パチンコガイド >

演出バランスが悪い

100万GOD:スペックは良さそう。覇権を取れるとしたらスペックでのみ。リゼロを好むユーザーには刺さらない演出バランス。エヴァ15を好む貧乏臭いユーザーには当落のハッキリしない演出は耐えれるだろうが、通常時の回転が早すぎて長く遊べないと感じるだろう。リゼロ(大都)以外先バレの使い方が下手過ぎ。1/319の当たり時と一定のハズレ時にただ音鳴らせば、ユーザーは楽しいんでしょ?って感じの勘違い。演出を上手く作るからこそ先バレと言うカスタムが活きて来るし楽しいと感じれる事を理解してないんだろうね。この台は先読み→激アツ カスタムで保留変化待つだけでいいね。演出を楽しめる台では無い。レバブルや先バレって物が無かった時代なら楽しめただろうけど、今は無理。時代遅れ

P牙狼11〜冴島大河〜XX
れぼくん
好みだと思いますがリゼロの演出って面白いですか?先バレ来てもSPリーチ前にだいたい当落察知出来るのがいいって事ですかね?牙狼もFOGバレつけても先読み激アツつけて先読みなかったら外れるからオススメですよ
2024/05/02 木曜日 00:39
おDBちゃん
リゼロを持ち上げるわけではありませんが、リゼロは出現率と信頼度のバランスが絶妙なんですよねリゼロ2になってもその辺は変わってません今回のガロは先バレもしくは牙狼SPが3〜4万使っても1回くらいしか見れない、下手すると起きない事がそこそこあるのに、信頼度は40%程度と変わらないのが凄く嫌です藤商事なんかも似てて、下手に占有率下げるもんだから起きない、来ても期待出来ないってのが嫌ですその辺上手くやったのが北斗の暴凶星ですね出現率重くはなったけど、信頼度50%が絶妙な感じになってます演出のバランスについては何とも言えませんが、例えばリゼロは当たりハズレが分かりやすいですが潔いと思います逆に今作のガロは7割超えの演出が絡んでもガンガン外してきますこの辺は好みの問題でしょうね
2024/05/02 木曜日 04:22
オスイチ4回
先バレに関してだとただ単に信頼度40〜50%の演出表現の1つなので、メーカーによってその演出構成の型があるので向き・不向きはありそうですよね。全メーカーを触ってるわけじゃ無いので自分の感覚ですがサミー→大都→ニューギン→藤→サンセイ→ダイイチの感覚ですが、そのコンテンツによっても異なりますし当然最終的にはその日のヒキで全てを左右すると思います。個人的にリゼロ2の相性が良いので頻度も信頼度も演出の仕方も好きですが、来ない時は何回転でも来ないし当たらない時はトコトン当たらないです。サミーの場合は先バレの後にギアクラとかもうワンステップ上のほぼ確定のアクションもあるしそのまま先バレだけでも当たる事もままあるので上手くやれてると思ってます。あと、藤のアリアの様に期待値を選べる先バレは面白いと思ってます。
2024/05/02 木曜日 12:00
シーカー
先バレって基本的に発展示唆ですよね。上手い下手ってあるの?先読み扱いでもないし。バトルリーチ行きますよ。ってだけの。
2024/05/03 金曜日 01:07
Trick
この台めっちゃはまる。並びで3台1500越えた。自分は1600で初めて先バレ来て外れたから辞めた。あとの二台も先バレ入れてたみたいだが、きてなかった模様。今まで歴代のガロ打ってきたがプログラム壊れてるだろ。何も起きない
2024/05/15 水曜日 00:48