パチンコガイド >

有利区間切断後について

たじ:いつも楽しく打っています。疑問に思った事なのですが、有利区間について正しく理解出来ていないのかもしれません。詳しい方おられたらお答え頂けると幸いです。(1)天国中に同一有利区間で差枚上限(恐らく+2000枚)の所で有利区間を切断した場合、リミットレスと同じ状態になるとゆう認識で合っていますでしょうか?(2)リミットレスモードはモード...というよりもボーナス後に必ず有利区間切断→非有利区間1G→新しい有利区間と認識しています。以下の認識で合っていますでしょうか?・1G連は起こらない・新しい有利区間に突入する1G目のレバオン?で73%継続、15%虹昇格、12%の転落を抽選する・12%の転落になった場合、モードの抽選、規定チェリーの抽選をする(3)↑が合っているとすると、リミットレス中のボーナス後は非有利区間を必ず挟む為トップランプは何色が出ようが特に意味が無いとなると思うのですが合っていますでしょうか?(それとも非有利区間を挟んでもモードの抽選は前回の有利区間のが活きていたりしますか?)↑調べてもわかりませんでした。(4)有利区間が切れたらリアルボーナス以外の状態は全て新しい有利区間で再抽選ですよね???

チバリヨ2
赤いたぬき
概ね、正解ではないでしょうか。リミットレスのボーナス後の色は、継続という概念ではありません。ただ、リミットレス後はモードB以上になるのは、そこを無意味にしないためのものであるかと思います。逆説的に、リミットレス後に、青や虹が出たら虹パト中ということにはなりますね。
2024/09/30 月曜日 11:41
ハナ愛
継続率抽選やモード以降がどのタイミングで行われるか、もちろんネットからの公開がないから想像になるのですが、光り方はモードの示唆でその後に継続するか否かを決めてるのか、例えば15連目では93%のモードにあがるだけで漏れると終わってしまうのかなど、あと虹パトにいった瞬間にリミットレスモードがあるから16連は確定するのかなど考えても混乱するだけなので考えるのをあきらめました。笑
2024/09/30 月曜日 18:35
世界の岡崎産業
(4)有利区間が切れたらリアルボーナス以外の状態これはどういう意図の質問なのかわかりませんが基本的にAT機はリアルボナを入賞させることはありませんラブキューレはボナ中に区間切れさせてボナ中のフラグによる有利区間突入でソニックツラヌキを実現してますがその辺は話が逸れるのでやめておきます
2024/09/30 月曜日 19:16
たじ
皆様回答ありがとうございます。>赤いたぬきさん次回が確定する花笠やトップランプ青と虹は虹パト濃厚ですよね!ありがとうございます!>ハナ愛さん私の考えでは規定チェリーゲーム、もしくは花笠告知ゲーム(天井ゲーム)でのレバオン抽選してると思って叩いてます。恐らく虹パトの継続に漏れ8%を引いたボーナス後→切断→非有利区間→有利区間となっていると思います。なので虹パト転落→非有利区間から有利区間移行時に88%に漏れれば即終了すると思います。これは根拠があって3枚パインからアンちゃん点灯(内部虹パト濃厚)からその1g連で終了した事があるからです。>世界の岡崎産業さんすみません。わかりにくかったですね。リミットレス後はモードB以上は確定とされているものの、非有利区間を経由するので次回モードもボーナス天井もチェリー規定回数も決まって無いですよね?って事が言いたかったんです。リミットレス中は赤が出ようが、白のままだろうが、まだその段階では何も決まってませんよね?って事が知りたかったんです。合ってますかね?
2024/09/30 月曜日 23:15
しょあ
なるほど、それでなのかリミレス後は白がやたら来るんですよね。万枚3回やってますが、リミレス後は白が5割ぐらいな感覚です。転落は白を除くと、緑が1番多いです。青や虹は見た記憶無いな笑
2024/10/01 火曜日 22:13