パチンコガイド >

シリーズ史上最低の右打ち

最強童顔:昨日初打ちで20回転ぐらいで当たり台移動してまた30回転ぐらいで当たり2回とも4500取れたけど、あまりにも右打ちがおもんなさ過ぎて低評価にせざるを得ない。沖パチモードなんて夜桜超旋風のパクりやし、そもそも何で一種二種混合にしたのか?慶次はやっぱりロングSTだろ…いや、せめて義風堂々みたいな感じだったら分かるぞ?開発費を抑えてるのか何かの実験で出してるのか何なのか、あまりにも演出が手抜き過ぎる上に1/10が辛くて連チャン性悪いからつまらん。4500引くところがピークの台。

P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
彼に従え!
1種2種混合機じゃないですよこの台。2種タイプです。自分は初代真花好きだったのでロングSTが良かったってのは同意ですが、そもそも慶次シリーズはSTの方がレアでは?マックス時代はいわゆる2通落ちバトルスペック(初代、斬、愛、焔、漢、ついでに雲)琉はSTでしたが、クソ台の烙印押されてました。VSTの真花初代、この親機の真花3くらいです、STタイプは。真花2、蓮で転落タイプを採用してますし、要するにシリーズ通して色んなスペック行ったり来たりしてるので慶次だからロングST…とはならない気がします。個人的に城門突破に思い入れがあんまりないので、別にこの台のラッシュ演出でも大丈夫です。そもそもリユースだし手抜き感出るのも仕方ないような気がします。あくまで真花3のスペック替えなんで。
2023/03/04 土曜日 09:45