パチンコワールド
パチンコガイド
>
スロットはなぜオワコン化した? #スロット #パチンコ #パチスロ
著者:単発バケ男
機種:
コメント
@くろたん-y1d
新台入れ替え
2024-11-19 02:51:09
@103kei
等価メインの埼玉で打ってると換金ギャップありの2000円からしか交換できない東京で打つのが本当にバカらしくなる。
2024-11-18 01:39:46
@コンクン
北海道だけどスロットが1番盛り上がった時代は等価交換多かったので原因は違うと思う
2024-11-18 00:27:58
@キノ-f2l
オワコン化させた原因は貯玉だと思う。
2024-11-17 14:37:37
@池田昌人-n3o
4号機の時コンドルやピンクパンサー設定6確定だけど、一回交換のお店ありました、初当たりは、早いけど、ボーナス一回出たらメダル流さないと行けないので、めんどくさいからボーナス一回当てたらやめてました
2024-11-17 02:01:18
@zizi-z6r
高交換率が問題なのではなく、出玉率が低い事が1番の問題。<br>例えばスロット。<br>設定1で96は良いとして高設定って言われる4が100じゃあ意味ない。<br>設定4で105。設定6で120くらいないと。<br>出ない高設定はお客からしたら低設定と同じ事。<br>どうせ1ばっかりなら出す時にちゃんと出ないと。
2024-11-16 17:58:28
@オペリオン
|д゚) マトモに遊べなくなった現代では行く理由もなくなったな
2024-11-16 17:32:21
@tomoterata8238
設定6がEXTRA設定化したのと 爆裂AT機やST機がメインになったからかな?<br>4号機末期なんて 打てるノーマルA タイプがジャグかニューパル位しか<br>なかったし 勝っても負けても5万10万なAT機ST機ばかりで ギャンブル性に<br>ついて行けない普通の人が パチ業界を見限る事が多かった
2024-11-16 13:00:16
@デビットジャガー
田舎は昔からベタピンだよ、基本
2024-11-16 06:55:17
@誠治-u5z
終わりにしたのは客だよ。
2024-11-14 19:56:09
@田教-y5i
貴方は一日<br>90ペカする店か?<br>50ペカする店か?<br>どちらが?いい?<br>90ペカは換金率最悪<br>50ペカは等価交換<br>最近私は光れば何でもいいから等価交換にこだわらなくなった
2024-11-14 14:21:07
@user-si6di1oz7g
むしろ昔の台のり最近の方が荒いっておかしいけどな
2024-11-14 10:56:12
@眠-p5e
なんであれ消費者側は負けるのよ<br> 毎日勝ち続けるなんて不可能😊<br>俺なんて若い時はどうにか毎日勝てるようにって期待値おったけど毎日は無理<br>勝てる確率が少し上がる程度 <br><br>ガチで勝てると思ってるやつはガチの依存症 <br> <br>勝ち負けよりもう暇つぶしに変わったな俺は<br> そりゃあ勝つに越した事はないけど期待しすぎるとムカつくからね😊 <br><br>まぁーどのみち俺含めパチンコギャンブル打つ奴にまともな奴は1人もいない。
2024-11-13 01:03:20
@ejon2480
店やメーカーが悪いみたいなコメ多いけど、やっぱり客が等価の店を選んだってのが一番の原因だよ。<br>客が金を出さなきゃ店はつぶれるんだから。<br>ゲームよりギャンブルをする奴の方が金遣い荒いしな。
2024-11-12 08:20:56
@kci5608
昔のノンビリ長時間賑わっていたパチンコ屋が好きだったから、全く同じ内容をヤフーに書き込んだら「うーん」がたくさんついた…<br>低設定高交換率で喜ぶの基本ハイエナだと思うが…
2024-11-12 07:36:52
@パラ信者
等価交換だと消費税も店持ちだからな<br>まあ払ってるかどうか判らんけど
2024-11-12 05:04:30
@yuyunine
駄目な店はどうなろうとブッコ抜くだけだよ
2024-11-11 23:13:05
@o9odeb
行かなくなって3年になりました。
2024-11-09 21:52:41
@おあき-s5d
等価は乞食の縄張り。非等価はピンの生息地
2024-11-09 21:37:26
@ts4550
この動画何が言いたいの?
