パチンコガイド >

やめ時がわからない。

スルメ台:やめ時わからなくて250までいつも回してしまいます。皆さんのやめ時教えてください。緑怪は信用しない方がいいですか?

回胴式遊技機 グランベルム
オリカミシャ
アタリミエールは当然設定していて願は容赦なく追うってのとブラッドムーン滞在してたら追うってのとB以上が確定するセリフは除くとして。1、ATボナ後セリフ確認で満月、内部五行確認でないの確認してからやめる2、ブラッドムーン滞在してない自信がある時で低設定の確信があり、セリフが久遠以下ならミエールの解放+50Gの前兆の強弱見て弱ならやめ(だいたい70Gくらいか)3、上記2の設定がわからない(ワンチャン中間くらいはあるかも?な)時、120の前兆有無と当たりの確認までしてやめ4、ブラッドムーンに滞在してて追っていてボナら終了後セリフ確認で久遠以下でまだ滞在してるかわかりづらい時、ミエールの確認で願が出なければ120Gの前兆確認後やめ。5、設定4以上確定してるならやめるとかありえん・怪は緑以下と演出レベルは無視。・50Gと100Gの前兆どちらかがなかった場合それまでの投資額によっては追う場合もあり。・セリフが新月であればそうでなくなるまで追ってしまう(絶対やめた方がいい)・低設定なら月ないとモードDとか絶対ないし200Gのとこでも当たることほとんどないからそこまで見る必要なし(と思ってる)だからビビらず割と簡単に捨てていい。って感じですかね。もちろんあくまでこれは自分の場合はです。なので相当グランベルム好きとかじゃない限り勝ち目的とかなら即ヤメか内部五行確認やめが1番かな
2024/06/17 月曜日 12:50
グランベルムプロ
演出レベル無視(笑)解析見たほうがいいですよ対決レベルと味方レベルの違いも調べてね
2024/06/18 火曜日 07:06
疑惑の緑
BM状態にいる台を打っていた場合はBMを抜けて有利区間切っている可能性があれば内部陰陽確認してヤメでいいと思います。いるかもしれないでいなかった時がキツイので。BM状態からボーナスに当たり、2ndステージまで行きフリーズさせられなければその時点で有利切ってる可能性があり、陰陽五行失敗なら続行でいいですが、成功したらAT後セリフがモード示唆だったら続行、それ以外は前回切ってるとみなして温泉抜けヤメでいいと思います。1回目のステチェンを確認してもいいですが、緑怪は駄目です。願か招は続行で赤怪は騙される覚悟が必要です。キャラアップは無視もアリですが私は状況と照らし合わせてます。基本的に空気ですが満月3と新月2だとワンチャンあるのでそろそろ有利切ってるかなというとこでなら追ってます。もちろんそれ以上なら無条件で追います。
2024/06/19 水曜日 07:32
遊タイム天井突破
辞め時なら(こぜ12なら)40のアタリ見えるアイコン確認据え置き狙いあるいはブラットムーン確認なら170あたりの、アタリ見えるアイコン確認緑怪ならスルーイベント日の設定ねらいは投資額に応じて250Gまで緑怪はCZモード2以上で出る気がしますブラットムーン時の当たり見えるは時々青怪カゼあります(DあるいはCあるいはB天井)
2024/07/03 水曜日 21:51