パチンコガイド >

クエストでの復活

:先日、アイスボーン打った際に発生した初見の復活パターンに付いてお聞きします。クエストにてクルルヤック相手でジャッジG・ゲージ青止まりで競り合い・劣勢で負け、次Gで通常画面だったんですが、ココで筐体バイブ発生→第3停止後に復活というパターンが発生しました。そのボーナスは先ず先ず連チャンしてくれたのですが、数えながら打っているとボーナスが1個多く出て来ました。筐体バイブ発生からの好き復活パターンは、ジャッジGでの継続と同じく、ボーナス複数ストックなのでしょうか?確かクエスト中の残り0Gで弱チェを引いた記憶は有るのですが、ジャッジGで引いた訳でも無いので、ストック抽選はしていないと思うのですが、謎なのでお聞きしてみたく思います。

パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーンTM
アルミ騎士
ただの復活演出だよ!復活演出はベットと次ゲームの1.2.3停止である。第1.2.3停止復活の一部でバイブするけど特に恩恵はない。因みにジャッジゲームのレア役はストック抽選でなく、当該クエストの期待度アップ。(弱レアはクエスト中と同じ、強レアは強制的に100%)結構前のコメントで内部的にジャッジゲームが2ゲームあって、通常画面戻ったゲームでもレア役で抽選してるかも的なのがあったけど、それも無い。何回も強レア役引いてるけど、普通にCZ抽選だった。
2023/08/28 月曜日 17:34
Maxsis
アルミ騎士さん迅速な回答有難う御座います。成る程、レアなだけで只の復活演出なだけなんですね。それと、ジャッジGでのレア小役もゲージがレインボーになっていれば、流石にボーナスストック抽選しますよね?まあでも、クエスト失敗時にCZの抽選してるのなら、全くの無駄引きでは無いんですね。詳しく教えて頂き、勉強になりました。余談ですが、今回は狩猟中の最強アクション・アイテムって、個人的にははじけクルミだと思います。確実にコンボかクラッチクロー行ってくれるので、ほぼ体力ゲージ1本以上削ってくれるし、所要G数も少ないので。次点で攻撃力UP大でしょうか。まあ、効果中に攻撃してくれないと意味が無いですけど、マトモに攻撃してくれればかなり体力削れるので。保証G無くなってから攻撃力UPして、直後に逃亡されるのだけはヤメて欲しいですけどwモンスターを拘束するのは基本的には助かるんですが、拘束中も残りG数は減っていく為、仲間が減っていたりとかで火力不足の時は残りG数の減りに体力ゲージの削りが追い付かなくて、逆にキツくなる時が有りますね。
2023/08/28 月曜日 18:52
アルミ騎士
ゲージが100%になってれば、強レア役はクエスト中同様にストック抽選するとは思う。狩猟中の最強行動がはじけクルミなのはその通りだと思う。(出現頻度的に)大アップの次ゲームで拘束とか成功確定の奥義ミッションも強いけど頻度が少ないからね。あと地味だけど大アップ中の反撃はかなり強い。ボーナス開始1ゲーム目でのベルでの拘束(仲間なし)は殺意が沸きます。まぁウラガンキンならあまり関係ないけど。世間的にはクソ台なのは解ってるけど、この台が個人的には現行機で1番好きです。
2023/08/28 月曜日 20:46
Maxsis
アルミ騎士さん奥義ミッションも成功すればデカいですが、如何せん失敗で小ダメージが多いですからね。攻撃力UP大の次Gで拘束はそうそううまくタイミングですよねw反撃が強いのも言われてみれば、確かにその通りだと思います。反撃からの導光板は攻撃力UP無し時の青でも、結構削りますもんね。仲間1人での拘束は、私も殺意沸きますwまあでも、今作は比較的すぐ仲間来るし、ソロスタートでの不利は月下よりも大分軽減されてると思います。月下だとソロペッコとかやらかすと、その時点で9割方負けでしたからねwww後は、BARでも月下よりは多少勝率上がってる気がします。個人的には、ボーナス中は改善点も有るし、それ程嫌いじゃ無いですね。通常時のプチビンゴ絡みさえどうにかしてくれれば、それなりに楽しめると思うんですけどね。その辺りを改善して、スマスロで出し直して欲しい気もしますし、個人的には其処までクソ台という訳では無いですね。で無ければ、ちょいちょい触ってませんw因みにですが、私はスマスロだと銭形4が好きですね。
2023/08/28 月曜日 22:22