パチンコガイド >

ボナ察知について

新ハナビ初心者:初心者と書きましたが5号機HANABIの時はちょろっと打ってはいました。新ハナビどころかAタイプ自体あんまり触ってこなかった人ですが、スマスロや最近の荒波パチンコ等に疲れて(財布が)最近ノーマルやAタイプのまったり遊べる感じに心癒されるようになりました。本題のボナ察知についてですが、1枚がけで中押しBARか逆押しドンちゃん狙いのボナ察知ありますよね?順押しでも同じような察知の仕方ってあるのかなと思い質問しました。初歩的でしたら本当に申し訳ないですが教えてくれる方いらっしゃいましたらお願いします。

新ハナビ
新パナビ
ボナ察知というか五号機以降の滑りの話しから始めますね、五号機以降は成立役が押した位置から4コマ滑りの範囲に有る場合は最大4コマ滑る様に仕様として成っています、だからこれを頭に入れておけば他の台でも4コマの範囲内に違うボーナスフラグが有ってそこを押せば二つのボーナスをフォローできるという事を応用として使えます。新ハナビは一枚掛け時の成立役の受付けラインが正面から見て右下がりと中段の二つが存在するので、三連ドンの長男を上段・中段に押してバーまで引き込む仕様によって、ドンBIGとREGを判別できます、両方共外れれば言わずもがな赤七です、又、左リール上段・中段にバーを狙えば赤七を引き込むのでそこでもREGと赤七は判別可能です、そちらも共に外れればドンBIGです。
2024/09/30 月曜日 00:14