パチンコガイド >

大チャンススタンバイとは

ぴーちゃん2号:ラッシュ終了から死神チャンス失敗後60G経過くらいに起こりました。結局、大チャンススタンバイ!?の発生条件は何なんでしょうか?過去ログ等調べてもよくわかりません。

e 新・必殺仕置人 超斬撃199
ぱちょんこ博士Ω
我がゼミの影の首席クルルン君を以てしてもその仕様が判明していない案件なので公式の声明待ちではあるのだがね。以下はワタシの憶測…(1)スマパチという全く新しい機械ということで、従来の普図抽選台と違って実は通常時もその抽選、恩恵を受けられるとする説。(通常時に無駄玉垂れ流しで右打ちするバカがいないということと、1/349?ということでバカがいてもそう簡単に当選しない)(2)源さんや今月末から導入予定のヤジキタのように、通常時からプレミアムフラグとして(これらは一種二種混合機のため可能)別フラグ抽選がなされているとする説。
2023/05/14 日曜日 18:44
我慢レベル0.5
あの、とりあえず、低確時の普図抽選ができないとか当選してもロング開放できないとかは無いので。そんなのは今までの台にだってたくさんありましたから。あと、普図の超ロング変動だってできない理由が無いんじゃないかと。今度打つ機会があったら、セグをよく眺めながら打ってみたらいいと思います。そしたら何かわかるかもしれないかもしれないですから。わからない場合もあるかもしれませんが、変な憶測なんかよりよっぽどやってみる価値はあるんじゃないでしょうか。あ、僕は京楽台は打ちませんので、各人で。
2023/05/14 日曜日 21:51
敷島クルル
クルルンだけどもスロットに没頭しててスマパチ全然触れてないんよね。だからその死神の大チャンスについてはちゃんとしたこと言えないわ。>>低確時の普図抽選ができないとか当選してもロング開放できないとかは無いのでその通り。沖海のウリンチャンスとかそんな感じね。
2023/05/14 日曜日 22:11
ぱちょんこ博士Ω
てかよくよく考えたらこれも一種二種混合機なのではないかね…(10R×2とかあるし)機種板でぴーわさんがハッキリと時短100、ST120って分けて書いてるから勘違いしちゃったがね…うむ(-_-;)
2023/05/15 月曜日 15:53
たじょん
右にしかスルーがない台が今はほとんどだから普通図柄の理解が深まらないし、勘違いする人多いんでしょうね。太古の昔は左にもスルーがあって通常時に電チューがロング開放するなんて未経験の人探す方が難しかったもんです。(昔じゃなくてもガロ金色とかで皆経験あるはず)やる意味がないレベルで普図がロング変動するけど、それを一発ヅモしたとかかなぁ。プレミアムフラグはないかな。隠しておくメリットがない。むしろプチュンからのトランペットエアーキュインみたいにした方がよい気がする。
2023/05/15 月曜日 18:02
ぱちょんこ博士Ω
>>隠しておくメリットがない京楽側に隠してるつもりは無いとは思うがね、初代AKBの時のヘソ8R落ちみたく、ユーザーやホールからの問い合わせが相次いで「起こり得ます、仕様です」って公式が声明出すかも知れんし、ちょっと前向きに考えるなら、たくさんの裏ボタンや歴代法則が継承されているように「分かる人には分かる」的なプレミアフラグの可能性も捨てきれないがね…うむ。
2023/05/16 火曜日 18:17
さうんどばーど
冷静に考えてC時短失敗後の次回C時短までの回転数に振り分けがあるんでしょそんで内部でモード移行せずしれっと抽せんしてて当選したから大チャンス待機中って出たと思うんだけど…
2023/05/17 水曜日 17:12
のあ1234
単純な事。1種2種混合機で尚且つ、普図抽選タイプなのだからです。通常が当たって時短突入と見せかけても内部は特図抽選をしているのではなく電サポの解放抽選をしているに過ぎない。その確率が時短表記中は1/349.9で確変(ST)中は1/76.1で電サポ開放するだけ。その電サポ抽選に当選すると、右を狙えが出て。電サポに球を入れる、電サポでの小当たり確立は約1/2で1つ当選するまで高速で特図2を消化して当選したら保留を1つ貯めれる。その保留が小当たりに当選してれば2000大当たり。当たって無ければ1000大当たり。最初にパカパカしてVを狙えってなるのは小当たりで当たっているから。今回は通常中に右の普図抽選の残保留がたまたま当たっていたから大チャンスが出た。右打ちでいきなり大当たりスタートせず保留を貯める演出に行ったと思われる。
2023/05/18 木曜日 08:19