2024-11-09 20:25:07
@ゲール爺-u4o
いや…別に等価交換だって高設定ガンガン入れりゃいいんだよ!同設定の今と昔を比べてみてもあきらかに今のほうが出ないんだから
2024-11-09 17:47:23
@765歳の狐シャオムゥ
今は交換率悪く、設定入らない、出玉も規制のせいで少ない(事故れば話は別)
2024-11-09 07:36:12
@ケツのナル毛
現状、等価で無くとも<br>等価時代より設定状況が悪い。まぁ、それだけパチ屋が食い詰めてる!って証拠なんだろうが、その事実を鑑みても客をナメ過ぎだよ。
2024-11-08 21:13:12
@tokyofreedom
スマスロにしてからいかなくなった。台をペチペチしてんの滑稽すぎる。
2024-11-07 21:16:53
@kazu-sf9qy
パチンコ、スロットのオワコン化は国の政策です。最終的には0店へ!
2024-11-07 10:30:22
@yukirin6302
交換率10スロを上限にして<br>制限完全撤廃コンプリート3万枚にするしか無いやろ(´・ω・`;)
2024-11-07 08:21:13
@mr3sa
高価交換の時代が来るか_!?マジでどの店舗も満員御礼4えんぱつんこは4.8円。。。5円8円へと進化していく
2024-11-06 18:07:24
@watanabe4594
オワコン化させたのは規制のせいと思うけどな
2024-11-06 00:33:01
@ちょもらんぶ
毎週の様に入れ替えだからぶっこぬきすぎてつまらない台にしている。出ない、出さない台は全てクソ台です。
2024-11-05 17:06:27
@アラテツ
出玉の規制とメーカーの高額台そして電気代のせいで、どのみち客から搾取しないと運営出来ないと思います
2024-11-05 16:10:29
@松崎しげらない-s7h
5号機、6号機、スマスロに規制が変わったからだろ
2024-11-05 13:19:26
@Sウインクル
5.6枚交換
2024-11-04 11:24:11
@増井博紀-n7t
いまだに2.2円交換という低換金のチェーン店も埼玉には(某糞武器とか)あるが、そこは全然還元の気配が無いただの超糞ボッタチェーン
2024-11-04 10:47:50
@小澤武雄
パチンコ、スロットってゲームは等価交換に向いてない。<br><br>出玉出なかったらストレスしか溜まらない。
2024-11-04 08:43:25
@ボデーブロー42年前
等価を禁止する理由ってなんなの?
2024-11-03 23:04:56
@user-hk1cz1dg4t
14枚交換とか15枚交換もあった(笑<br>何で7枚100円やなくて、14枚200円って単位なの?思ってたけど楽しめてた。
2024-11-03 18:36:23
@信者ワコーズ
埼玉県は1990年代前半は全地域で8枚交換だったぞ
2024-11-03 17:12:40
@fabioOsaka
パチンコも一緒。昔は遊技だった。
2024-11-03 08:51:28
@れんごくさん-k7h
poaなんて4パチ越えの4.31パチだからなー
2024-11-02 23:00:06
@40colorch36
メーカーが力つけたのが一番でしょ、稼働しないのわかってても買わせるんだし。
2024-11-02 20:47:18
@さちくん-h3d
オワコンの理由は等価とかじゃなくて、貸出上限が何十年もパチ4円、スロ20円だからだろ。<br>当時からどんだけ光熱費、物価、不動産、人件費が上がってると思ってんだよ。<br><br>当時の物価等考慮して上限あげなきゃ4円20円じゃやってけないよ。
2024-11-02 19:57:17
@ネギカモ夫
交換率もそうだけどビッグ100枚とか200枚とかだしジャグが今や大量獲得機って舐めてるよね
2024-11-02 15:39:07
@furaibouasuka
パチンコパチスロをオワコンとしたとするならそれは日本の政治家のせいでしょ。不景気になるからそうなる。
2024-11-02 14:00:17
@ミュウミュウスタイル
数年前からもう打てないよ<br>まだ打ってるやつは頭がおかしい
2024-11-02 09:30:13
@nanananama592
メーカーが店舗を、店舗が客から搾取しすぎただけだよ😊
2024-11-02 07:48:50
@太田昭-i5s
等価じゃなくてもベタピンだから
2024-11-02 00:53:03
@るんるん-u1r
7枚の頃の方が圧倒的に勝てたけどね。
2024-11-01 22:52:10
@shige777channel
初代ミリゴがあった辺りだと<br>7.6枚交換で朝から大盛況だったのにな😅
2024-11-01 20:59:02
@宮永咲-t9d
