パチンコガイド >

一発あるし、クラシックでストレス減

初打ち勝ちマン:当時の日本漫遊2700も辛かったが、それを超えてくる辛ボーダー。当時の興奮を知ってる人は2000発物足りなく感じるかもですが、16比率50%→70%、4R出玉450発→600発にアップしてるので、平均出玉的にはほとんど変わらず当時より安定して出るようになってると思います。が、突入率と継続が低いので、基本単発の履歴まみれになります。ある程度演出見たらクラシックモードがおすすめです。通常は飛び込み保留とレバブル待ちになります。ST中は先読みきたら確定レベルで熱くなると思います。私は一度も外しませんでした。3、7テンは煽りの時点で当たり→10R?情報求みます。3個返しで回せる仕様になってるので、遊びやすく一発もあってかなりいい出来です。あくまで私の感想ですが。。ライトミドルでロングST、大量出玉は目新しいので新鮮味があって楽しかったです。

P黄門ちゃま 神盛2
初打ち勝ちマン
書き忘れましたが、ゴチ装置発動のあとのST1回転目は消化されるのが遅いです。(液晶上は図柄回ってますが、消化してない)10秒くらいしてようやく消化始まります。最初保留連とか期待しちゃいました。秒数にバラつきあったので、原理がわかれば回避できるのか。。有識者の方がいれば、お願いします。
2022/08/09 火曜日 12:13
糞島クノレノレ
クラシックでもST中先読み普通に外れる過度な期待するほどでは無い
2022/08/09 火曜日 12:59
のこたま
先読みなかったらどんな演出でも普通に外しやがるな
2022/08/09 火曜日 14:34
のこたま
書き忘れてたゴチ装置は小当たりだからSTに戻ったら一回転目だけはロング変動になる通常時右打ちするとロング変動になるのと同じだ
2022/08/09 火曜日 14:40
初打ち勝ちマン
クラシックSTで先読みはずれ報告ありがとうございます。私はどんな弱い先読みでも当たってたのですが、ドヤしすぎないようにします笑なるほど。調べてみましたがゴチ装置はおっしゃるとおり10Rとは別物の辺りなんですね。想像も入ってしまいますが、ゴチ開始の開運スルーに通してから非電動が10回動作するまで十分な時間を確保するための、あの時間なんですかね。なんでちんたら打ってるとパンクしちゃう?いやーこういうの考えるのも楽しいですね。もう二度とつくれない仕組みらしいですが、よく考えましたね。
2022/08/10 水曜日 10:48