| レア役 | 100% | 
| ニャル目 | 100% | 
| その他 | 50.0% | 
AT確定画面では赤7揃いでATがスタートするが、赤7揃い時の0.05%ででんぶの極に突入する可能性アリ。当選時はブラックアウト演出が発生してでんぶの極が告知される。
でんぶゾーン終了時はでんぶの極抽選が行われる。当選率はでんぶゾーン終了時の有利区間継続回数が影響し、継続するほど当選に期待できる。
| 【でんぶゾーン終了時】 でんぶの極当選率 | |
|---|---|
| 有利区間 継続回数 | 当選率 | 
| 継続ナシ | 0.4% | 
| 1回継続 | 3.1% | 
| 2回継続 | 25.0% | 
| 3回継続 | 100% | 
|  |