8枚までは知ってます 37玉交換は泣いたかな
2024-11-01 13:23:43
@まさる-w7l
交換率より色んな部分でスロもパチもオワコン化してるでしょ
2024-11-01 12:08:48
@スロおじ-k6e
それでヨシとしてきたんだから良いんじゃない? 変えなかったんだから
2024-11-01 11:30:16
@ヤリリトマネン-t6k
昔はパチンコも2円交換あったな。今は当たり前にある1円パチンコ5円スロットなどの低貸しスタイルも出た当初は等価でなかったからタバコ吸う人はタバコにする人多かった。景品だと等価だった。
2024-11-01 10:20:06
@hk773
7枚の頃は懐かしいな😊<br>皆はクソ台と言うけどIGTのポッパーキングには随分、助けられた😊
2024-11-01 06:00:28
@ぶちょー-t2u
なんか日本の政治と似てるね知らんけど
2024-11-01 05:28:06
@ごうちゃん-r8i
地元にマルハンねーわ<br>ダイナムとか低貸しだから終わっとるし<br>愛知県
2024-11-01 04:50:37
@himurock7255
大阪で7.6or8枚交換、パチは42玉でラッキーナンバー制が主流でしたがスロはモーニング、裏モノ、パチは1K30回転とかザラにあり楽しめました。
2024-11-01 03:01:36
@よっちゃんyoyoyo
低交換率の方が「パチンコの必勝法は粘りと頑張り」が通用したから、長時間遊技してる常連客が意外と負けてなかった。等価交換は常連客にキツ過ぎる。
2024-11-01 01:01:18
@avantgardes
スロットでも台移動出来なかった。<br>箱に台番号書いてあった。
2024-11-01 00:53:17
@クマやん-r8v
今のスロは低設定でも誤爆?<br>スマスロの設定1でも万枚出るって与太話、信じてるのか
2024-11-01 00:05:14
@Shin2004able
パチの交換率3円は、今でもスッと入っていけそうだが、等価慣れしてしまった以上、低換金率では打てないかも。<br>設定見た目で分からないし、Aタイプ、ベタピン上等で打ってる以上、7枚交換ボッタクリよりは等価ボッタクリの方がまだマシという考えになってしまうね。
2024-10-31 21:53:18
@テマリ-p9x
マルハンは等価攻勢じゃなくて「地域をしっかり選定して他店よりほんの少しだけ還元する」という手法で勢力を拡大していった<br><br>どんな業種でもそうだろうけど<br>まだ大きくもなってないスタートで爆発的に勢力伸ばすような戦略がとれる基盤が最初からあるはずがない
2024-10-31 19:04:10
@内田義彦-t9t
北〇鮮が喜ぶだけ
2024-10-31 17:00:40
@マサ-q5w
遊戯からギャンブルに振り切った事。メーカーが利益だけを求めた結果。<br><br>結局はメーカーと公安委員会や保通との癒着。<br><br>色んな仕様があれば、機械代が安ければ、換金率関係なくパチンコ屋は使える台が増える。
2024-10-31 13:38:05
@シャトル21
パチンコも同じですよね。2.5円7.6枚交換で1パチ5スロ無くても遊べてたのが全てでしょう。
2024-10-31 12:56:44
@なむなむ-r1k
いや違うやろ。機械の値段が上がり過ぎた、新紙幣の機械やスマスロの設置費用、連チャン規制で客が面白く思わなくなったでしょ。後裏ロムが酷すぎる。機械割を6%ぐらい下げれるから。これの1番分かりやすいのは、バイオハザードのシューティングバーストバージョン、上乗せがこれメインになる基盤。通常上乗せが極端に減り、荒波を作れるようにした基盤、割は6で110%にまで激減、人気機種には裏ロムが作られ、ユーザーが負けるのが酷くなった。甘く遊べる台のが好まれる!後分かりやすいのが楽園追放が新しいかな。通常のコイン持ちを極端に少なくした。裏ロム、通常バージョンは左ベルが大量に来て、50枚辺り43ぐらい回る。凄い時は80や100回転回る事があった。ボーナス準備中に30枚ぐらい増えます。裏ロムになってボーナス準備中に枚数が減り、通常のコイン持ちも33ぐらいまで下げた。因みに通常バージョンはATが重くなってます。裏ロムはATが入りやすくなってます。俺は通常バージョンのが打ちたいです。ボーナスだけでも枚数増える為。体感タイバニの初代ぐらい回ったよ。楽園追放通常バージョン。裏ロムは全て客に厳しい条件にしてます。これ規制しない為、客が嫌になってます。後最近の冷遇区間。割を8%ぐらい下げてます。設定6の割が115%なら107%と思って下さい。1日単位なら収束しない為店はやりやすい、ミミズも仕込めるし、これがオワコンの原因かなと
2024-10-31 11:37:40
@焼肉定食-d5m
