立直。:図柄の詳しい法則教えてください文字数文字数文字数文字数

P大工の源さん 超韋駄天 LIGHT
コロチャン
1,8図柄SP発展でバトル後半or大三源発展濃厚発展しなかったら当たり濃厚2,4図柄法則なし3図柄当たればRUSH5,9図柄バトル後半or大三源発展で当たり濃厚6図柄SP発展で当たり濃厚7図柄信頼度8割以上と極源炎舞発生当たればRUSH
2023/02/07 火曜日 01:13
にわかザメ
バトルリーチ後半で外れた場合は+1コマ(例343)ロングリーチやバトルリーチ前半で外れた場合は−1コマ(例545)真ん中の図柄が0や7のハズレは無い全部赤図柄のハズレもないバトルリーチ中の7図柄変化はラッシュ確定1図柄ロングリーチ以上に発展すればバトルリーチ後半濃厚ロングリーチやバトル前半で外れた場合は大当たり確定(101になる為)無印だと王道の図柄2図柄法則無し3図柄当たればラッシュ確定リーチになればロングリーチ以上確定(ノーマル止まりになるとラッシュ確定)無印だとややチャンス図柄だが、BLACKやLIGHTだと当たりにくい4図柄法則無し5図柄バトルリーチ後半に発展すれば大当たり確定(565で全て赤図柄のハズレは無い為)6図柄ロングリーチ以上に発展すれば大当たり確定(−1コマでも656で全て赤図柄、+1コマで676で真ん中7になる為)7図柄激熱当たればラッシュ確定、極源炎舞発生濃厚(極源炎舞が出なければラッシュ確定)8図柄ロングリーチ以上に発展すればバトルリーチ後半濃厚ロングリーチやバトル前半で外れた場合は大当たり確定(878になる為)9図柄バトルリーチ後半に発展すれば大当たり確定(565で全て赤図柄のハズレは無い為)
2023/02/07 火曜日 01:46
Fレクサス
ひとつひとつ覚えなくても、法則を覚えれば楽だと思います。(1)最終停止出目はチャンス目(中出目0か7、全出目赤又は青)にはならない(2)バトル前半でハズレる時は中出目はひとつ手前の出目になる(3)バトル後半でハズレる時は中出目はひとつ後ろの出目になるこの3つを覚えておけば、他の方が書いている出目毎の法則が理解できるのではないでしょうか?3か7で当たればラッシュ濃厚だけは無関係ですが。
2023/02/10 金曜日 22:38
韋駄天1341
6に関して、sp発展で大当たり確定とありますが違います。なぜなら6テンパイは後半発展した後に7テンパイに変わることがあるからです。そのまま外れてる動画もあるので、発展イコール当たりではなく、6テンパイのまま当落までいった場合確定と覚えた方がいいです
2024/07/15 月曜日 13:35