パチンコガイド >

一つ質問があります。

シャウ:右打ちで玉を流した時に下の皿に上手く流れて行かずに溢れてしまいそうになって店員さんを呼んだら台の仕様と言われたので引き続き打っててもどうみても手でカバーしないと溢れそうになったのですが、皆さんの店舗も同じ感じですか?。

ぱちんこ 乃木坂46 キュンキュンLIGHT ver.
えんりっちゃん
恐らく箱ではなくパーソナルタイプの玉が循環する物の事だと思いますが、台というよりその店が設置してる器具との相性とか設置ミスだと思います。よくあるのがゴムの壁みたいになってるタイプのゴムが曲がったり外れててこぼれたり、便座カバーみたいにO型の蓋が付いてて玉がカバーの上に留まったり跳ねたりしてこぼれますね。享楽のこの筐体は下皿がなく直接ダバダバ出すので散らばってこぼれやすいかも知れませんがこの台特有の現象ならもっと話題になると思われるので、やはり店の付け方や器具と台の相性が悪いのではないでしょうか。昔ながらの箱に貯めてた時代も跳ねてこぼれることは多々あって私は手を下に置いて緩衝させたりしてましたね。別の店で打ってみて同じ現象になるのか試してみたり左右に例えばスマホとか置いてこぼれても遠くに転がっていかないようにするのはどうでしょう。
2023/06/24 土曜日 06:05
PPp
うちの近くの店も京楽のこの筐体だけは玉流すと蓋の上に乗っかってそこから溢れるそのせいか知らんけど京楽台はその店でほとんど打たれてない(そこまで露骨だと店長も気付きそうなもんだけど……)個別計数器の上に緑っぽい蓋がついてるタイプのやつは怪しいと思う
2023/06/25 日曜日 23:19
シャウ
返信ありがとうございます。そうでしたか...最初は自分で調整したり出来るだけ落ちないように色々してましたが勝手に触って何か言われるのも嫌だったので最終的には落ちそうな玉は指で誘導してました。大型店舗だったのですが、そう言うこともあるんだなと勉強になりました。
2023/07/16 日曜日 19:11