パチンコガイド >

ST中の演出

鼻水ダラダラ:ゴジラってコンテンツが好きな1ユーザーからの意見です。通常時は普通です。煽りが酷いなどのニューギン特有さは相変わらずですが、特に問題はありませんでした。しかし、右打ち中は違います。キングギドラやガイガンなど数多くの敵怪獣が出てくるにも関わらず、リーチがかかればゴジラが攻撃しボタンを押して当たらなければ怪獣が一鳴きして終わり…最近のスマホゲーでも、もっとマシな演出に出来ますよ。右打ちの演出考えたヤツはコレで何連もして面白いと本当に思ったのか?ゴジラ好きな方にお聞きします。コレってゴジラである意味ありますか?味方が攻撃→ボタン押して当否→敵が一鳴き…敵怪獣の魅力が皆無で終わってる。

PA真・怪獣王ゴジラ N2‐K6
巻込御免
ゴジラが好きなのはわかりますが正直ゴジラでそんなに作り込む必要性を感じません他の怪獣の魅力と言いますがゴジラ以外の怪獣を知っている人が何人いるでしょうか何となくゴジラは知ってるけど、他の怪獣なんて知らないですし結局はゴジラにやられるエキストラみたいなもんじゃないですか?そんな怪獣に頑張ってもらっても多くのユーザーはポカーンですしさっさとワンパンで勝つかスカかで次に行ってもらった方がスッキリでは?
2018/11/22 木曜日 15:34
フォゥオゥゥイン
メーカーも難儀だよなあ長い演出つけたら時間稼ぎだと貶されシンプルにしたら意味あります?と来たもはや遊技者万人を納得させる台は永久に作られまい同じ機種のノーマルかカスタムかで揉めるようじゃ制作も投げ出すわ設置台数7位のシンフォギアすら人気になった理由は爆音と中毒性呼ばわりでライトミドルだからという至極単純な理由から目を逸らされてるもんなアリアAAの通常はちょっと優しい言葉がかけられないけど
2018/12/02 日曜日 05:00