ガチ助:漫遊も初代神盛も打ちまくった俺が、今作通常時3000Gちょい回し通常9回確変4回+隣近所の台もチェックして思った事書く。あくまでも「現時点の俺的感想」なのはあしからず。「通常時のクラシックモード」・全体的に先読み期待度が弱く当該保留変化や当該の熱め予告も弱い⇒前作にもあったデバイス押し込んで次のキャラに続く予告、2回とも黄門まで行ったけどハズレ(継続時の金黄門はデフォ?)。衝天リーチも0/2・保留変化バリエーションが減った(シンプルになった)⇒入賞時の鷹が右から来たり、鳥群が出たりのシレっと先読みが当該時にくるのは違うだろお!・怒羅天ちゃまの扱いが弱い⇒特に3段階の色変化するやつと予告時での出現時。ただ擬似連時のは2/2で当たり!・相変わらずお銀や弥七のスタンバイみたいなのは熱い!確変中も!・激熱系は熱い⇒右の花火、左の掛け軸赤から、チラシ、テンパイ時のボイス等、激熱は全て当たり!・黒門チャレンジはそこそこ当たるし当たり占有率高め⇒特に色保留からと金系予告から・当該で熱い予告なくてもいきなり事情が変わる事あった。⇒先読み無し赤系コメから擬似連時黄門1人でいきなり虹の擬似2持ってきたり!1番思うのが先読みなり当該での熱め演出が来てもSPで何もcuがないとほぼダメ。黒門おっかけに行ってくれた方がよっぽどいい。楽しめるのは白or赤の枠フラッシュ。入賞時、保留またぎ時、当該消化時どこからも発生するけど白はマジで弱い。赤は全部当たり!「確変時クラシックモード」消化スピードがよく、あまり無駄なリーチが発生しないから前作と比べてストレスは軽減された。先読みは今の所5回中全部当たりで、前作に比べて右の先読み期待度はかなり高いのかなと印象。出現率も低い。ただ先読みなくてもガンガン当たれるのと、強い予告はしっかり当たるのと、1番驚いたのはお銀なり助格リーチでも全然当たるのはいいね!ラウンドジャッジ時のバリエーションが減ったっぽいのは残念。なんちゃってタッチパネルはあるのかな。「まとめ」前作神盛と比較して通常時は劣化して確変時は良くなったかなと!以上!長文ごめんだから神盛り好きな人は見てね!その他の人はスルーで。あくまでも3000ちょい回した現時点俺的感想だから、今後もっと打ち込んで更新できたらと思う。撤去されずに回ればだけど。
P黄門ちゃま 神盛2