有利区間の存在。ノーマルタイプの獲得枚数。
2024-10-31 10:39:21
@リョウちゃんねる-p2i
交換率悪ければ地方の寂れたホールでも設定入ってたから遊べたりしたな。
2024-10-31 09:16:39
@宇宙の心-b6y
パチンコの4円貸出し、2.5円交換が良かった。<br>確変じゃなくても、出玉もしっかり出るから「単発でも長く遊べた」
2024-10-31 08:36:34
@とみとみ-y6u
昔の低交換率時代が良かったな<br>だから夕方開店とかゲーセン釘ていうぐらい開いてて回ったし<br>大勝ちは少ないけど8割以上は客が勝っていた印象だったな
2024-10-31 06:38:43
@仔猫の足跡
いや、スロットがオワコンなのは規制に次ぐ規制で台の爆発力が無くなったからやで。<br>まあ、それはパチンコにも言えるけどね。
2024-10-31 03:45:45
@hiro0907
46枚貸し、非等価、低設定でオワコン
2024-10-30 22:14:14
@ヤマのネコ
以前は、等価交換や高価交換がありました。<br>爆裂機もあり楽しかった。今は、強制規制で😮😅
2024-10-30 19:36:29
@もふもふ-r4e1r
ダイナムってそんな昔からあったんですねー低貸しばっかだったから、そんな時代は知らなかった笑
2024-10-30 18:50:00
@はかめはめ-x7z
遊戯なんで勝ち負けの概念=間違い<br>と気付く有能な人間って少ないよね<br>なんで分からないんだろう<br>金稼ぐ力が無いんですかね
2024-10-30 18:38:39
@ほのぼのレイワ-h5q
6号機世代っすけど<br>今の爆裂スマスロは4号機並みっすよ!<br>マジパネェ!
2024-10-30 17:30:31
@ピンキー-z8g
もっと子役の枚数を増やして欲しい。今のスロット吸い込みが凄すぎ。
2024-10-30 17:29:32
@洋子武田-z1w
若いお兄ちゃんが毎日いるけど、大丈夫か❓と、聞きたいわ。
2024-10-30 11:47:38
@六男-s8r
オワコン化したのは間違いなく低貸し1パチのせい
2024-10-30 09:31:19
@mt09tracer25
7枚交換時代は遊べた<br>懐かしいな初代ニューパル
2024-10-30 06:01:42
@六反要
スロットがオワコン化したのは<br>等価交換ではなく 技術介入が出来た爆烈4号機 撤去
2024-10-30 05:00:31
@porukoa
換金率悪くても遊べる方が好きだなぁ😊
2024-10-30 03:04:26
@むびょうそくさい
2スロで余り200枚とか🤣<br>等価じゃなくても今なら出さないと思う😅だって客が戻る要素ないもの😂
2024-10-30 01:42:04
@ちゃちゃ-q7n
パチンコは2.5円〜3円、スロットは6枚交換に戻してほしい。<br><br>スロットはまだ良いけどパチンコは1000円で10回回らないとかザラだし本当に打つ気失せる
2024-10-30 00:53:56
@kaichan69gen
等価交換じゃなくなったスロットなんてやる気にならない
2024-10-30 00:04:01
@いずみいとう
パチンコも、同じだね!低貸しも失敗だね!😮
2024-10-29 23:10:45
@けい-h3b4p
いやどっちにしても店としては抜くんだから<br>しかも低交換だと投資が嵩んだ時点で逆転できないっていうね<br>低交換は長時間、しかも週何日も遊べるヤツじゃないと旨味はない
2024-10-29 21:22:12
@けい-h3b4p
いやどっちにしても店としては抜くんだから<br>しかも低交換だと投資が嵩んだ時点で逆転できないっていうね<br>低交換は長時間、しかも週何日も遊べるヤツじゃないと旨味はない
2024-10-29 21:21:05
@K.I-PRIUS_MISSILE
養分客ほど等価高価交換を好む。 低交換率の頃は貯玉して知り合いにタバコを1割引で売っていた。
2024-10-29 19:44:59
@chi-0810
もう設定無くして欲しいわ
2024-10-29 18:22:03
@レモンティー-t3c
石川も等価交換ばかりだから全然知らなかった
2024-10-29 15:05:19
@はにわむそう
ワードオブライツ懐かしい😊
2024-10-29 14:02:55
@ケンフクイ
負けてるのは変わらないが負け方が<br>出したが勝つには足りなかった、から<br>軍資金尽きた、に変った代償
2024-10-29 12:12:00
@慎二秋原
名古屋エリアでは8枚交換がメインでした。1000投資1600戻しで!今は消費税等価に!1000投資1100戻し、もしくは900投資1000戻しが主流に!