音鳥
>今回は通常中に右の普図抽選の残保留がたまたま当たっていたから大チャンスが出た。分かってる風文章から分かってない文章出てくるの笑うからやめないか?普図抽せんの台で残保当選概念あると思ってるの… に同ケースっぽい投稿あるから見てくれば?“突確ですか?“って反応が出てる以上起こってる内容として大当りの始まる普図当選はおかしいだろ
2023/05/18 木曜日 12:41
敷島クルル
>>冷静に考えてC時短失敗後の次回C時短までの回転数に振り分けがあるんでしょ結構しっくり来た。こういうのあってもいいよね。>>今回は通常中に右の普図抽選の残保留がたまたま当たっていたから大チャンスが出た。これは絶対にない。
2023/05/18 木曜日 12:46
たじょん
んー。Cタイムゲーム数振り分けはあってもよいと思いますけど、情報の告知がマストなのでは?スロットで言えば天井はありますけどゲーム数は変動タイプです。でもゲーム数振り分けの情報はありませんみたいな台打てますかね。止め時が全くわからず期待感だけ持たせる仕様は倫理的にも問題あるような。
2023/05/18 木曜日 14:02
銭形ペイジー
横からすいません。あんまり理解できてないんですが、Cタイムってそんなに柔軟性のあるものなんですか?死神チャンス経由なしに内部でとなると、Cタイム間1329回転で死神チャンス来なかったって書き込みが増えそうですが…?そこまで打ってる人いないかもしれませんが…。
2023/05/18 木曜日 20:55
音鳥
>銭形ペイジーさんググった情報で本当に申し訳ないんだが、少なくともラムクリ後の挙動は・通常画面スタート・最初の1/2(ふすま開く抽せん)取ってれば死神アタック発展・1/2取ってなかったら通常変動ハズレらしいから死神チャンス自体はそもそも裏で隠してると思うんだよねそんで挙動的にぶっちゃけCタイム当選としか思えない実際次に出るRAVEはCタイムに振り分けあるらしいし実装は可能なはず仮にこれが合ってるとして、これを公表してない理由は分からんけど俺個人的には別に最深部が1329ってだけで天国ありますよ、ぐらいの認識だしそんな問題にも感じんけどな挙動が正直イレギュラーっぽいのはそれはそう
2023/05/19 金曜日 05:31
銭形ペイジー
>音鳥 さん見てはいたんですが書き込む余裕が無くて、返信遅れましてすいません。教えていただいて、ありがとうございます。RAVEのスペックも見てきました。Cタイムって結構柔軟性あるんですね。思ったんですが、障子だか襖が閉まる演出が死神チャンスなんですよね?これ無演出で内部的にじゃなくて、死神チャンスをそれと気付いてないだけなんじゃないですかね?過去スレの投稿にも死神が出てきてみたいなのありましたが…。
2023/05/19 金曜日 18:46
藤は。。。
ヒットするかはともかく、色々なチャレンジをしてくる姿勢は評価できる。他のメーカーも見倣って欲しいね。同じようなスペック、演出形態ばかりで、ヒットさせようという気が全く感じられない。店に売れればいいとしか考えてないからだろうね。
2023/05/20 土曜日 09:41
業界負のループ
サミーのあのはなチャンスとかの使用とは違うんですかね?
2023/05/20 土曜日 11:49
たじょん
>17私もそれだと思うんですけどね。Cタイム失敗時の演出あるなしは抜きにしても、振り分けタイプで公表しないと天井のゲーム性が崩壊するんですよ。(RAVEは公表してる)1200捨ての台があったとして1G前に失敗して最大天井を再セットした可能性がある台ってヤバないです?しかもそれを言わずにやってる。天井1329の保証がなくなるのですよ。更に言えば常に1G先がCタイムかもしれない。射幸心…やるんなら公表してそういうゲーム性ですって言わないと。もしくは狙う意味がないくらい振り分けをこま切れにしていつでもチャンスありみたいにするとか。
2023/05/21 日曜日 09:52
音鳥
あの花チャンスって低確の電チューロング解放でしょ?そんなんあったら攻略打ち成立するじゃん…と思ったけど掲示板で見かけた奴で「突然ST始まりました」って言ってる奴が誰一人居ないのも事実な訳で…とは言え普通に作れば搭載せずに済むものを搭載する意味あるんか?ぶっちゃけ規定回転のCタイム隠してる時点でそもそも信用できる要素は無いが…大チャンス食らってる人ここだけでも3人か4人ぐらいいるけど、全員ラッシュに行ったのか直で特図2溜めれたのか明言してる奴いなくて何も分かんねぇ〜〜〜
2023/05/23 火曜日 02:03