パチンコガイド >

ボーナスゲームのG数

:有利区間天井のゲーム数をカウントする時BIG=69、REG=29として計算するのが一般的だし、有利区間G数をチェックするサイトでもそのように計算するので、何の疑問ももたず、自分もそのように計算してきました。でも、実際BIGは70G、REGは30Gなのになぜ1G減らして計算するのでしょうか。最近、妙に気になっています。その理由をご存知の方、ぜひ教えてください。

沖ドキ!GOLD
赤いたぬき
ボーナスの告知1ゲーム目は7揃い(擬似演出)に見せているだけで、同一回転でボーナス1ゲーム目が始まります。ですので実際には69ゲームしか有利区間は消化していません。
2024/08/15 木曜日 18:15
シロノワール
赤いたぬきさん、ありがとうございます。まず7を揃えたゲーム(疑似遊戯)でBETを押した状態だと「70」の表示になっていますよね。それが次のレバオン(遊戯1Gめ)で69になるので、今まではこれで「69G」かと思ってました。でもそのままどんどん進んでいって、最後に「0」になるので「0」になった時は70ゲームめだと思うんですが、違うんでしょうか?777揃い時→BETの時点では回転数「0」回転数G数表記 1−−−69 2−−−68 ・−−−・ ・−−−・69−−−170−−−0
2024/08/15 木曜日 20:04
シロノワール
画像を添付するのを忘れてました。7を揃えてBETした時の状態です。
2024/08/15 木曜日 20:05
シロノワール
あ、今やっと理解しました、疑似遊戯というのは、7を揃えたあと勝手にリールが回転して押し順ナビが出る時ですね。あの時レバオンではなく、疑似遊戯で69になってるわけですね。理解しました、ありがとうございました!
2024/08/15 木曜日 20:22
赤いたぬき
そうなんです。7が揃ったゲームとボーナスゲームの1回転目が同一回転のためそうなります。理解してもらえて良かったです。
2024/08/15 木曜日 21:46
自粛警察
有利区間ってどこで切れてるんですか?朝一ならそのままで大丈夫だと思うんですが、一度天国挟んだ場合って最後の連チャンのボーナス後0ゲームに切れてるんですか?それとも32ゲーム後に切れてるんですか?有利区間天井数える場合後者の場合初当たりからマイナス32してカウントするってことですよね?それとも有利区間切れるタイミングって他にあります?
2024/08/25 日曜日 00:46
シロノワール
私もそれが非常に気になる点ですが、前作のDUOは天国転落後32Gめの第3停止を離した瞬間に有利区間ランプが消えます。それと同じシステムであれば32G消化後ですが、基本沖ドキはハイビスカスが光った瞬間にモード移行抽選をしているので天国転落時もレバオンですでに継続か転落かを決定しています。そうすると、そのレバオンの転落時には新たな有利区間開始..って考えのが自然だし有利区間天井のゲーム数を計算する時-32Gとかしませんので、天国抜けたボーナスのレバオン時の可能性が高い気がします。ただ、その辺は全て未公開なので、正確なことはわかりません。
2024/09/15 日曜日 19:43
虹マン
ゴールドはAT終了時(0G)に有利区間が終了します。DUOは通常時は32G、ドキハナ時は33G(失敗)、完走時は0Gで有利区間が終了します。
2024/09/18 水曜日 13:33