2024-10-29 11:51:39
@新城承太郎
つまらない台が多すぎるのが原因だと思う
2024-10-29 11:00:43
@九十九そら丸ちゃんねる
えっ!?<br>等価交換って規制されてるの!?<br>うちの方だと十数年前からほとんどの店が等価店になったのに……🥺
2024-10-29 09:26:46
@前雄-d2k
等価が浸透し始めたのって30年程前。世の中裏基盤全盛期。中部地域では福井県が等価になるの早くて、愛知から高速ぶっ飛ばして打ちに行ったな。高速代往復5~6000千円だったけど、7.5とか8枚交換の地元で打つよりよっぽど儲かった。
2024-10-29 08:51:48
@滝行万歳
換金率悪いけど昔の方が長く遊べた<br>パチンコなんか1k30回転以上の台があったり スロットもノーマル機がほとんどでモーニングも新装開店時は50%くらいはあった😊
2024-10-29 08:37:12
@ナッツドーナツ-f3u
不景気ととんでもない物価高のせいだと思う、今時何万も当たり前に使える人はあまりいないと思うし、ハイリスクで出玉は殆ど無いし
2024-10-29 04:23:09
@モコ-n2u
昔は7枚2.5円だったから換金は悪いが、景品は等価扱いでしたのでかなりお得感ありました。
2024-10-29 04:22:33
@buck-tickht7627
4号機全盛期でも、等価じゃない店普通にあったけどなぁ
2024-10-29 04:15:39
@DorisuTa-iwase
地方進出で!昔!🙄ダイ南無が我が町にもできた時は!😦えっ😱<br>マジで!スロット台が無かった!パチンコ台オンリーで驚いた!!<br>その後に建物はそのままで無理矢理にスロットの島を増設したもんだから通路が狭いの苦しいわで最悪😖歩くのやっと🦀カニ歩き状態💦<br>今もまだ経営してるけど!客はスカスカ🚶🚶♀️歩きやすくはなってますね😀まぁ!打たんけどね✋
2024-10-29 03:46:26
@音花-x4d
神奈川の等価しかない街で育ったから初めて東京で打った時は驚いたな…こんな余るんだってなった…
2024-10-29 03:15:31
@corn603
ベタピンなんかにしたら客飛んで終わり。
2024-10-29 03:15:01
@竹内直-r5k
いつの話をしてるんや…
2024-10-29 03:05:17
@正和扇間
北海道だから<br>等価しかなかった
2024-10-29 01:22:01
@yuya4135
有利区間が戦犯やろ
2024-10-29 01:00:49
@しらたま-j3v
大量獲得機が流行ってBIG1回の金額差が目立つようになったのよね<br>1BIGあたり2000円も違ってくると等価以外で打つ気は無くなるわな
2024-10-29 00:49:17
@Feverplum
ビッグ5000円下回るといきなり客が飛ぶから…
2024-10-29 00:38:55
@よしひろ-v9r
昔は7枚交換で遊べたんだよね。等価交換は10割を越えたら赤字だから、必然的に出が渋くなる。
2024-10-28 23:20:11
まさに
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndは本当に面白いよね。
2025-02-12 20:36:16
q太郎
毎月リボ払いって大変そうだね。勝ってリボ払いを払いまくれ!
2025-02-12 20:36:16
ショウさま
マクロスFのパチンコ、大好きだよ。また詳しく教えてくれるとうれしいな。
2025-02-12 20:36:16
馬超のへびー
ベテランのパチンカス・スロっカスの先輩、これからもよろしくね!
2025-02-12 20:36:16
なぎなぎっち
蒼天の拳の攻略法も教えてほしいな。
2025-02-12 20:36:16
借金バンカー
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndの攻略法も教えてほしいな。
2025-02-15 19:59:10
ハイビスカスか
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndは本当に面白いよね。これからも勝ち組になるために頑張るよ!
2025-02-16 00:55:02
生チョコ食べたい
マクロスFのパチンコ、大好きだよ。でも最近は勝てなくて困ってる。勝ち方のコツをもっと教えてほしいな。
2025-02-16 00:55:02
ジェドコオツ
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndは本当に面白いよね。
2025-02-21 04:13:11
神の領域
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndの攻略法も教えてほしいな。
2025-02-21 20:58:10
モノノフ
毎月リボ払いのストレス、分かるわ。勝つための秘訣をもっと教えて!
2025-02-21 20:58:10
某ナス男
スロットの雑学を教えてくれてありがとう!鉄拳2ndの攻略法も教えてほしいな。
2025-02-21 23:04:18
アリエール3
毎月リボ払いのため、勝つための秘訣をもっと詳しく教えてほしいです。
2025-02-21 23:04:18
コメント