パチンコガイド >

なぜ沖海5桜199verより人気?

かぽ:大海4ブラックと沖海5199ver、振り分けの%などわずかに違いますが、100突で似たようなスペック。しかし大海の方が人気のようです。その理由は一体??マイホでも大海4BLは根強い人気で、沖海も同BOXに設置されているのですが、席が埋まるのは大海から。沖海は空き台もあります。私的には沖海の海桜ゾーンが好きで、断然沖海派なので、なんでだろ?と思ってしまいます。大海と沖海はそもそも別物やろ!かもしれませんが、ラグーンで打つ方も多いはず。そもそもホールの導入数も違うかもですが、個人的な感想を聞きたいです!

P大海物語4スペシャルBLACK
彼に従え!
個人的な意見ですが、当たらない魚群に耐えられなくなってしまいました。なので沖縄5というか、マイ海カスタムの無い海シリーズはほとんど触らなくなりました。
2023/06/06 火曜日 19:58
#ぱちょんこ博士
沖海派→告知大好きさん黒海派→カスタム込みで演出を楽しみたいさんあとは出玉面で言えば黒海のがアタッカーめちゃめちゃ甘い(店がぶっ潰してなければ)。あと個人的には10R割合低い黒海の方がどんなショボい当たり方でも10R来てくれるので好きだがね…うむ☆
2023/06/06 火曜日 20:48
かぽ
>彼に従え! さん>#ぱちょんこ博士ありがとうございます。やっぱカスタムですかねぇ。魚群100にする人多いですよね。私も魚群ハズれ多すぎで心折れて100派になったんですが、それ以来魚群を見なくなったのでやめました…。8図柄で3Rかぁ…からのクジラッキーは汁出ますよね。逆に沖海にはそれがありません。沖海の「ひらひらり」もいい曲ですが、大海のねんどろいどのマリンちゃんのやつもめっちゃ好きです。
2023/06/11 日曜日 01:07
ひぐらしたのし
私の近隣のホールでも大海4ブラックの方が設置台数が圧倒的に多いですね。どちらもそれなりに打った感想としては、・案外引ける30%、案外引けない25%の10R・8チャッカーvs4チャッカーの回転効率・賞球数&アタッカー周りの構造の違いによる獲得出玉の差・マイ海カスタムとビッグバイブ等の演出面・ST残り回数による演出の違い特にブラックの最後の10回転は変動が遅くなるのもあり、引ければ嬉しい、引けなれば気持ちの整理ができる感じで私は好きですね。桜は連する時は前半でバシバシ当たるイメージですが、逆に後半に行くとサラッとしていて駆け抜け感が強いです。・液晶の濃さ完全に蛇足ですが、桜をしばらく打った後に大海に戻ると液晶が濃く図柄が鮮明でキレイに見えます。個人的にはポイント高いです。
2023/06/14 水曜日 09:58
かぽ
>ひぐらしたのし さん賞球数も微妙に違うんですね!保留8は確かに。保留3で止め打ちする派なので疲れないですね。液晶の濃さ凄い分かります。大海5やってからでも実感しますね。沖海は盤面全体が明るいので、大海4の濃さの方がいいですね。やっぱ演出面では大海ブラックの方がいい感じですね。
2023/06/15 木曜日 17:17